まず、Web APIとは何か、ということに簡単に触れておきます。Web APIはWebサービスAPIとか、Webサービスなどとも呼ばれます。Web上で行われていることがわかりきっている場合には、さらに略して「API」と呼ばれてしまうこともあります(ちなみにAPIはApplication Program Interfaceの略で、Web APIに限らずプログラムがその機能をほかのプログラムから利用できるように公開するインターフェイスのことを指します)。最近はインターネットで提供されているサービスがWeb APIを公開することが珍しくなくなってきているので、「どこどこのサービスがAPIを公開した」といったニュースを耳にしたこともあるのではないかと思います。 それでは結局Web APIとは何なのでしょうか。Web APIの定義はあいまいなところがあるのですが、ここでは「HTTPを利用してネットワ
XML-RPCで郵便番号から住所を取得するPythonスクリプト 郵便専門ネット 郵便専門ネットでは、2002年11月からXML-RPCのAPIを公開しています。 Delphi5版とPHP版クライアントのサンプルを当初から用意しています。自分の練習を兼ねて、Python版のサンプルを作ってみました。えらい簡単。 Python2.4以外に必要なものはありません。string.Templateを使わなければPython2.2以降でも動くはず。 スクリプトの大部分は出力を整形するテンプレートです。 yurpc2.py #!/usr/bin/env python2.4 # -*- coding: utf-8 -*- import sys,string if len(sys.argv)<2: print "Usage: yurpc2.py postcode" sys.exit(1) tmpl = {
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く