タグ

WEBサービスと配色に関するtsutomuraのブックマーク (67)

  • デザイナーの私が色選択に迷った時に使用している配色ツール・カラーチャートなどのまとめ

    New/ old tin palette / jessiecchapman 「色彩検定2級」と言う自慢していいんだかよくわからない資格を持っている私。…が、デザイン会社勤務でありながら、どうも「色使い」と言うものに苦手意識を持っておりまして。 いざデザインに取り掛かろう!となってからメインカラーを決めて、サブのカラーを決めて、よしこれだ、あ、でも待って、こっちの色の方がいいかも、ううん、元に戻そう…あ、やっぱりこのキャミソールにしようかしら…etcetc。 さっぱり作業が進まないこともしばしばなのですが、そんな時に使用しております配色の手助けツールをまとめておきたいと思います:)

    デザイナーの私が色選択に迷った時に使用している配色ツール・カラーチャートなどのまとめ
  • 『デザインの配色に悩んだ時に見るアプリ【Saturation】』

    何かをデザインするときに配色に悩んだ事はありますか? もし悩んだ事が無くてもたくさんデザインをしていると 自分の好きな配色とかって結構似てくると思うんです。 そんなときに新しい配色のインスピレーションを 得るためのアプリを紹介します。 「Saturation」というアプリです。 ___________________ アプリ名:Saturationカテゴリ:ユーティリティ金額:無料AppStoreからのDLはこちら ___________________ Adobe®kulerというサイトを知っていますか? いろんなカラーテーマがKulerコミュニティに保存されていて 何千ものカラーテーマを参照、参考にできるという 便利サイトです。 このアプリはそのサイトと連携していて Kulerコミュニティにアップされているカラーテーマを 好きな時に見る事が出来ます。 使うたびに「あ、こういう色の組み合

    『デザインの配色に悩んだ時に見るアプリ【Saturation】』
  • 配色のセンスをゼロから習得するために役立つスライド

    色彩学入門 / ノンデザイナーのための配色理論 / 色彩センスのいらない配色講座他...全4件

    配色のセンスをゼロから習得するために役立つスライド
  • カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる

    このブログで何回か紹介している0to255というオンラインツールですが、かなり便利だと思うので使い方を説明してみます。 色に関する知識が乏しい私ですが、0to255を使うとまとまった感じの配色になるので重宝しています。今回は0to255を使ってメニューを作る際の色選びをしてみます。 0to255の使い方 まず、0to255の使い方についてですが、下の画像のように「PICK A COLOR」をクリックしてカラーコードを入力します。 今回は「#ff7400」を指定してみます。 すると、指定した色より明るい色と暗い色がグラデーションになってたくさん表示されます。近い色がたくさん表示されますので、これらをうまく使うとまとまった感じのメニューが作れます。 メニューの配色を決める ということで、以下のような配色でメニューを作ってみます。 メニュー背景のグラデーションと境界線の1pxラインに使う色を選ん

    カラーツール「0to255」で色を決めてメニューを作ってみる
  • 【テスト】きちんと色が見えていますか? オンラインで「色覚」のチェックをしてみよう

    【テスト】きちんと色が見えていますか? オンラインで「色覚」のチェックをしてみよう 佐藤英典 2012年6月30日 女性の255人にひとり、男性では12人にひとりが色覚に何らかの問題があるという。あなたは大丈夫だろうか? カラーサイエンスおよびテクノロジー分野の世界的な企業の「エックスライト」は、オンラインでできる色覚のテストを提供している。気になる方はぜひともチェックして頂きたい。 同社が提供している「Online Color Challenge」は、マスに並ぶ色の順番をかえて、きれいなグラデーションを完成させるというもの。左端と右端のマスにはベースとなる色が配置されている。隣り合う色を見極めて、ドラッグ・ドロップで並べ替えていくのだ。 4つの並べ替えを終えて、「score test」のボタンをクリックすると、すぐに評価点がわかる。評価点は低いほど良い結果で、ゼロ点が最高の評価。100点

    【テスト】きちんと色が見えていますか? オンラインで「色覚」のチェックをしてみよう
  • 見ているウェブページのカラーが気になったらすぐにチェック! -ColrGrabr

    ColrGrabr [ad#ad-2] ColrGrabrの使い方は簡単です。 「Enter URL here」にカラーをチェックしたいページのURLを入力し、「grab colors!」ボタンをクリックするだけで、カラーの抽出が始まります。

