タグ

シェイクスピアに関するtsuputon7のブックマーク (5)

  • 英語の名言:運命の鍵は,星々の中ではなく,自分自身の中にある(シェークスピア) - tsuputon's blog

    Dec.31.2018 ウィリアム・シェークスピアは, 1564年イングランド生まれの 詩人・劇作家です 現代英語の源流とさえ言われています 昔からフランス人とイングランド人は, 何かにつけてお互い 見栄を張り合うことが多いのですが, その典型が次の様なものです フランス人 「イングランドには絵画も オペラも彫刻も, 何の芸術もないね!」 イングランド人 「我国には シェイクスピアという 世界最高の詩人がいる!」 当時イングランドの文語は, 口語とはかけ離れた ガチガチののものだったそうですが, シェイクスピアはそれを 口語調で書き下ろし, しかも,  誰よりも優れた 人間観察をした上で 内面心理を描写する という偉業成し遂げ, 一世を風靡したのです 彼の頭の中には全盛期には 常に30人以上の人がいて, お互いに会話し続けていた と言われます 同じ人が別の日に彼に会うと, 全く別人のイメー

    英語の名言:運命の鍵は,星々の中ではなく,自分自身の中にある(シェークスピア) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/12/31
    見るたびに新鮮な輝きを感じることばは少ないですが,シェイクスピアはやはり全てのコメントに煌めくものを感じざるを得ません…真の詩は聞いた瞬間に心に飛び込んでくると言います 正にそう思います 良いお年を!
  • 英語の名言:運命の鍵は,星々の中ではなく,自分自身の中にある(シェークスピア) - tsuputon's blog

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/12/31
    シェイクスピアの歯切れの良さ,計算され尽くしたかに思える無駄のなさは,いつどこで見ても新鮮な煌めきに目が昏みます…詩はそれを見た瞬間にこちらの心に種を植え発芽し開花して去りゆくものと,切に思わされます
  • 英語の名言:楽しんでする苦労は苦痛を癒すものだ(シェークスピア) - tsuputon's blog

    March.14.2018 ウィリアム・シェークスピアは,1564年に イングランドに生まれた詩人・劇作家です 現代英語の源流とさえ言われています 昔からフランス人とイングランド人は, 何かにつけてお互い見栄を張り合うことが 多いのですが,  その典型が次の様なものです フランス人        :イングランドには絵画も オペラも彫刻も,  何の芸術もないね! イングランド人:わが国にはシェイクスピアという 世界最高の詩人がいる! 当時イングランドの文語は,口語とはかけ離れた ガチガチののものだったそうですが, シェイクスピアはそれを口語調で書き下ろし, しかも,  誰よりも優れた人間観察をした上で 内面心理を描写するという偉業成し遂げ, 一世を風靡したのです 彼の頭の中には全盛期には常に30人以上の人がいて, お互いに会話し続けていたと言われます 同じ人が別の日に彼に会うと, 全く別人の

    英語の名言:楽しんでする苦労は苦痛を癒すものだ(シェークスピア) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/14
    シェイクスピアはある意味で命がけで自分の頭の中の30人と対応し続けていたのだと思います 全てが名言と言っていいほどのクオリティーがあり,ほんの一端をご紹介したに過ぎないのですが,眩しかったです…
  • 英語の名言:ものごとに良いも悪いもないが,考え方によって良くも悪くもなる - tsuputon's blog

    Jan.5.2018 ブッダは中道を説きました 弦の弓を張りすぎると切れてしまう 緩めすぎると音が鳴らない そのどちらでもない中間点が, 最も良い音が鳴る,と 同じような指摘は, アリストテレスや孔子の中庸思想にも見られます プラスでもマイナスでも極端を避け, 程よいバランスポイントを探り続ける 綱渡り師の仕事にも似たこの集中力の要請は, 「道」を極めた人たちに共通のものだと思われます 日はこうした「バランス」の重要性を指摘した 数あまたな偉人たちのことばの中から, シェイクスピアの名言をいくつか ご紹介したいと思います Paul Klee: The Tightrope Artist まずは,人生論から… There is a tide in the affairs of men. Which, taken at the flood, leads on to fortune; Omitt

    英語の名言:ものごとに良いも悪いもないが,考え方によって良くも悪くもなる - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/05
    小生も何かにつけ白黒二元論派でした ただ,特に仏教研究をきっかけにして,バランスを取ることは灰色化ではなく,当該の二元論の超克だと知り,積極的に志向すると上手くものごとに対処できることが多くなりました
  • 英語の名言:恋は影のごとく逃げていく, たくさんの恋が追いかけても(シェークスピア) - tsuputon's blog

    Nov.27.2017 坂龍一氏はある雑誌の対談で, ポエジー(詩性)のないものは芸術ではない と語っておられました 思春期の頃からずっとずっと追いかけ続けてきた 音楽家の方の印象的な発言だけに, 小生はことあるごとに この言葉の意味を考え続けてきました 詩を語るなんて言うと おこがましいこと忍びないですが そこは図々しくも考えようとはしてきました そこで今日は, イギリスの詩人と言えばこの方, シェイクスピアの名言のいくつかを ご紹介したいと思います まずはコミュニケーション論です Give every man thy ear, but few thy voice; Take each man’s censure, but reserve thy judgement. すべてに人にあなたの耳を傾けなさい, しかし自分の声は少数の人だけに ひとりひとりの意見を聞きはしても, 判断は差し控

    英語の名言:恋は影のごとく逃げていく, たくさんの恋が追いかけても(シェークスピア) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/11/27
    シェークスピアは無限です またご紹介させて頂ければと思います いつもご覧下さりありがとうございます
  • 1