タグ

2018年1月23日のブックマーク (20件)

  • (´>∀<`)美輪明宏様☆ - ゴリエママと遊ぼう♪

    いつも気になる存在である麗人❤🍀✨ 美輪明宏様😃❤🍀✨ 美輪明宏様が「人糞製造機」という言葉を使われているのを拝見して以来、 自分は果たして、そんな存在になってはいないだろうか❓❓❓✨ と、自問自答することが多々あります💦💦💦 あまりにも、必死になり過ぎて・・・真顔でばかり過ごしていないだろうか❓❓❓✨ 建設的な言動をしているだろうか❓✨ 専業主婦になると・・・ 特に子供がいなかったり、 子供が幼かったりすると、 誰とも会話を楽しむことが出来ずに疎外感を味わう毎日になります😣💦✨ ふと、自分を見失うことだってあるわけです・・・ あー、仕事して仲間と励まし合う、 あの感じが恋しいです😢☔✨ 美輪明宏が見た「運のいい男の法則」 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online 思索しない男は人糞製造機 また、プレジデント読者の皆さんに苦言を呈するようですが、日

    (´>∀<`)美輪明宏様☆ - ゴリエママと遊ぼう♪
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    ミヒャエル・エンデの言う時間泥棒ですね!
  • ■ - ウェヌスの暗号

    君臨し深く 変易すれど 苔は博闘し 奔逸を騙る 安養の靄が 空しくても 音律を祀り 免責してる 奮熱し暗く 禁制すれど 蠅は克服し 感信を誇る 妄覚の泡が 嬉しくても 満天を送り 引例してる 「ミクロ」

    ■ - ウェヌスの暗号
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    題名が凛としています!
  • 339【芸名募集!!⇔ニャンニャン大作戦!!】【チュニジアのひとコマ】〔フラ語の短縮プチトーク〕〔日本の発明雑学〕〔英:言葉〕... - Ayako's life (阿矢子の独り言)

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    ①っ②っ③っダー!元気があれば,にゃんこ名も付けれる! ①二休②三休③四休,迷わず進め!8:45に延髄蹴りで視聴率ダーップ!←黄門様の印籠ヒントやって…さすがイノキ様!紀伊國屋青山本店で奥様に煽られてました
  • 白大島とハナエモリの帯コーデ - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2018/01/23 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREI です。 今日は着物を着て書道教室へ行ってきました。 S姉弟子さまも、 お着物を着ていらしてたので、 お師匠様がツーショットで 撮ってくださいましたよ♡ こちら。↓ さすがS姉弟子様。 ピシッと着ておられます♡ 過去記事で登場しました、↓ syurei.hatenablog.com 白大島におニューの洗える名古屋帯。 帯はハナエモリブランドです。 今日は帯留めに二の帯締めを通して 遊んでいます。 後ろ姿のタレ先も斜めに。 帯はこちらの記事でご紹介。↓ syurei.hatenablog.com 着物と帯が、いい感じでマッチしていて、 他の姉弟子様たちにもお褒めいただきました。 で、W姉弟子様にいただいた、 道行コートを羽織った外歩きバージョン。↓ そして、今日も、お着物、羽織を Y姉弟子

    白大島とハナエモリの帯コーデ - SYUREIの着物あれこれ
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    おしゃれで艶やかなマッチングですね!イチローが中日に来ることを願っています…
  • http://www.prime-number.online/entry/fullmoon201801leo

    http://www.prime-number.online/entry/fullmoon201801leo
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    自信なくして何もできないと,ダライ・ラマ14世もおっしゃっていました
  • http://nannaru.hatenablog.com/entry/2018/01/23/193000

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    ガルベス,渋すぎです!
  • 「ヒラタケ」入り肉じゃが - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雷が鳴っており、雪の予感です。 「ヒラタケ」を入れた肉じゃがです。キノコ入りもいい感じで、美味しく頂きました。我が家の「肉じゃが」は豚肉です(笑) 【撮影場所 自宅:2018年01月23日 E-PL6】 【ウィキペディア引用】「傘は、径5 - 15cmの半円形。中央が窪んでじょうご型になるものもある。色は黒色→灰色→褐色→白色と変化。表面は平滑でぬめりはない。襞は白色で柄に垂生する。柄は側生、偏心生、中心生。短く、無柄の場合もある。基部には白毛が密生する。胞子は8 - 11×3 - 4μmの円柱形。 培地の条件により成長時の外観が変わり、天然条件や切り株栽培の場合は傘は中心生よりも偏心生が多く、毒キノコのツキヨタケに似た形状にもなる。おがくず菌床栽培の場合は円柱状(とっくり)の軸の上に傘と言うホンシメジの様な典型的なキノコの外観をもつ。 にほんブログ村

