タグ

潮干狩りに関するtsuriba-netのブックマーク (10)

  • 【潮干狩り】葛西海浜公園で足元をグリグリ。休憩タイム延長戦! | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 前回、葛西海浜公園のハゼ釣りの様子をご報告しました。 釣り場調査で歩き疲れ、休憩と称して釣りを行っていたのです。 楽しい、癒しの時間も過ぎ、釣り場調査に戻ったのですが・・・・ 磯遊びをするファミリーと広大な砂浜・・・・。 ぬぅ・・・・アレやりてぇ。 以前、足元スキルの向上を目指して潮干狩りに勤しんでいたのですが、釣り人の分である釣りをおろそかにしてしまい、反省して最近は封印していたのです。 が、この景色を見て掘らずにはおられましょうか。 いや、無理です。掘ります。 休憩タイム終了から約1分後に休憩タイムの延長を決意。15分ほど貝を掘ることに。 (潮干狩り関連記事はこちら) を脱いで早速突入! 葛西海浜公園はハマグリの稚貝を放流しており、運が良ければおっきなハマグリが取れるアツイスポットらしいです。ただし、あくまで潮干狩り場として管理されてい

    【潮干狩り】葛西海浜公園で足元をグリグリ。休憩タイム延長戦! | ツリーバ
  • 【料理】マテガイくっさ!ナマケモノを横目に危険物の調理開始。 | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 江戸川での潮干狩りは微妙な結果。マテガイ、アサリ、ホンビノス、オキシジミ、シオフキは採取できたが、潮干狩りリベンジという名目上、アナジャコの姿は是非拝みたかった・・・無念。 家に帰った後に成果を他の同居人らに披露。自分で砂抜き等行おうと思っていたのだが、同居人Bがわざわざネットで方法を調べてくれ、処理をしてくれた。 少しBについて補足しておくと、年齢についてはよく分からないがシェアハウスの中では古株で、部屋の管理人の立場にある。瘦せ型でメガネをかけ、見た目は自他共に認めるナマケモノ顔である。アニメと将棋をこよなく愛するおっさんであり、その他にも多彩な趣味を持つ。数ヶ月前には数万円かけて電子ピアノを購入、2回程演奏を披露して今は置物と化している。 カラパイア Bによると、塩水につけるだけでは足りず、呼吸ができるように水位も貝が完全に水に浸からない

    【料理】マテガイくっさ!ナマケモノを横目に危険物の調理開始。 | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/22
    かなり危険な香りがします。嗚咽が出るほどの臭いマテガイですが・・・食うしかない。
  • 【実食】ナマケモノは餌を食べるのか?危険物マテガイ&ホンビノスを食らう! | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! マテガイ料理に加え、ホンビノス他貝類の料理も完成したのでいよいよ実です。 まず、一番初めに出来上がったマテガイのガーリックバター焼きを実。 「喰うしかない」とは言ってはみたものの、実際に目の当たりにするとなかなかの恐怖である。現時点では香ばしいガーリックバターの香りを放っており、来なら欲をかなりそそられるハズなのだ。はずなのであるが、実際の江戸川の香りと調理前のマテガイの悪臭を体験している僕にはゲテモノにしか見えないのだ。 しかし、貝が死んでしまったからと、前回と同じく実を拒否するなどという生命に対する不遜な態度をしたくない。 喰うしかない。 まず、貝が割れておらず、比較的安全だと思われた貝をべてみる。 ・・・・ ・・・・ !!!! めっちゃくちゃ旨いんすけど?! まさかである。割れていない貝でも結構な悪臭を放っていたために、口に含