  • 配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    この前日に一時帰国していてWEB制作の学校とか顔出す機会があったんですが、日だろうが、海外だろうが『色』に関する悩みはやっぱ万国共通のようですね。 配色一つでセンスが問われますし、配色一つの為に膨大な時間を使ったりする、デザインをする上で考える『色』についてはセンスも時間も必要な非常にデザイナーとして神経使うとこなんじゃないでしょうか? しっかし、僕がそうだったんですが、配色って当に意識していないと何が良くて何が悪いのか中々判断つかない、デザインしていても一つの色ばかり見ていたらその色が何か気にわなくなってきて、違う色を試してみたり。いくつかの色を併用してみたり、でもやっぱり戻してみたり。行ったり来たりで何が”良い配色”なのかがわからなくなったりすることが多いんですね。 んなことしていたら、『色』について悩む時間だけで丸一日過ごすなんてこともざらにあったりしたわけです。デザインしだ

    配色の悩みを少しでも軽くするための、『色』に関するWEBサービスやツール色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 配色初心者でも効果的なカラーデザインが出来るようになる4つの工程 / Maka-Veli .com

    タイトル間違えました。 「僕みたいなクソデザイナーが配色する時に騙し騙しデザインする手法」です。 配色には色々作法があります。そして言葉もあります。加法、減法、色の三属性、伝統、政治的意味合い、などなど。厳密に出したらキリがありませんし、プロじゃないので、細かい事は抜きにして、個人的に抑えておく簡単なポイントをまとめてみました。 雰囲気のキーワードを出す なんとなくのキーワードを出します。 カッコイイ! うぉ!すっげ!って感じ クール とにかく渋く。鳥肌立つ感じで 可愛いっぽく。 やっぱ少し可愛くが良い ラブリー♡ もうワクワクーって感じで♥ シンプルに。 余計な物はいらん インパクトどーん とにかく覚えてもらいたい! 爽やかーーー キレイに見せたい! 楽しい! チョーハッピ スーパーハッピ ノ…(ry など。 ここで決めたキーワードがベースになります。 常に頭に入れてお

  • 1クリックで画像から便利なカラーパレットを作成でき、共有もできるオンラインサービス -Colorpilgrim

    手元やオンラインの画像からカラーパレットを1クリックですぐ簡単に作成でき、共有もできるオンラインサービスを紹介します。 もちろん、他の人が作成したカラーパレットをダウンロードすることもできます。 Colorpilgrim [ad#ad-2] Colorpilgrimでカラーパレットを見る Colorpilgrimでカラーパレットを作る Colorpilgrimでカラーパレットを見る Colorpilgrimでは数多くのカラーパレットがカテゴリごとに登録されています。 これらを見るのに登録は不要です。 ※カラーパレットのダウンロードには、登録が必要です。 下記にいくつかご紹介。

  • 素敵な配色を見つける・作る、カラースキーム設計やグラデーション・パターン作成に役立つ -ColRD

    さまざまなカラーパレット、グラデーション、パターンを見るだけでなく、作成して共有することもできるColRDを紹介します。 ColRD [ad#ad-2] カラーを見つける カラーを作る カラー作成に役立つツール カラーを見つける まずは、ColRDの「Discover(見つける)」から紹介します。 ColRDでは、カラーに関する4つのカテゴリが用意されています。 Discover Color Discover Palette Discover Gradient Discover Pattern

  • 日本の伝統色 和色大辞典 - Japanese Traditional Color Names

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    日本の伝統色 和色大辞典 - Japanese Traditional Color Names
  • 画像からカラーパレットを生成しカラーコードをHEXやRGB形式でコピーできる「Pictures To Color」

    画像からカラーコードを取得するようなサービスにはPic2Colorのようなものもありますが、配色を一覧するカラーパレットの操作性や視認性がいまいちだったり、カラーコードがHEX形式だけだったりします。 また、サイトから直接使っている色を抜き出すI Like Your Colorsのようなものは、これまた見た目もいまいちで、HEXのみ。どれも一長一短ありといった感じです。 今回ご紹介するのは、カラーコードをHEX以外のRGBなどの形式でもクリップボードにコピーでき、配色のカラーパレットをHTMLで一覧することもできるWindows用のフリーソフトです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 画像から色コードをコピー、一覧できる「Pictures To Color」 「Pictures to

    画像からカラーパレットを生成しカラーコードをHEXやRGB形式でコピーできる「Pictures To Color」
  • http://css.coloratum.com/