    「ヒラタケ」入り肉じゃが - 金沢おもしろ発掘
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    素晴らしいお写真ですね!円形のコロッケの中身も気になります…
  • 複数の住人 - kaleidoscope

    同居する人たち 以前からちらほら記事にしていますが、私の中には、「私」というひとりの人格だけでなく、複数の人格が同居しています。 それは、いわゆる「多重人格」とは少し違うものです。 誰しも、幼いころはたくさんの考えを持つ、いろんなタイプの「自分」が、中に住んでいたはずです。 それが、成長するにつれ、「自分」という一つの人格に統合されていく。 私は、そう思います。 その名残が、よく言われる「天使の自分」と「悪魔の自分」なのではないかと思うのです。 「そんなことしたらダメ。いけないことだよ」とささやく、天使の自分。 「いいじゃんこれくらい。ちょっとくらいズルいことしたって、ばれないよ」とささやく、悪魔の自分。 思い当たる節、ありませんか?(笑) でこぼこ たいていの人は、自分の中のいくつかの人格が、それぞれ実年齢相応に成長し、統合されていく。 でも、私の場合、自分の中のいくつかの人格の年齢が、

    複数の住人 - kaleidoscope
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    小生にも心当たりがありました よろしければお読みください!http://tsuputon7.hatenablog.com/entry/2017/12/20/110232
  • 大中小迷路:問題13 - アーシの考える迷路

    大中小迷路の問題です。 大・中・小の正方形を順番に移動し、ゴールを目指しましょう。 詳しいルールはこちら www.arsmaze.com 解答はこちら www.arsmaze.com

    大中小迷路:問題13 - アーシの考える迷路
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
  • パリ★ジェラールミュロ@サンジェルマン・デ・プレ - 元CAバンビのずぼら日記

    皆様、こんにちは!元CAバンビです♡ 昨日は関東地方は雪が凄かったですね...通勤、通学で皆様大変な思いをされたことと思います。お疲れさまでした。 私はお家で大人しくテレビを見ていました。空港に溢れかえる人々、飛行機に何時間も閉じ込められる乗客などのニュースを見て、なんだか自分が何も出来ない「もどかしさ」を感じました。 私も以前CAの勤務中、離陸前の飛行機に4時間くらい閉じ込められたことがあり、来なら上空でサービスするはずのお事を地上で温めて提供したことがありました。 一通りサービスを終えた時「お疲れ様。乗務員の方たちも、休んで何か召し上がってくださいね」と一人のお客様がわざわざキッチンにいらして、お菓子(空港で売ってる高級なやつ)を持って来て下さったことを思い出して、昨日は1人でほっこりしてました(^-^) では、さっそくですが...あ、そう言えば!初めていらした方もいらっしゃるかも

    パリ★ジェラールミュロ@サンジェルマン・デ・プレ - 元CAバンビのずぼら日記
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    すべてがフォトジェニークですねー
  • ポジティブ/ネガティブ - サルトリイバラ

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    これからは胡蝶の舞を地で行く人が勝者だと思います
  • 今日のランチ - 気まぐれ日誌 〜 お散歩ライフ 〜

    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    こういうお店が美味しかったりするんですよねー
  • 英語で名言を:女をば法の御蔵と云うぞ実に 釈迦も達磨も ひょいひょいと生む(一休禅師) - tsuputon's blog

    龍安寺石庭 Jan.23.2018 一休宗純は1387年,室町時代後期に 京都に生まれた臨済禅の僧です 後小松天皇の私生児と言われています 風狂の破戒僧, おきて破りの自由奔放なお坊さんとして 「一休さん」アニメでも世界的に知られています イチローの柴犬の愛犬の名も「一休」です いまどきの言い方をしてよろしければ, 超過激でとてつもなくブッとんだ方です 後世は当時の日仏教界と世相を断罪するべく 生きていたと言っても過言ではないでしょう たとえば, 悟りの証明書である「印可状」を火で燃やしたり, 杖の頭にドクロをしつらえ, 「ご用心,ご用心」と叫びながら練り歩きました また,自他共に認める女好きでもありました 77歳の時に大阪住吉の薬師堂で出会った 盲目の森女に 「その気があればそばに来い」と声をかけて, そのまま余生を共に暮らしました ドンファンです… このように戒律や形式に囚われない

