タグ

自己啓発と小説家に関するtsuputon7のブックマーク (13)

  • 英語で名言を:シンプルさ,善,そして真実がないところには偉大さはない(トルストイ) - tsuputon's blog

    June.28.2018 レフ・トルストイは, 1828年ロシア生まれの小説家です 英語圏では「レオ・トルストイ」 と呼ばれています ドストエフスキーと並び ロシア文学を代表する作家と称されます 代表作には『戦争と平和』 『アンナ・カレーニナ』『復活』などが あります 日の文学者に与えた影響は 計り知れません 大きく感化されたとされるのは, 森鴎外,幸田露伴,徳富蘆花, 島崎藤村,幸徳秋水,与謝野晶子, 武者小路実篤,有島武郎, そして宮沢賢治らです トルストイの文学者・宗教者・ 社会主義者としての多様な側面が, 明治・大正期の日の作家たちにも 大きく響くものが多々あったのでしょう トルストイ人は, ルソーの影響を生涯受けていたそうです tsuputon7.hatenablog.com 日はこの,レフ・トルストイの 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) レフ・トルス

    英語で名言を:シンプルさ,善,そして真実がないところには偉大さはない(トルストイ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/06/28
    トルストイは単独で帝政ロシアに対峙したほどの気概溢れる人物であった一方、ソクラテスの妻にも比される悪妻に悩まされて生涯を終えたあたり、人間を感じられる作家です。衰えない新鮮なメッセージは、普遍的てす
  • 英語で名言を:身をすてつるなれば、世の中の事、何かはおそろしからん。(樋口一葉) - tsuputon's blog

    一葉が18歳の時から母・妹と三人暮らしをしていた東京・文京区菊坂居宅跡付近にて June.1.2018 樋口一葉は,1872年東京生まれの 小説家です 生活苦の中で一年半のうちに 「たけくらべ」「にごりえ」「十三夜」などを発表し, 特に「たけくらべ」は 森鴎外や幸田露伴に絶賛されました 夏目漱石の長兄・大助との縁談もありました ただ,そうした文壇での輝きも虚しく, 24歳で夭折されました 明治初期にして, すでに男女同権であるべきだとする記事を書くなど, 維新後早々に「西欧的自我」を持った アイデンティティの確立の重要性を 感じ取っていた方でした そうした意味で, 日の女性民主活動家の先駆けとも言えます 言わずと知れたことですが, 現在の五千円札紙幣の図柄になっています 女性としては1881年発行の神功皇后以来, 123年ぶりで二人目です 小生は学生時代に二,三読んだくらいですが, 品の

    英語で名言を:身をすてつるなれば、世の中の事、何かはおそろしからん。(樋口一葉) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/06/01
    樋口一葉は明治初期にすでに男女同権を唱え,恋愛観を小説化することにより,「人権」とは何かを問い続けた先駆的女流作家でした 24歳で夭折したとは思えない作品群です
  • 英語の名言:時計が止まって初めて,時が生まれる(フォークナー)~西城秀樹さんへのオマージュと共に~ - tsuputon's blog

    May.18.2018 ウィリアム・フォークナーは, 1897年アメリカ生まれの小説家です ヘミングウェイと双璧をなす, 20世紀アメリカ文学の巨匠です 代表作には『響きと怒り』『サンクチュアリ』 『八月の光』などがあります 1949年には, アメリカの現代小説に対する, 強靭かつ独創的な貢献が評価され, ノーベル文学賞が授与されました 語り手に現実的な視点に 回想や意識化の思考を挿入することで 語りを重層化させる, 「意識の流れ」という 独自の手法を編み出しました 大江健三郎さんも大きな影響を受けた と言われる方です 日はこの,ウィリアム・フォークナーの 名言をいくつかご紹介したいと思います (和文拙訳) ウィリアム・フォークナー - Wikipedia まずは,「勇気」についてのコメントです You cannot swim for new horizons until you hav

    英語の名言:時計が止まって初めて,時が生まれる(フォークナー)~西城秀樹さんへのオマージュと共に~ - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/05/18
    こんにちは フォークナーの力強さと,期せずしてヒデキさんの力強さがシンクロしてしまいました 生の現実は時計で測られない時間世界,無時間性にあるのだとひしひしと感じさせられました
  • 英語の名言:美しいものを見る能力を保っていれば,誰でも決して老いません(フランツ・カフカ) - tsuputon's blog