  • サイトの「色」選びに役立つ20のツール

    色選びに困ったときに助けてくれるウェブツールを20個紹介します。具体的な配色アイデアが紹介されているもの、選んだ色と関連する色が表示されるもの、画像から色を抽出するもの、という感じに分けてみました。 配色アイデア タイプ 投稿された配色アイデアが紹介されているサイトです。アイデアから編集できるサイトもあり、取っ付きやすいと思います。 Color Trends + Palettes :: COLOURlovers kuler ColoRotate: Colors come to life in 3D. Color Theory @ ColorJack カラーピッカータイプ 好きな色を選ぶと、その色と相性のよい色や関係性の高い色などが表示されます。 ウェブ配色ツール Ver2.0 Color Scheme Designer 3 [ws] Color Scheme Generator 2 Col

    サイトの「色」選びに役立つ20のツール
  • ウェブサイト全体の色を簡単に微調整できるサイト「web colorizer」 : 二十歳街道まっしぐら

    「web colorizer 」はウェブサイト全体の色を調整できるサイトです。 URLを指定すると、プレビューが表示されます。 色のスライダーを調整するだけで、全体の色を変化させることができますよ。 さらに、変更後の結果(画像やCSSなど)はダウンロードすることもできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「web colorizer 」にアクセスしましょう。 無料登録をしてログインします。 調整したいウェブサイトのURLを指定して読み込みます。 読み込むと、このようにプレビュー+調整バーが表示されます。 スライダーをいじるとこのようにリアルタイムでウェブサイトの色が変化します。 上記例は極端ですが、すこし色を暗くしたい、明るくしたいなどの微調整に利用できますね。 最後にサイト全体をプレビューできます。 「Download result」より、HTMLCSS、変更後の画像など

    ウェブサイト全体の色を簡単に微調整できるサイト「web colorizer」 : 二十歳街道まっしぐら
  • ウェブ制作に役立つ、便利な最近のオンラインサービスのまとめ -2011年1月

    最近リリースされたものを中心に、デザイン、スタイルシート、ワイヤーフレーム、データベースなどに役立つオンラインサービス・ウェブアプリケーションを紹介します。

  • カラーIQはいくつ? 色彩感覚チェックテスト  « HABITUS Staff BLOG

    WEB、印刷物でも、アパレル、建造物でもなんでもかんでも物を創作するにあたって、「色彩」というのは重要です。 自分の色彩感覚を試す一種のテストをご紹介します。 ランダムに並んだ同系色のカラーチップをドラッグして正しいグラデーションに並べ替える色彩感覚チェック。 http://www.xrite.com/custom_page.aspx?PageID=77 4列全てのパネルが、グラデーションになるよう自分が納得するまで並べ替えたら【Score Test】をクリックで採点。 0点がパーフェクトらしいです。間違いの分だけ加算され、点数が低いほど高得点です。 私は確か 以前テストした時、11点とか そんな感じでした。色彩感覚にそんな自信があるわけでないので(←職業上良くないかもしれませんが)「まぁこんなものか」と、再挑戦はしてません。疲れますし。 結果画面には棒グラフが表示され、

  • 手元の画像ファイルからカラーパレットを作成できるサービス -imgr

    手元のjpeg, gif, png画像ファイルからカラーを抽出して、カラーパレットを作成できるオンラインサービスを紹介します。 imgr Image Color Tool [ad#ad-2] 画像から抽出する際は、デルタ、色数、明るさやグラデーションなどを設定することが可能です。 デルタ(Delta)って何? 使い方は簡単です。 画像ファイルをセットし「imgr it!」ボタンをクリックすると、カラーパレットが作成できます。 Hexidecimal Output

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 国産限定・カラー選定、配色支援などに役立ちそうなカラーツールいろいろ - かちびと.net

    カラースキーム、配色関連のツールの 大半は海外サイトのものです。僕も海外 のサイトを利用していますが、やはり 日語の方が良いよねという方も少なく 無いかと、ふと思いましたので国産の サイトでカラー選定、配色支援に役立ち そうなツールを探してみましたのでシェア。 海外のは海外ので似たような機能のカラースキームツールばかりにもなっているので国産に目を向けてみるのも良いかもしれませんよ。ツールの前に配色を学びたいという方はwebデザイナーの色彩スキルを磨くエントリーまとめというエントリをご参照ください。 NIPPON COLORS – 日の伝統色 まだ出来たばかりのツール。和の色専門ツールですよ。デザインも使用感もかなり素敵です。環境によってはうまく表示されないかもです。 NIPPON COLORS – 日の伝統色 色サンプル(色見と配色) もっと評価されて欲しいツール。明暗や、系統でカ