タグ

仏教に関するtsuputon7のブックマーク (10)

  • 英語で名言を: 風景は心の鏡である。(東山魁夷) - tsuputon's blog

    May 20. 2019 東山魁夷画伯は,1908年 横浜市生まれの日画家です 1931年に 東京美術学校(現東京藝術大学)を卒業, 1933年にはドイツのベルリン大学に 留学しました 戦後数々の賞を受賞し, 1968年には皇居宮殿の壁画を担当, 1969年には文化勲章を授与されました 瀬戸大橋の色を 提案されたことでも知られています 極私的印象では, 日画家として最もシンプルに 日仏教哲学を美的に体現した画家, です 代表作などにご興味があれば, こちらをご覧ください↓ www.kyuhaku.jp 日はこの,東山魁夷画伯の 名言のいくつかをご紹介したいと思います (英文拙訳) 東山魁夷 - Wikipedia 千葉県市川市にある東山魁夷記念館 まずは, 画伯の不屈の精神が伺える コメントからです 不遇の時代が長いほど、 自分の中に蓄積されるものは大きい。 The longer

    英語で名言を: 風景は心の鏡である。(東山魁夷) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/05/20
    東山画伯の素朴な言葉の数々は,ともすれば全く無意識になりがちな意識を突破し,気づけば無意識の,しかしとても重要なことを端的に教えていただいけるような気がしました…その心は画風に全て現れていると思います
  • 英語で名言を:もし真実をみたというのであれば、それは真実ではない。(鈴木大拙) - tsuputon's blog

    April.22.201 鈴木大拙は, 1870年石川県金沢市生まれの 仏教学者です スティーブ・ジョブズが心の師と仰ぎ, 大拙の著作から, 主体と客体の二項対立を超克を試みる iPhoneiPadのアイデアを 得たのではないかと言われています アメリカをはじめ世界に日の禅文化を 広く知らしめた方です いわゆる「ヒッピー」たちに 瞑想の素晴らしさを伝えたことでも 知られています コロンビア大学客員教授時代には, ニューヨークを拠点とし, アメリカの上流階級に 日禅の思想を広めました さらに東西哲学者会議などにも参加し, ユングやハイデッガーとも 交流がありました 1949年には文化勲章を授与されました 1963年にはノーベル賞候補になりました 自らも参禅され, 96歳の生涯を終えられるまで, 机上の学問で終わることのない 実践哲学者でもあられました あの,頓智の一休さんを生んだ 臨済

    英語で名言を:もし真実をみたというのであれば、それは真実ではない。(鈴木大拙) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/04/22
    ジョブズが禅に興味を持っていたことはよく知られていますが、そのきっかけとなったのが鈴木大拙の書物だったそうです…西欧的二元論を積極的に利用した上で越えていくiPhone iPadの発想の原点だったと思うと感無量です
  • 英語の名言:慈悲心は当然,職場などあらゆる活動領域にあるべきものです(ダライラマ14世) - tsuputon's blog

    April.13.2019 ダライラマ14世は,1935年7月6日, チベット北部アムド生まれの チベット僧です 1959年,毛沢東率いる 中華人民共和国人民解放軍の 侵攻から逃れるため, インドのダラムサラに亡命, 以降現在に至るまで, 同地を拠点に世界規模で 平和活動をされておられます 中国共産党は1949年からの30年間のみで, およそ1,200,000人のチベット人の命を 奪ったとされています その対立図式は未だ続いたままです ダライラマ14世は,1989年には, 中国政府に対する非暴力・不服従による チベット人弾圧に対する抗議と 土返還要求を始めとする世界平和活動, および チベットの宗教・文化の普及に対する貢献が 高く評価され, ノーベル平和賞を授与されました ダライラマ14世は ガンジーをこよなく尊敬されておられ, 御自身の信条として「非暴力・不服従」を 継承し矜恃されてお

    英語の名言:慈悲心は当然,職場などあらゆる活動領域にあるべきものです(ダライラマ14世) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/04/13
    いついかなる時であれ,猊下の言葉に触れますと何らかの「意識」が「無意識」から少なからず噴き上がってくることが最近わかりました…いかに自分が無意識の海に浸って生活しているのか…シンプル・イズ・ベストです
  • 英語で名言を:人間は誰しも,こころに宝石となる石を持っている(空海) - tsuputon's blog

