タグ

音楽に関するtsuputon7のブックマーク (10)

  • 英語で名言を:何を作ろうとイメージするのではなく、 いじっているうちに形になっていく。(坂本龍一) - tsuputon's blog

    Aug.8.2018 坂龍一さんは,1952年, 東京生まれのミュージシャンです 日が世界に誇る音楽家です 坂さんといえば,311の後で 咽頭ガンの手術とリハビリのため 休養されておられる途中だったにも 関わらず, 反原発運動に積極的に参加され, 国会議事堂前でマイクで スピーチされておられたのが印象的です 個人的には, 世界でただ一人の音楽しか 聞いてはいけないと言われたら, 迷わず坂龍一と即答します この記事を書いております時も, 大半は教授(坂さんのニックネームです)の 音楽を何かしら聴きながら書いています ひょっとすると教授自身よりも 小生の方がその作品を 聞き続けているのではないか, とさえ思います 日はこの,坂龍一さんの 名言のいくつかをご紹介したいと思います (英文拙訳) まずは, 曲作りについてのコメントからです 曲を作ろうと意気込んだところで、 だいたい良い

    英語で名言を:何を作ろうとイメージするのではなく、 いじっているうちに形になっていく。(坂本龍一) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/08/08
    教授はただ音楽のと言うだけでなく,哲学的人間存在として,心底尊敬しています…若い人々たちに大人には騙されるなとコメントしたり,全てがオリジナルです ガン治療後の精力的活動も脱帽です!
  • 英語の名言:すべての生き物が聖なるものだと思えたら,みんな翼が生えるよ(マイケル・ジャクソン) - tsuputon's blog

    パブロ・ピカソ『花とハト』 July.1.2018 マイケル・ジャクソンは,1958年, アメリカ生まれの歌手・ダンサーです 1982年リリースのアルバム『スリラー』は 全世界で1億5000万枚以上を売り上げ, 「人類史上最も売れたアルバム」として ギネス認定されています 名実ともに, 「キング・オブ・ポップ」として, 50年の短い生涯を終えられて もう9年ほど経ちます今でも, CDなどの売り上げは衰えないそうです 小生が学生時代に 研究生活しておりました時期, ネパールのカトマンドゥで知り合いました ネイマール選手似のネパール人青年が, 大のマイケルファンだというので, 1年後再会しました時に, 秋葉原でマイケルのフィギュアを買って お土産で持って行ったところ, 号泣して喜ばれたことがあります 身長190センチのネパールの エリート警察官だった彼が, 場末のバーのカウンターで 丁寧にフィ

    英語の名言:すべての生き物が聖なるものだと思えたら,みんな翼が生えるよ(マイケル・ジャクソン) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/01
    マイケル・ジャクソンは生前には小生はそこまで興味がなかった方だったんですが,亡くなった後に様々なお話を聞くにつけ,だんだんと興味がわきました…とにかくなしとげられたことを考えますと尊敬せざるを得ません
  • 英語で名言を:音楽は精神の中から、日々の生活の埃を取り除いてくれる。 (バッハ) - tsuputon's blog

    June.27.2018 ヨハン・セバスチャン・バッハは 1685年,ドイツ生まれの音楽家です バロック音楽を集大成させ, 後世の西洋音楽の礎となった人とされます 日音楽教育では近代において 「音楽の父」と称されます バッハの作品は重力から解き放たれた 「四次元の音楽」である と言われます 賛美歌だけでなく, ピアノやヴァイオリンソナタ 一つとりましても, 非日常的超越性を感じます たった今現在もそうですが, 小生はこの記事を書くときに バッハの音楽を聞きながらのことが多く, とても作業が捗ります 抒情的になるのでもなく, 無機質になるのでもない 言語的意味を持たない音空間は, 逆説的に,優れて脳を 活性化させてくれる気がします 日はこの, バッハの名言のいくつかを ご紹介したいと思います (和文拙訳) ヨハン・ゼバスティアン・バッハ - Wikipedia参照 まずは,バッハにとっ

    英語で名言を:音楽は精神の中から、日々の生活の埃を取り除いてくれる。 (バッハ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/06/27
    バッハが他のクラシック作曲家たちと大きく違うと思いますのは,基本中の基本ばかりだからです 何度聞いても飽きない理由はそこにあるのかもしれません すべてキリスト教的色彩がありますが,それを超えた美です
  • 英語の名言:自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。(ボブ・マーリィ) - tsuputon's blog