    英語で名言を:女をば法の御蔵と云うぞ実に 釈迦も達磨も ひょいひょいと生む(一休禅師) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    こんにちは 「じゃ」の連発は強烈なキレの韻です!一休さんの囚われのなさ,カブキ,無重力感すら感じられます…日本にも古来このような方がおられたと知るだけでも嬉しくなります 現代の一休さん,出てこないかな
  • 後進に道を譲る という事 - rikorikoのシエスタ

    いつまでも現役に拘るのもどうなのか? と考えさせられる映像を見ました。 間もなく平昌オリンピックが始まるらしい。 全く興味がないけど・・・ 昔はスポーツをやっていましたが、 プロを目指すほど真剣じゃない どころか、 県大会にさえ出れないレベルの人間です。 そんな私が、 言える立場ではないのを承知で言わせてもらえば、 「さっさと引退して、後進に道をお譲りなさいな!」 競技人口は少なくないそうだ。 次々に若い才能が芽を出し、切磋琢磨しているらしい。 それなのに! あぁ~それなのに。 それなのに・・・ 何という事でしょうか! いくら成績が良いからと言って、 4年に一度しかないのですよ! 今大会を逃したら次に出れるチャンスは4年後。 ケガや病気をしないとも限らない。 次の世代も出てきて、追い抜かれるかもしれない。 それなのに、 上が閊えて、出れないなんて! 可哀そうすぎる! これが世の縮図か・・・

    後進に道を譲る という事 - rikorikoのシエスタ
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    老いるほど若くなる社会でないと不健全だと思います
  • キレる妻が増加? - この世界の不思議

    こんにちわ。天機です。 きょうは、「キレるが増加?」ということについて、 書いてみようと思います。 今夜の「世界仰天ニュース」という番組でも、「キレる」の特集を やるそうです。 こないだは、「クローズアップ現代」でも特集をやっていましたし、 ネット上にも、この問題に関するサイトは、いくつかありますね。 自分は、この問題に関しては、 「公平性」の視点がとても大切になるのではないか? と感じました。 もっとも、天機は、たいていの問題については、 「効率性」や「必要性」よりも、「公平性」や「理」を重視する傾向が ありますが。 まず、キレる、という現象の背景として指摘されているのは、 が夫に対していだく、「強烈な不公平感」というものです。 自分は、仕事もしていて、家に帰ってからも家事があるのに、 夫は家ではなにもしてくれない。 このことが、の不公平感をうんでいる、という指摘なんですね。

    キレる妻が増加? - この世界の不思議
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    真の男女平等模索すべき時が来ました…
  • 【ブログ】Googleアナリティクスを設定してみたんだ♪~たった5分で設定完了?!早くやっとけばよかったぁ(´・ω・`)って話~ - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です(*´ω`*) 皆さんは『ぐーぐるあなりてぃくす』って知っていますか?! 私は最近知りましたw ネットで調べてみると、ちまたのはてなブロガーさんたちは結構Googleアナリティクスを導入している人が多いよーですが、私には無縁かなぁってずーっと思っていました。 なんか設定難しそーだしなぁ・・・(IT業界の人が言っちゃダメですねw) なんか面倒そーだし・・・(´・ω・`) そもそもそんな何かを解析するほどアクセスないし・・・(´・ω・`) とか思ってわず嫌いしてたんですけど、ひょんな休日の昼下がりに謎にものは試しとやってみるかぁという気持ちになりましたw ということで、参考にしたサイトは下記。 memobiz.net ほぼほぼこの手順で5分程度で設定できたので、なかなか実績のある手順であるとともに「なーんだ簡単じゃん!!!」とびっくりしまし

    【ブログ】Googleアナリティクスを設定してみたんだ♪~たった5分で設定完了?!早くやっとけばよかったぁ(´・ω・`)って話~ - ゆるふわSEの日常♪
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    今日やろうと思っていたところなので,やってみます!ありがとうございました!
  • トロッコに乗る我々ヒトという種の遺伝子 - 地底たる謎の研究室