    サルヴァドール・ダリ『聖母』 March.1.2018 フランツ・カフカは,1883年チェコ生まれの ドイツ語作家です ある朝,目覚めると,虫になっていた ショッキングな第一文で始まる『変身』の作者です 主人公グレーゴルは理由もわからずに 虫に変身してしまい, しかも部屋から出られないほど大きくなり, 最後まで何故だかは説明されず, 救われることなく,いきたえます カフカは保険局員をしつつ, 黙々と小説を書きました 御人は極めて礼儀正しく, 無口な方だったそうです ありえない設定から, 人間の孤独感・不安・不条理を,まるで 夢を見ている時のように描き出す独特の手法は, 読む側に,自分の問題と直面し 逆説的な希望を見出す契機を与えてくれる小説 とも評されます 絵画で言いますと, サルバドール・ダリにとても似た, シュールレアリスティックな先駆的感性を感じます ですが, ただ単に「暗い」だけ

    英語の名言:美しいものを見る能力を保っていれば,誰でも決して老いません(フランツ・カフカ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/03/01
    カフカは確かに作品自体に狂気が漂っていますが,人間の弱さというものを自分を通して痛感した上で,それを作品に投影することにたけていた人という見方もできます ダリ等シュールレアリスト系の方に多い気がします
  • 英語で名言を:戦争はすべて悪だと,たとえ殺されても言い続けます。(瀬戸内寂聴) - tsuputon's blog

    Feb.9.2018 瀬戸内寂聴さんは,1922年徳島県生まれの 小説家で天台宗の尼僧である方です 京都の寂庵というお宅には 悩みを抱えた女性たちや法話を聞くために 全国からやってくる人々が 入れ替わり立ち替わりしています 今朝NHKの生放送番組に ゲスト出演されておられたのですが, 95歳になられた今も, かくしゃくとして,司会者の方とのやり取りも かぶり気味に答えられるなど, 回転の速さは依然とお変わりないようでした 92歳の時に胆嚢がん手術をし終え, 66才年下の女性秘書さんと 仲良くしていることもあり, 今また元気になって来られているとのことでした 世の中,不倫不倫って騒ぎすぎですよ 不倫がなかったら 世界の名作文学全部なくなってしまいます 源氏物語とかね… と仰られたのが印象的でした 芸術は狂気の発動です… 日はこの,ユニーク極まりない尼僧 瀬戸内寂聴さんの名言をいくつか ご

    英語で名言を:戦争はすべて悪だと,たとえ殺されても言い続けます。(瀬戸内寂聴) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/02/09
    小生も寂聴さんの作品をたくさん読んできたわけではないですが,戦後日本の女性作家として先駆者であることは間違いないと思います 歯に絹着せぬ御発言が話題となりがちですが,改めて面白い方だと思いました
  • 英語の名言:私たちは多民族より優れていることを私たちの民族が示すことに誇りは持たない(カズオ・イシグロ ) - tsuputon's blog

    カズオ・イシグロ Feb.7.2018 カズオ・イシグロは1954年, 長崎県長崎市生まれの 日系英国人小説家です 壮大な感情の力を持った小説を通し, 世界と結びついているという, 我々の幻想的感覚に隠された深淵を暴いた という理由で,2017年にノーベル文学賞を 受賞されました 代表作に『日の名残り』『わたしを離さないで』 『忘れられた巨人』などがあります 作家の中島京子さんは, 非キリスト教文化圏の感受性を持ちながら, 英国文学の伝統の最先端にいる 傑出した現代作家である としています 現にイシグロ氏は祖国日で 今回のノーベル賞受賞が大きく話題となったことを とても喜んでおられます その思いは,ノーベル賞受賞式のスピーチに あふれていました 日はこの,カズオ・イシグロ氏の そのスピーチから,名言をいくつか ご紹介したいと思います カズオ・イシグロ - Wikipedia (英文拙訳

    英語の名言:私たちは多民族より優れていることを私たちの民族が示すことに誇りは持たない(カズオ・イシグロ ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/02/07
    こんにちは 思いのほかにイシグロ氏は日本人としてのルーツをアイデンティティの一部として強く意識されているようです 20歳まではロックスターを目指しておられ,その頃はヒッピーみたいな格好をされてました…
  • 英語で名言を名言を:前後を切断せよ, 満身の力を込めて現在に働け。(夏目漱石) - tsuputon's blog