    April.18.2018 ボブ・マーリィは,1945年 ジャマイカ生まれの歌手です レゲエミュージックの神様と言われます 「ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ」を結成, ジャマイカのみならずアメリカやヨーロッパなど 世界各地でレゲエミュージックの普及に 献身されました 時折大きなモールなどで彼の曲がかかってますと, どうしてもレゲエの 陽気なリズム感の小気味よさに乗って ステップしてしまい,気分が良くなり, 気付けば予定外の買い物をしてしまったことも… m.youtube.com ボブの音楽は,ラスタファリ運動と呼ばれる, 1930年代に ジャマイカの労働者階級と農民を中心にして 発生した思想運動に基づいています 聖書を聖典とはしていたものの, 特定の教祖や教義はなく, 社会的抑圧からの解放を目指した 千年王国思想でもありました 日はこの,底抜けに明るい レゲエミュージックを確立された

    英語の名言:自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。(ボブ・マーリィ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/18
    こんにちは ボブの切ない声と明るい音楽性に乗った悲痛な歌詞に,雨を感じる珠玉の感性が見られます…最早,芭蕉です 古今東西,次元を超え,美学に縛りはありません 感じるのは,今・ ここでしかありませんから
  • 英語の名言:自分がいるどんな鳥かごからも飛び出せ(ジョン・ケージ) - tsuputon's blog

    樋田哲仙『モズ』 April.14.2018 ジョン・ケージは,1912年アメリカ生まれの 音楽家・作曲家・詩人・キノコ研究家です 現代音楽,特に実験音楽のカリスマ的存在です あの坂龍一氏も, 学生時代にジョン・ケージを聞いて衝撃を受けた と仰っています tsuputon7.hatenablog.com グランドピアノの弦に,ゴム・木片・ボルトなどの 異物を挟んで打楽器的に改造した, プリペアドピアノを考案されました シュールレアリスム(超現実主義派)の画家 マックス・エルンストや, 思想家バックミンスター・フラーとの 交流もありました 1945年からの2年間, コロンビア大学で鈴木大拙から禅を学びました そして易経などの東洋思想にも興味を持ち, それを自らの作曲活動に活かした偶然性の音楽, 「チャンスオペレーション」を開発しました 従来の西洋音楽の価値観を覆すもので, その極みが「4分

    英語の名言:自分がいるどんな鳥かごからも飛び出せ(ジョン・ケージ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/14
    こんにちは ジョン・ケージは個人的に,並外れた禅家だと思います 文学で言いますとドナルド・キーンさんの如く日本を愛し西洋に紹介された方です 「である」=存在の力から全て考えておられる点,確かに魅力です
  • 英語で名言を:明日のために今のこの瞬間を犠牲にするのはやめよう(YOSHIKI) - tsuputon's blog

    April.1.2018 YOSHIKIさんは、1965 年生まれの ソングライター・作詞家・作曲家・ 編曲家・音楽プロデューサーです ロックバンドX JAPANのリーダーで,現在 ロサンゼルスを拠点に世界で活躍されておられます 御人曰く, 元々X JAPANのXって 『無限の可能性』という 意味で付けている とのことです 小泉元首相がご贔屓にされていたことは, 記憶に新しいところです 実は歌は昔からある程度は知ってきたのですが, どういう方でどんな考え方をしておられるのか, ほとんど知りませんでした ところが先日,何気なくテレビを見ておりましたら, 彼の特集番組をやっていまして, その御発言内容から, 俄かに興味を持ってしまいました 日はこの,YOSHIKIさんの名言を いくつかご紹介させていただこうと思います (英文拙訳) まずは,「努力」についてです It’s just an e

    英語で名言を:明日のために今のこの瞬間を犠牲にするのはやめよう(YOSHIKI) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/04/01
    こんにちは 小生も「うるさい部分」を除いた彼らの世界はかなり好印象を持っていました 今回改めて筋の通った人だと分かり,なんだか嬉しくなって記事にしました たかが努力…素晴らしい響きがあります
  • 英語で名言を:おかあさん 僕は目が見えない でもいいよ ピアノが弾けるから(辻井伸行) - tsuputon's blog

    Feb.27.2018 先日,   諏訪内晶子さんのヴァイオリンコンサートを YouTubeで流しながら記事を書いていましたところ, 関連映像として,盲目のピアニスト辻井伸行さんの ピアノコンサートの様子が映し出されました 恥ずかしながら お名前とその御存在は知っていたのですが, 実際の演奏風景を見るのは初めてでした その中で,  ご人がお好きな ショパンの「12のエチュード」などを 超絶技巧で弾かれていたのですが, ドビュッシーの「月の光」と ラヴェル作曲の「亡き王女のためのパヴァーヌ」 になった時,思わず手をとめて 画面に釘付けになってしまいました m.youtube.com よろしければ再生しながら読み進めて頂いても オツなものかと… 小生は坂龍一さん以外, ピアニストに造詣が深いことも何もないのですが, 素人目に見ましても,  音の緩急や間の取り方, 感情表現がとても豊かな方だ