    July.26.2018 空海は,774年, 現在の香川県生まれの仏教僧で, 真言宗の開祖です 桓武天皇から平安京, 京都の都市計画を依頼され, 今にも残るあの街の原型を 真言密教のマンダラと風水を元に 設計したのは空海です 「空海」という名の由来については, Wikipedia には, 次のように記述されています 室戸岬の御厨人窟で修行をしているとき、口に明星(虚空蔵菩薩の化身)が飛び込んできたと記されている。このとき空海は悟りを開いたといわれ、当時の御厨人窟は海岸線が今よりも上にあり、洞窟の中で空海が目にしていたのは空と海だけであったため、空海と名乗ったと伝わっている。 いわゆる「弘法大師」は, 空海没後86年の921年に, 醍醐天皇によって与えられた称号です 自ら遣唐使となり, 中国から真言密教を輸入し, 和歌山県に高野山を開いた空海は, 北海道を除く日各地に 5000以上の伝説を

    英語で名言を:人間は誰しも,こころに宝石となる石を持っている(空海) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/26
    空海はその伝説全てが真実ではないとしても、とてつもない影響力を日本人に与え続けて来ています…高野山では弘法様はまだ生きておられると語られます…生死に関わらず、比類なき存在です
  • 英語で名言を:仏様の手足となって、ただ転げ回っているのです。(棟方志功) - tsuputon's blog

    May.26.2018 棟方志功は, 1903年青森県生まれの板画家です 一般には「版画家」と呼ばれますが, ご人は「板画家」と自称されていました 1956年にヴェネツィア・ビエンナーレに 『湧然する女者達々』を出品, 日人初の国際版画大賞を受賞されました 志功の制作風景は, のみが目に刺さるのではないかと ハラハラさせるほどのもので, うなりながら彫られるその迫力たるや, 小学生の頃一度見ました時から 小生には忘れられないものです よろしければ, こちらの,特に3分47秒以降をご覧ください youtu.be 日はこの,世界的板画家, 棟方志功の名言を いくつか御紹介したいと思います (英文拙訳) 棟方志功 - Wikipedia参照 まずは,板画とは… 驚いても オドロキイレナイ 喜んでも ヨロコビキレナイ 悲しんでも カナシミキレナイ 愛しても アイシキレナイ それが板画です。

    英語で名言を:仏様の手足となって、ただ転げ回っているのです。(棟方志功) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/05/26
    こんにちは 志功さんの絵の迫力は,ひとえにお人柄が大きく前面に出ておられるからこそだと思います 絵画論でよく,作者と作品は別だといわれますが,ピカソ然り,志功さんのような方は,不可分一体でしかないです
  • 英語の名言:戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つものこそ、じつに最上の勝利者である。(ブッダ) - tsuputon's blog

    May.24.2018 ガウタマ・シッダールタは, サンスクリット語の尊称でブッダ(めざめた方) と称されますが, 生年につきましては世界中の仏教学者が 様々な説を出していまして, 100年以上の開きがあったりと, 未だ確定していません 世界的仏教学の泰斗,中村元博士は, 紀元前463年と推定されておられます つまり,今から2500年ほど前に, 現在のネパールのルンビニに 生まれたとされています 中村博士がよく語っておられたことで, 現在の仏教学界では定説化しているのですが, 原始仏教は現在の中国韓国・日の仏教とは 教えも組織も相当違っていたものでした 例えば,原始仏教では そもそもブッダは「教団」を作る意志は全くなかった, つまりお寺など作るつもりはなかったとされています 悟りは極めて個人的体験であり, 社会的なものではない その考え方に近いことは, ダライラマ14世が時折言及される

    英語の名言:戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つものこそ、じつに最上の勝利者である。(ブッダ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/05/24
    こんにちは 今日書かせていただきました記事は,小生が仏教研究をしていましたときに一番興味のあった点です 原始仏典は最早論理学であり哲学です 現に中村先生は晩年に仏教論理学を論理式で表す試みをされてました
  • 英語の名言:私たち自身の頭と心が私たちの寺なのです(ダライラマ14世) - tsuputon's blog

    April.27.2018 ダライラマ14世は,1935年7月6日, チベット北部アムド生まれの チベット僧です 1959年,毛沢東率いる 中華人民共和国人民解放軍の侵攻から逃れるため, インドのダラムサラに亡命, 以降現在に至るまで,同地を拠点に世界規模で 平和活動をされておられます 中国共産党は1949年からの30年間のみで, およそ1,200,000人のチベット人の命を 奪ったとされています その対立図式は未だ続いたままです ダライラマ14世は,1989年には, 中国政府に対する非暴力・不服従による チベット人弾圧に対する抗議と 土返還要求を始めとする世界平和活動,および チベットの宗教・文化の普及に対する貢献が 高く評価され, ノーベル平和賞を授与されました ダライラマ14世は ガンジーをこよなく尊敬されておられ, 御自身の信条として「非暴力・不服従」を 継承し矜恃されておられま