    Jan.30.2018 夏目漱石は1867年, 現東京都新宿区の牛込馬場下の名主の家に生まれた 小説家です 東京帝国大学を卒業英文科を卒業後, 英文学を学ぶことに違和感を覚え, 極度の神経衰弱と強迫観念に 駆られるようになりました その後,愛媛県尋常中学校教師を勤め, 文部省よりも命でイギリス留学をし, シェークスピア研究家の個人指導を受けましたが, 英文学研究をすることの意義については 疑問を感じ続けていました 帰国後,1903年に東京帝国大学の英語講師となります その在任中に東京都文京区千駄木の自宅で (跡地は現日医科大学構内) 『吾輩はである』を執筆し, 大きな評価を受けるようになりました そして1907年には教職を辞し, 朝日新聞社に職業作家として入社しました その後49歳で他界するまで作家活動に専念しました 芥川龍之介は漱石の門下生です 「鼻」を漱石は絶賛したといいます 漱石

    英語で名言を名言を:前後を切断せよ, 満身の力を込めて現在に働け。(夏目漱石) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/30
    こんにちは 漱石の作品を再読することが,小生の目下の目標の1つでもあります 断片に触れただけでも何か心に残る言葉…とてつもない言霊だと思います 現代日本語の源流と言われる理由が少しわかった気分になりました
  • 人間が時間を節約すればするほど, 命はやせほそって,なくなってしまうのです:英語の名言(ミヒャエル・エンデ) - tsuputon's blog

    サルバドール・ダリ『記憶の固執』 Jan.15.2018 ミヒャエル・エンデは1929年ドイツ生まれの 児童文学作家です 代表作に『モモ』,そして映画化され大ヒットしました 『ネバー・エンディング・ストーリー(はてしない物語)』 があります 1989年には,後者の日語版翻訳者佐藤真理子さんと と結婚しています 個人的な思い出としましては, 20年以上前になりますが, NHKのドキュメンタリー番組で特集された際, 大江健三郎さんとの対談で, 第三次世界大戦はすでに始まっているのです 子どもたちの心の中でそれはもう勃発しているのです そのことを私たち大人はまず気づかなければならない と,目を潤ませながらおっしゃっていたのを 鮮明に記憶しています 確か,  「心の環境破壊」という表現も されていた気がします また,  『モモ』のテーマである「時間泥棒」 というキーワードも印象的です ある意味で

    人間が時間を節約すればするほど, 命はやせほそって,なくなってしまうのです:英語の名言(ミヒャエル・エンデ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/15
    こんにちは 今・ここが水の流れと仰るイメージは小生も同じく持っております ゆく河の流れ,です…少なくとも,時間に持っていたイメージは,時計に投影できない,物理量ではない何かだったと思います
  • わたしは心の中でクリスマスをたたえ,年中その気持ちを持ち続けていきたい:英語の名言(ディケンズ) - tsuputon's blog

    Jan.12.2018 チャールズ・ジョン・ハファム・ディケンズは 1812年にイングランドに生まれた, ヴィクトリア朝を代表する作家です 英国の国民作家とも評されていて, 敢えて言ってよろしければ, 日での夏目漱石に当たる人物です 父親が借金返済できず投獄され, 12歳の時から親戚の経営する墨工場で 過酷な労働を強いられたディケンズの作風は, 自然と下級階級の目線からの描写が多いです 『オリバー・ツイスト』『クリスマス・キャロル』, 『二都物語』『大いなる遺産』などは,映画化もされ, 英語圏外でもその作品が支持され続けています プルーストやドストエフスキーにも愛読されていました とりわけトルストイに至っては, シェイクスピア以上の作家であると絶賛したほどでした その作品の真骨頂は筋書きよりも 細部に宿ると言われます 日はこのディケンズの名言のいくつかを ご紹介したいと思います ディ

    わたしは心の中でクリスマスをたたえ,年中その気持ちを持ち続けていきたい:英語の名言(ディケンズ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/12
    今回,ディケンズの不遇な幼少時代を知り本当に考えさせられました…芸術家や作家という存在は,自らの逆境も最終的にエネルギーにし作品に昇華させる能力を何らかしら会得するものです…その生命力を見習いたいです
  • 最も幸福な女性は,最も幸福な国と同じように,歴史なんか持っていない:英語の名言(ジョージ・エリオット) - tsuputon's blog

    Rafaello Santi: Sixtinische Madonna Jan.11.2018 ジョージ・エリオットは1819年, イングランド生まれの女流作家です 名はメアリー・アン・エヴァンズでした 彼女が二十年来交際した子ある男性の名前が ジョージでした その男性の名を筆名に使用したのは, プライバシーを守るためと, 女性作家は陽気なロマンスしか書かないという, 固定化されたイメージから逃れるためであったと 述懐しています ヴィクトリア朝の代表的な作家で, 『アダム・ビード』,『ミドルマーチ』 などの作品で知られ, 特に後者は,英文小説最高の作品とさえ 絶賛されています 日はこのジョージ・エリオットの名言を いくつかご紹介したいと思います ジョージ・エリオットの肖像画 Rafaello Santi: Madonna of Foligno まずは,自己実現に向けたフレーズから…

