タグ

ブックマーク / h2ham.seesaa.net (8)

  • Firebugの使い方2 THE HAM MEDIA

    以前に『意外と知られていない機能が多い!?Firebugの使い方』というエントリーを書いたところ、気づけばビックリなブクマ数がついたりする。 Firebugってかなりのコーダー(デザイナー)とか、Webに関わる人の多くはいれているアドオンのハズ(未調査なので自分の気持です)だけど、SaCSS参加者では使っていないって人が意外にもいたので書いたエントリーでした。そのブクマしている人の数やコメントをみると、やっぱりみんながみんな、使い切れているものでないですよね。 ということで、前回は紹介しきれなかったけど、こんな使い方してるよ~という自分の使い方を紹介します! 不必要な要素は消してしまおう 前回のおさらいっぽい部分から。 いろいろなサイトをみてまわっていると、時々、「これ邪魔だな」とか思う要素がポッとでてきたりってしませんか?大きいモニタの時はそんなこと特に思わないのですが、小さいモニタを使

    Firebugの使い方2 THE HAM MEDIA
  • Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA

    Webサイト制作をしている方には、必需品なんじゃないかと思われるくらい便利なFirefoxのアドオン『Firebug』。HTMLCSSのコーディングを担当している人の多くはいれているアドオンですね。 Firebugを入れて使っている人は多いようなのですが、意外と知られていない機能が盛り沢山だったということが、先日の勉強会(SaCSS)にて発覚!使っているといっても、一部の機能に限られてしまっているようなのです。 もちろん「そんな機能知ってるよ!」というくらい使っている人も多いと思います。しかし、そんなに使いこなせていないや、活用できていない!という人も勉強会の時に多かったように、実際にも多いはず! Firebugの使い方をもう少し知っていると、Webサイトの制作の時に便利だ!と思える場面が多々でてくるので、是否今回ご紹介する機能は抑えておき、活用してみてください。 HTML&CSSの確認

    Firebugの使い方 | THE HAM MEDIA
  • フォントサイズを変える「大・中・小」ボタンを実装する方法

    知り合いのデザイナーさんに、「大・中・小」のボタンでフォントサイズを変更する方法ってどうやるのですか?という質問をいただきました。 CSSJavaScript(場合によってはJSのみ)で簡単にできてしまうので、サンプルをご紹介しておきます。 フォントサイズを変える「大・中・小」ボタン実装 jQueryを使ってフォントサイズを変える「大・中・小」ボタンをサクサクっと実装してみようと思います。 まずは仕様を考えてみましょう。 仕様 ・大・中・小のボタンをクリックするとフォントサイズが変更される ・それぞれのボタンにIDをセットしておき、そのID名をもとにclassをセット ・CSSにあらかじめ各class用のフォントサイズを入れておく ・再度訪れたとき、クッキー情報があればそのサイズ、なければ中サイズを。 スタイルシートごと変更する方法もあるのですが、今回はCSSとclassでセットで対応し

    フォントサイズを変える「大・中・小」ボタンを実装する方法
  • Google Map Apiを試してみた(ついでにjQueryのプラグイン化)

    先日、Google Mapを利用する機会があったのですが、最初は単に地図があればいいということだけだったようなので、Google MapAPIとかを利用せずに、地図の右上にあるリンクの作成ででてくるiflameを表示させようと思っていた。 しかし、APIの利用方法ってどうだったかなー?なんて思ったので、以前利用したことがあったのですが、再度調べてみることに。 今はバージョンが3も出ているのですが、それは利用したことがなかったので、それの利用方法メモです。 Google Map APIの利用 バージョン3からはAPIキーが不要とのこと。利用が楽になってますね。 まずはMapを利用するためのライブラリの読み込み <script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></scri