    英語の名言:私たち自身の頭と心が私たちの寺なのです(ダライラマ14世) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/27
    こんにちは いつか書こう書こうと思って,今日になりました ご本人がされてこられた偉業の数々はとても言及出来ませんでしたが,その極々一部のことばの熱は,微小ながらに伝えられたかと思っております
  • 英語で名言を:戦争はすべて悪だと,たとえ殺されても言い続けます。(瀬戸内寂聴) - tsuputon's blog

    Feb.9.2018 瀬戸内寂聴さんは,1922年徳島県生まれの 小説家で天台宗の尼僧である方です 京都の寂庵というお宅には 悩みを抱えた女性たちや法話を聞くために 全国からやってくる人々が 入れ替わり立ち替わりしています 今朝NHKの生放送番組に ゲスト出演されておられたのですが, 95歳になられた今も, かくしゃくとして,司会者の方とのやり取りも かぶり気味に答えられるなど, 回転の速さは依然とお変わりないようでした 92歳の時に胆嚢がん手術をし終え, 66才年下の女性秘書さんと 仲良くしていることもあり, 今また元気になって来られているとのことでした 世の中,不倫不倫って騒ぎすぎですよ 不倫がなかったら 世界の名作文学全部なくなってしまいます 源氏物語とかね… と仰られたのが印象的でした 芸術は狂気の発動です… 日はこの,ユニーク極まりない尼僧 瀬戸内寂聴さんの名言をいくつか ご

    英語で名言を:戦争はすべて悪だと,たとえ殺されても言い続けます。(瀬戸内寂聴) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/02/09
    小生も寂聴さんの作品をたくさん読んできたわけではないですが,戦後日本の女性作家として先駆者であることは間違いないと思います 歯に絹着せぬ御発言が話題となりがちですが,改めて面白い方だと思いました
  • 英語で名言を:女をば法の御蔵と云うぞ実に 釈迦も達磨も ひょいひょいと生む(一休禅師) - tsuputon's blog

    龍安寺石庭 Jan.23.2018 一休宗純は1387年,室町時代後期に 京都に生まれた臨済禅の僧です 後小松天皇の私生児と言われています 風狂の破戒僧, おきて破りの自由奔放なお坊さんとして 「一休さん」アニメでも世界的に知られています イチローの柴犬の愛犬の名も「一休」です いまどきの言い方をしてよろしければ, 超過激でとてつもなくブッとんだ方です 後世は当時の日仏教界と世相を断罪するべく 生きていたと言っても過言ではないでしょう たとえば, 悟りの証明書である「印可状」を火で燃やしたり, 杖の頭にドクロをしつらえ, 「ご用心,ご用心」と叫びながら練り歩きました また,自他共に認める女好きでもありました 77歳の時に大阪住吉の薬師堂で出会った 盲目の森女に 「その気があればそばに来い」と声をかけて, そのまま余生を共に暮らしました ドンファンです… このように戒律や形式に囚われない

    英語で名言を:女をば法の御蔵と云うぞ実に 釈迦も達磨も ひょいひょいと生む(一休禅師) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    こんにちは 「じゃ」の連発は強烈なキレの韻です!一休さんの囚われのなさ,カブキ,無重力感すら感じられます…日本にも古来このような方がおられたと知るだけでも嬉しくなります 現代の一休さん,出てこないかな
  • トイレの神様はうんこを食べる!トイレ掃除が金運上昇はまゆつば - ららの紙モノ屋

    トイレの神様って誰にする? 「うんこをべた神様がトイレの神様ってことで」 「それで決まり!」 トイレの神様って誰かと聞かれたら1番ポピュラーなのが「ウスサマ明王」 漢字だと 烏枢沙摩明王 トイレに怖い顔の火に包まれた明王のお札を見付けたことがありませんか? ウスサマ明王のお札だと思います。 ウスサマ明王は火の神様。 それが何故トイレの神様に? うんこをべるからです! トイレの神様について調べたら面白かったので記事にしますね。 トイレの神様スポンサーリンク ■目次 ▶トイレの神様 ▶日の神様 ▶まとめ トイレの神様 「トイレの神様」という歌が流行ったことがありますね。 トイレにはとても綺麗な女神様がいると歌っていましたが、それはマジ? トイレの掃除をするとベッピンさんになれる、金運が上がる、安産になるなどという言い伝えが沢山ありますが。 当に? 信じる者は救われる。 けれど言い伝えに

    トイレの神様はうんこを食べる!トイレ掃除が金運上昇はまゆつば - ららの紙モノ屋
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/13
    帝釈天の…が鮮烈でした…トイレのお話だけに水に流して起きます…座布団10枚で!
  • 1