    最も幸福な女性は,最も幸福な国と同じように,歴史なんか持っていない:英語の名言(ジョージ・エリオット) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/11
    こんにちは お読みいただきありがとうございます ジョージ・エリオットは欧米での男女平等思想の先駆け的存在だと認識しております 社会的風潮の追い風に乗っている形ではなく,単独性を感じ惹かれました
  • 僕等の性格は不思議にもたいてい頸すじに現れている。(芥川龍之介) - tsuputon's blog

    Jan.9.2018 小生が個人的に最も影響を受けてきました小説家は, 芥川龍之介です を読むのは幼少期から大好きだったのですが, なぜか小説よりも伝記やノンフィクションものが多く, 気づけば,まともに一通り読んだと言える小説は 龍之介のものだけだったのです なぜ龍之介に惹かれたのかといいますと, 小学校高学年の時の『蜘蛛の糸』を読んで 水彩画を描いてくるという夏休みの課題で, 画面の八から九割を,灼熱地獄と その空中を蜘蛛の糸を手繰り寄せて懸命に登っている カンダタと後続の罪人らの様子を描き, 極楽を残りのスペースで上のほうに細く描いたところ, 担任の先生に想定外に褒めていただき, ドーパミンが出たからです そしてその日の夜,龍之介の写真を国語便覧で見て, あんな昔に こんなかっこいい長髪の日人作家がいたんだと, とても興味を持ちました 日は,  こんな極私的な好みからで恐縮ですが

    僕等の性格は不思議にもたいてい頸すじに現れている。(芥川龍之介) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/09
    性格が頸すじに出るという発想は何度考えても不思議です…トップダウンの道徳教育は価値観の刷り込みでしかないと,龍之介はすでに指摘していたのです…良心という自発的な善が芽生えうる社会を希求するのみです
  • 戦争が犯罪ではないなどと決して思ってはならない - tsuputon's blog

    De.24.2017 アーネスト・ヘミングウェイは1899年, アメリカイリノイ州のシカゴ西部生まれの作家です 『誰がために鐘は鳴る』,『武器よさらば』などの 長編小説で頭角を現し, 1952年に『老人と海』を発表, 1954年にノーベル文学賞を受賞しました ヘミングウェイの生み出した独特でシンプルな文体は, 20世紀のアメリカ文学界と人々のライフスタイルに 多大な影響を与えたとされています 個人的な思い出としましては, 高校2年生の時に 現代国語の課題で『老人と海』を読んで, 読書感想文を書いてくるというものがありました 当時小説とをほぼ読まなかった小生にとって, 苦行でしかありませんでした 締め切り前日の夜になってどうしようもなくなり, いけないと思いつつ,まず「あとがき」を熟読し, それを要約・圧縮して, 文のセリフをちょろちょろと引用し 小一時間で体良く仕上げてみました すると,

    戦争が犯罪ではないなどと決して思ってはならない - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/24
    仰る通り,戦争は喜びを生みません 小さなことでも喜んでいかれるたましいを磨き続けることが,最良の反戦運動だと思っております Merry Christmas!
  • 自分を元気づける一番良い方法は誰か他の人を元気づけようとすることだ - tsuputon's blog

    Dec.19.2017 マーク・トウェインは,『トム・ソーヤーの冒険』, 『ハックルベリー・フィンの冒険』 などの作品で 知られている米国の小説家です 彼はその抜群なユーモアセンスでも有名です アメリカ小説家の父と呼ばれていまして, すべての現代アメリカ小説家は 彼の小説の二番煎じであるとさえ言われます 1910年にハレー彗星が75年ぶりに地球に到来しました マーク・トウェインの生まれた年にも ハレー彗星が観測されていて, 彼が 自分はハレー彗星とともに地球にやってきたので, ハレー彗星と共に去っていくだろう と周囲に吹聴していたそうですが, ハレー彗星が現れた日に亡くなったとのことです… 日はこのマーク・トウェインの名言を いくつかご紹介したいと思います まずはこのあまりにも有名なフレーズから… Truth is stranger than fiction, but it is b

    自分を元気づける一番良い方法は誰か他の人を元気づけようとすることだ - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/19
    仰る通りだと思います 二元論的思考では汲み取れない微細なレベルの慧眼がないと言えないことばです 二項対立のせめぎ合いから解放してくれるフレーズです
  • 1