    Google Map Apiを試してみた(ついでにjQueryのプラグイン化)
  • 【TB企画】これまでに使った便利なjQueryプラグイン

    これまでに使った20のjQueryプラグイン :: 5509 5509のnoriさんとチャットで会話しているときに nori: みんなでよく使うプラグインをまとめる、とかは? nori: ↑それぞれがまとめる nori: 意外と知らないやつとかあったりするかも hiromu45: 皆さんはどうですかー?大募集! hiromu45: みたいなのやりますか。 なんて話題になったので、TB(トラックバック)企画にしちゃいます! 自分の普段使うプラグインやこれは便利だ!なんてプラグインを書いてエントリーに書いて、トラックバックしてください! 便利なプラグインのまとめ サイトの制作時に使ったプラグインや、これは便利だ!と思っていたプラグインをまとめてみました。今だったら自分で書くかなっていうプラグインも含めてまとめてあります。 jQuery Opacity Rollover http://h2ham

    【TB企画】これまでに使った便利なjQueryプラグイン
  • 透明度を利用したロールオーバープラグイン「jquery-opacity-rollover.js」を使いやすくしてみた

    以前作成した、透明度を利用するだけのロールオーバープラグイン、それを少し使いやすいようにバージョンアップいたしました。 今回は少しカスタマイズしやすいようにしたのと、機能をひとつ追加してみました。 ※追記(09/07/24) 若干修正し、2.1にバージョンアップしました。 (今までのでも問題なく動作します。) ダウンロード プラグインはjQueryと下記プラグインを一緒に使ってください。 opacity-rollover2.1.js 透明度を利用したロールオーバー これは以前と同じ通常の使い方。マウスが画像の上にのると、画像の色が薄くなるロールオーバー。 ■使い方 $('#over1').opOver(); 適応させたいセレクタを指定し、opOver()で適応させる。 ■サンプルプレビュー これだけでも十分使えると思われます。画像を複数用意しなくとも、色の濃い画像を用意するだけで画像が変わ

    透明度を利用したロールオーバープラグイン「jquery-opacity-rollover.js」を使いやすくしてみた
  • HTMLなどのソースを綺麗に表示するSyntaxHighlighterが2.0になってた

    SyntaxHighlighter 以前からソースコードを見せるときはこれを使っていたのですが、バージョンが2になっているのには気づかなかった。2にバージョンアップして、表示が良くなったので、すぐにここでも使えるようにして導入してみた。 なにやら使い方が変わっている 以前はclassともう一つ設定することでsyntaxhighlighterが使えたけど、今回はclassだけでいいみたいだ。でも、デフォルトのままだと文法エラーになる記述が必要のようだ。おまけに以前の設定を全部変えないと使えないというデメリットも。。。 このバージョンアップから、class="brush:js;"のようにしないと使えないらしい。ってことで、以前の状態でも使えるように、こんなスクリプトを最初に読み込ませてみた。 $(function(){ $('pre.js').removeClass().addClass('b

    HTMLなどのソースを綺麗に表示するSyntaxHighlighterが2.0になってた
  • 表示が崩れてる!?そんな時の原因発見方法

    ブラウザで確認をせずにコーディングに没頭していると、いつの間にか崩れてしまっているなんてことが結構多くあるのですが、その原因となる部分を見つけるのは、慣れるまではかなり時間がかかってしまう。自分もコーディングを覚えたてのころは、数時間も原因となる箇所を見つけることに悩んだりした時期もありました。 初心者などは、問題となる箇所を見つけるのに苦労したりすると思います。問題を解決させるために、CSSをどんどん加えていったり、important!をつけたりなんてことで解決させようとする人もいると思いますが、今回はその問題となる箇所を見つけるために、しておくといいことを、いくつか紹介します。 まず、あわてないこと 表示が崩れていたりすると、ものすごくあせってしまったり、解決しないとすごくイライラがたまってしまうなんてことがあるのですが、まず最初は落ち着くことですよね。あせったりイライラすると、結構簡

    表示が崩れてる!?そんな時の原因発見方法
  • 1