    英語で名言を:おかあさん 僕は目が見えない でもいいよ ピアノが弾けるから(辻井伸行) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/02/26
    こんにちは 小生も今回の下調べで初めて知ることが多々あり,ただただ感銘を受けたことばがたくさんあった次第です 心の目で見えておられる世界を芸術によって自己表現できるなんて,なんと素敵なことでしょう!
  • 英語で名言を:悲しみは、人から教われないからね。自分でわかんなきゃ、わかんないわけだから(小澤征爾) - tsuputon's blog

    Paul Klee :  Little Hope Feb.17.2018 小澤征爾氏は 1935年生まれの世界的指揮者です あのカラヤン氏に師事したことでも 知られています ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団・ ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団名誉団員・ ボストン交響楽団桂冠音楽監督などを歴任しました 小生は今を去ること20年ほど前に 東京のサントリーホールでボストンフィル管弦楽団を 指揮されたコンサートに行ったことがあります 指揮棒を持たずに,盛り上がったシーンでは 垂直な動きで縦に激しく曲げた両腕を振って, 全身踊るシャーマンのトランス状態のように 指揮されておられた光景が狂気に輝いていて, 今でもリアルに感動体験として 脳裏に焼き付いています 先日,知人の奥様が東京の小田急線に乗っていた時, 5歳になる息子さんがとあるアニメソングを 口ずさんでいたのですが, とってもお上手だねえと

    英語で名言を:悲しみは、人から教われないからね。自分でわかんなきゃ、わかんないわけだから(小澤征爾) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/02/17
    小澤氏のことばにはその場凌ぎの表層的美辞麗句ではなく,自立を促すのが本当の愛があると思います 時空を超えてその人のことを考えれば,自然とそうなるものだと思います 愚直で不器用ななまでにシンプルで…
  • 英語で名言を:自分の居場所なんて,自分で決めればいいんだよ(坂本龍一) - tsuputon's blog

    Jan.21.2018 坂龍一氏は,1952年東京生まれの 音楽家です 押しも押されぬ, 日を代表する世界的ミュージシャンです ニックネームは「教授」です (この記事でも,以下「教授」で…) 1999年に「エナジーフロー」で歌のないピアノだけの インストゥルメンタルで史上初, オリコンチャート一位を記録しました 一般にはこのためか, ピアニストのイメージが強いようです ですが… m.youtube.com 東京芸術大学大学院生時代に, 細野晴臣氏,  高橋幸宏氏らとともに, Yellow Magic Orchestra (YMO)のメンバーとして活動し, 瞬く間にロンドンとニューヨークのヒットチャートで 1位となり,約2年後,バブル期に入りつつあった 日にその勢いを逆輸入する形で持ち帰りました 世界中のディスコサウンドを独占しましたその偉業は, 「東洋のビートルズ」とも称されるほどで

    英語で名言を:自分の居場所なんて,自分で決めればいいんだよ(坂本龍一) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/21
    こんにちは 日本では政治的言動を音楽家がするのは暗黙の内にタブー視されていますが,欧米ではごく普通のことの様です 氏曰く「原発問題を知りながら,何もしないのは野蛮だ」古来オペラ歌手は政治的存在でした…
  • 愛,愛,愛,それこそが天才の魂である:英語の名言(モーツァルト ) - tsuputon's blog

    Jan.18.18 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトは 1756年1月27日,旧神聖ローマ帝国領であった オーストリアのザルツブルクに生まれました 彼の生涯を描いた映画『アマデウス』は かつて日でも大ヒットとなりました この中でもコミカルに描かれていましたが, その奇想天外な言動はよく知られています 例えば, 六才の時, ウィーンでマリア・テレジアの前で演奏した時, 皇女だったマリー・アントワネットに 「大きくなったら僕のお嫁さんにしてあげる」と言ったり, 小学校で初めて足し算を習った日, あまりにも嬉しすぎて,家に帰って壁に 歌いながら延々と足し算を描いていったとか, 姉に宛てた手紙が横書きではなく, ぐるぐると右回りで螺旋状に書かれていたとか… たまたまフランクフルトでモーツァルトが7才時 行ったコンサートを聴いたゲーテが, 画家で言うとラファエロ, 文学者で言うとシェイクス

    愛,愛,愛,それこそが天才の魂である:英語の名言(モーツァルト ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/01/18
    お読みいただきありがとうございます アマデウスは究極的にはその原動力は 「愛」だったようです…。最後にやはり愛は勝つのでしょうか?
  • 1