    【実食】ナマケモノは餌を食べるのか?危険物マテガイ&ホンビノスを食らう! | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/22
    いよいよ実食!危険な臭いしてたが大丈夫か?ナマケモノが手を出した食材とは・・・
  • 【料理】ホンビノス、オキシジミを調理。ナマケモノとの攻防の末、料理完成! | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 危険な香りのするマテガイの調理を終え、続いて他の貝類を調理。 ナマケモノ(同居人B)が臭いにうるさいため、新たに調達してきたのがこれ。 豆苗。同居人の一人に豆苗にはまっている人物がおり、臭いが独特との話を聞いていたので、大地の力で江戸川の臭いを打ち消そうという作戦。加えて、緑を加えることで視覚的な安心感を加える。軽く炒めて皿に盛っておく。 マテガイと同じく、バターとニンニクを加えて蓋をする。するとまたあの男がキッチン近くへやってきた。 ナ:臭いな~どうやって調理しとる? 僕:バターとニンニクですね!間違いなく美味しいですよ! ナ:酒は? 僕:いやーいいでしょ。ニンニクとバターと豆苗で! ナ:何をっ、・・・酒入れな!臭いとれんって! 僕:そうですか~大丈夫っしょ! ナ:ダメダメダメ!入れな! まったく・・・うるさいナマケモノである。 仕方ないので

    【料理】ホンビノス、オキシジミを調理。ナマケモノとの攻防の末、料理完成! | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/22
    相変わらず口を出すナマケモノ。そこまで言うのだ・・・食うよな?
  • 【潮干狩り】アナジャコおらん。ならアサリ掘る。 | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! ターゲットの一つであったマテガイも無事捕獲完了。 潮干狩りの魅力の一つは多くのターゲットと出会えること。せっかくだからできるだけ多くの生物を捕獲したい。 事前の勉強では、マテガイが採れるようなエリアにはアサリが生息してることが多いということを学んだ。そのエリアとは「砂」エリア。江戸川放水路エリアは基的に「泥」の印象が強く、実際に行ってみると泥と強烈な磯臭がする。 ただ、最河口部は泥+砂(いわゆる「砂泥」ですか?)といった土質で他のエリアに比べてマテガイ・アサリが生息する環境に適しているように思えた。 そのため、まず第2のターゲットはアサリに決定。 それにしても、相変わらず貝穴というのは見分けが難しい・・・。貝穴に限らずアナジャコの穴、カニ穴、全くわからん・・・。 一応アサリの場合は「アサリの目」が目印。 入水管と出水管を持つアサリは砂の中から

    【潮干狩り】アナジャコおらん。ならアサリ掘る。 | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/21
    アナジャコは本当にココにいるのか?!仕方ないので、アサリとホンビノスを掘る。
  • 【潮干狩り】江戸川でマテガイ採り!マテ穴パイセンは穴を探し続ける。 | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 同居人C・Dととともに江戸川放水路最河口部へやってきました。 いよいよ潮干狩り開始です。 まずはマテガイを狙って穴を探そうということに。というのも、同居人Cはかつてマテガイ採りにはまっていたこともあり、マテガイに関しては3人の中では経験値的には勝っていた。朝の起床係からマテガイのパイセンへと昇格した彼は、パイセンの証明をすべくマテガイの穴探しを開始。僕とDも差し当りマテガイを狩ることに。 はじめはマテガイの気配を感じなかったのだが、沖方向に歩いていくと・・・ い散らかしたポッキーのようなマテガイの死骸がそこらじゅうに落ちている。 一面灰色の地面に貝の死骸がそこらに落ちている。しかし、よく見ると初夏の山で顔を出すタケノコのようにポツポツポツと顔を出している物体。マテガイである。 前回来た時もおそらく存在していたのだろうが、マテガイを採るというこ

    【潮干狩り】江戸川でマテガイ採り!マテ穴パイセンは穴を探し続ける。 | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/21
    やっとコイツに出会えました♪調子に乗る同居人とともにマテガイの穴探し♪
  • 【潮干狩り】同居人と江戸川でのリベンジ決行!狙うは、アナジャコ、マテガイ・・・全部狩ってやる。 | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです1 8月19日午前4:50。 ちょんちょん、ちょんちょん。 お尻を何かが小鳥のように突く。 僕:あ?(なんだよこんな朝早く) 寝ぼけ顏で振り向くと、同居人C。 C:時間ですぜ 僕:あ、そうだった・・・ 1週間程前、アナジャコ狩りに江戸川放水路へ出かけたはいいが、アナジャコは取れず、かろうじて取れた貝達もすることなく死なせてしまい・・・・ 絶対にリベンジをしてやる!と着々と勉強&準備を続けていたのです。ただ、いくら勉強したとはいえ、経験値が少ない僕には大した収穫が得られないことは容易に想像がつく。 この状況では、より捕獲の可能性を高めるために考えられる方策はやはり数の力を利用する事だろう。つまりマンパワーを補充する事が最善策である。そのため、何かと協力的な同居人C、Dを歩兵として動員する事にした。 潮汐カレンダーを見ると、潮干狩り欄の◎は19日から