    題名:トロッコに乗る我々ヒトという種の遺伝子 報告者:ダレナン 記事は、この記事の続きです。 この記事にて、人生はメビウスの帯として近似できる可能性を提言し、人生は永遠に巡る謎を示した。ここでは、そのメビウスの帯上に、仮にトロッコが貼りついているという観点から、ヒトの遺伝子がそのトロッコ列車に乗っていると、その振る舞いがどのようになるのかという構想について考えてみたい。 トロッコ列車は線路の上を走る小さな箱車のようなものであり、電気で動く場合もあれば、手動で動かす場合もある。国内の有名なトロッコ列車は、富山の黒部峡谷や京都嵐山の嵯峨野にあるが、極端な動きをもつトロッコ列車は、洋画では「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」や「センター・オブ・ジ・アース」などでそれを確認することができる。映画では勢い下り坂となっている線路を電力なしに走るトロッコ列車が中心となるために、いわゆるスリル満点の様相

    トロッコに乗る我々ヒトという種の遺伝子 - 地底たる謎の研究室
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    私たちはミームの思いのままに使われているのですね…
  • モノは捨てない!でもムダは削る暮らし「見える化で上手な選択を」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    前回までのお話は… さて、前回のお話は… ・我がMS家は富豪じゃない ・削るべきものを削って優先順位を! ・ライフスタイルに合わせて「我が家の必要基準」をつくろう ・ちなみにMS家の基準は「ずっと使える家や家具」 ・夫氏の楽器が危機!? ではMS家は具体的に何を削ったのでしょうか? WARNING! 以下、記事のどこかに車好きには 一部辛い描写があるのでご注意ください! 夫氏「ねえ、それよりも俺の楽器は?!」 「家づくり」でのデリート まず家づくりしながら削ったもの。 ①二階のトイレ 夫氏「ホントにいらないの?」 えぇ、いりません! 最近の新築戸建の二階建て住宅は 当たり前のように二階にトイレがある。 でも、それって家族が多いご家庭。 我が家は今は二人暮らし。 今後子供ができるかは不明。 できたとしても 「その子が大きくなり巣立つと トイレは二つも必要なし」とMS家は判断。 よってデリート

    モノは捨てない!でもムダは削る暮らし「見える化で上手な選択を」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    今回も美的なお写真の数々楽しませていただきました!ありがとうございました!
  • ぼくのマフラー - 空へ ひろげて

    ぼくの マフラーは 春 みたい。 春の 野にさく お花 みたい。 だから とっても いいにおい。 ぼくの マフラーは 春 みたい。 春に ふいてる 風みたい。 だから とっても やさしいよ。 ぼくの マフラーは 春 みたい。 小鳥と いっしょに いるみたい。 だから とっても かるくって 空まで とんで いけそうなんだ。 うたも うたって みたくなる。 そとも はしって みたくなる。 きっと、 ぼくの マフラーは 春 なんだね。 ぼくは 春と いっしょに いるんだね。 しあわせと いっしょに いるんだね。

    ぼくのマフラー - 空へ ひろげて
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    心のマフラーはいつも巻いてたいです…
  • 譲る愛と徳・徳川光圀〜水戸黄門 - あなたのお誕生日によせて 

    1月22日(月) 東日大震災から6年10か月。熊地震から1年8ヶ月。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 『譲る愛と徳。』 水戸黄門という人気の時代劇があった。 映画では、1910年公開、テレビでは1954年公開。 常陸水戸藩の第2代藩主の、 徳川 光圀(とくがわ みつくに)が、モデルだが、 徳川光圀が隠居して日各地を旅をして、悪い事の 世直しを描いた創作物語で、時代劇はフィクション。 さて、ここからは徳川 光圀の実話。 光圀の兄の頼重(よりしげ)が、 事情により他の家に養子に行く。 そして 1661年7月、父の頼房(よりふさ)が亡くなると 8月には光圀が水戸藩28万石の第2代藩主となった。 やったぞ!とホクホクしていた光圀だが 光圀を改心させた書物があった。 その書物が 中国歴史家である司馬遷(しばせん)が 書き残した歴史の記録の伯夷列伝(

    譲る愛と徳・徳川光圀〜水戸黄門 - あなたのお誕生日によせて 
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/23
    初めて聞く黄門様のお話でした!やはり愛ですね…ありがとうございました!