放射能や放射線に対する誤解やデマに惑わされないためには、正しい知識が一番の特効薬ですね。 その正しい知識を得るのに役立つ資料をご紹介。北海道大学の高等教育推進機構高等教育研究部に設置されている科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)では、『もっとわかる放射能・放射線』を発行し、ブラウザで読める電子書式版とPDF形式とで公開しています。 本文ページ数は約40。ブラウザで読める電子書籍版には、Facebook・Twitterと連動するソーシャル・リーディング機能も搭載。また、スマートフォンやKindleで読みやすい「1枚に1ページ版」と、PCで読みやすい「1枚に2ページ版」と、2つのPDF版が公開されており、いずれも無料です。 出版のお知らせでは、次のように語られています。 連日のニュースで、「出来事」は報じられていますが、科学に関する基本的なことは伝えられていません。そのため、
![北海道大学CoSTEPが電子書籍『もっとわかる放射能・放射線』を無料公開中 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)