    【潮干狩り】同居人と江戸川でのリベンジ決行!狙うは、アナジャコ、マテガイ・・・全部狩ってやる。 | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/21
    前回の無念を晴らしてやる!同居人歩兵を動員して江戸川放水路へ際出陣。
  • 【潮干狩勉】江戸川で取れた生物は結局何だったのか? | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 足元スキルを上げるために色々とお勉強したわけですが、何事も勉強した知識は使ってみないとモノになりません。江戸川放水路で発見した生物達は「貝」or「カニ」ぐらいしか認識がなかったので、彼らが一体何者だったのか確認していこうと思います。 江戸川放水路河口ではこのようなカニの死骸がちょくちょく落ちていました。勉強した今ならわかります。これはガザミというカニですね!一般には「ワタリガニ」という名前で高値で取引されています。こいつを専門に狙うのも面白そうですが、少しレベルが高そうですね。 新行徳橋で大量に見かけたカニ。こちらはアシハラガニ? こちらの新行徳橋下で発見したカニ。こちらはチゴガニでしょうか?こうしてみると色々な種類のカニがいるもんですね!今までなら全部「カニ」として表現していたのでしょうが、少し勉強するだけでかなり成長できたような気になってし

    【潮干狩勉】江戸川で取れた生物は結局何だったのか? | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/17
    只今、狩勉中。江戸川での生物達を復習♪
  • 【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達②(二枚貝) | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 潮干狩りで採れる生物達①の続きです。 次に難所の二枚貝の区別ですね。難しいですが、1種は容易に区別可能。 wikipedia マテガイです。むしろ「二枚貝なの?」って感じで、アサリなどの他の 二枚貝とは容易に区別できますね。細長い棒状の貝。 ここからが当に難所。まず、選別の対象として、抽出した貝を列挙すると、アサリ、カガミガイ、ハマグリ、シオフキガイ、オキシジミ、バカガイ、サルボウガイ、アカガイ、です。ただハマグリなんかは採れる可能性は少ないでしょうね。ただ、もしものことを考慮して一応含めておきます。 いろんなサイトを見て、二枚貝の区別基準が載っています。例えば、模様・色、大きさ、貝殻の厚さ、蝶番部分の形状などです。 ですが、これらを全て理解するなど僕の現在のスペックでは不可能のように思います。模様や色などは環境などによって左右されるようです

    【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達②(二枚貝) | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/16
    色は?形は?模様は?・・・もうわからん!こういうことにしておこう♪
  • 【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達①(甲殻類、巻貝) | ツリーバ

    こんにちわ!ツリーバライターのイシザキです! 足元スキルのうち、まずは干潟や浜での潮干狩りスキルを高めることを決意。 先日の江戸川放水路でのアナジャコへの敗北を受け、さしあたりの目標は江戸川放水路での生物確保を目標にしたいと思います。 でもですよ、実際にアナジャコ狩りや潮干狩りをしてみて、いろんな生物に出会ったのですが、未だにあれはなんだって生物ばかり。つまり自分の中に生物についての知識がなさすぎるのです。 知らないことに気づいたので、まずはじめに潮干狩りでどんな生物が狙えるのか見ていきたいと思います。 そこで、江戸川放水路で捕獲が期待出来る料を把握していきたいと思います。特に、貝類は区別が難しかったです。 ●どんな甲殻類が採れるのか? まずは甲殻類から。いやー、カニだけでも色々いるんですね。今度見つけたら持って帰って揚げてやろうかな。とりあえずは、早くアナジャコ採りたいです・・・ ・ガ

    【潮干狩勉】無知の知。潮干狩りで採れる生物達①(甲殻類、巻貝) | ツリーバ
    tsuriba-net
    tsuriba-net 2017/08/16
    無知の知。それから全ては始まる。潮干狩りでの登場キャラをお勉強♪
  • 1