タグ

2017年8月12日のブックマーク (13件)

  • 甲子園監督「今の若い子はすぐ逃げ出す。練習は5〜23時で携帯は解約させる。そしたらみんな辞めていく」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    甲子園監督「今の若い子はすぐ逃げ出す。練習は5〜23時で携帯は解約させる。そしたらみんな辞めていく」 1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [EU]:2017/08/12(土) 17:06:46.81 ID:kFeVs0VS0f 「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る 13日に登場する下関国際(山口)は、創部52年で春夏通じて初の甲子園。高校野球の指導者を目指していた坂原秀尚監督(40)は、教員免許取得のために東亜大に通いながら、05年、大学近くの下関国際の監督に就任した。就任前に部員の集団万引が発覚、山口大会の抽選会直前で出場停止処分になるなど荒れ放題だった野球部を立て直した坂原監督の野球論とは――。 ■荒れ放題だった野球部を甲子園に ――野球部はかなり荒れていたと聞きますが。 「僕が来た当初はそうですね。突然、厳しい監督が来たとなって、(部員が)みん

    甲子園監督「今の若い子はすぐ逃げ出す。練習は5〜23時で携帯は解約させる。そしたらみんな辞めていく」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    どんだけ過酷な要求をしても逃げない奴隷としてテレビで宣伝されるんだな。勉強はしてないみたいなので何に使えるかは不明だが
  • 東京五輪:夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ! | 毎日新聞

    マラソン、終盤の午前9時半には体感37度にも 2020年東京五輪の開催期間(7月24日~8月9日)の暑さの危険を示す研究結果が相次いで発表されている。東京は都心のヒートアイランド現象による気温上昇に加えて湿度も高く、過去最も厳しい「酷暑五輪」とも予想される。大会組織委員会は今年から格的な対策に乗り出し、国や東京都でも準備が進む。「暑さ対策」は高騰する大会経費や輸送と並んで五輪準備の重要課題となっている。 「海外の選手が五輪期間中の日の暑さを知ったら、出場を取りやめる人が相次ぐのでは」。専門家の間でこうした懸念の声が聞かれるほど、東京五輪は過酷な暑さになりそうだ。東京と過去約30年の夏季五輪開催都市を比較した横張真・東京大教授(都市工学)は「夏の東京は、高温で湿度も高い。過去の開催都市と比べて気象条件は最悪で、人体へのダメージがかなり大きい」と警告する。

    東京五輪:夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ! | 毎日新聞
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    夜やればいいのに
  • 最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話

    matakichi @matakichi_wr250 仕事の電話 相手「中国での作業が人件費の高騰で厳しくなってきました」 「国内に戻そうと思っています。御社へ依頼したいです」 私 「はい。ありがとうございます」 相手「なんとか引き受けてもらえませんか。以前の中国と同じ値段で」 私 「・・・・」 2017-08-10 16:52:08 matakichi @matakichi_wr250 こんな理解不能な電話が月1くらいであります。限界まで削って物作りしてる会社って意外と多いんだなと思いました。こういう電話には、さらに人件費の安い国に行かれてはどうかと伝え、〆ます。 けど、安く叩ける国々を全てい潰した後、こういう企業はどうなるのだろうか・・・。 2017-08-10 16:52:41

    最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    アドバイスしてあげたい。自分たちの人件費を10000分の1に削減すればいいってことを
  • 小池都知事、市場移転に関する記録の不備に「私がAIだからです」と答える

    ⌘ねこおぢさん⌘ @necoodisan 【#小池知事 記者会見】 市場移転に関する最終決定に関する記録が残っていないのは 何故か?と記者から訊かれ 『それは、私がAIだからです』www そんな言い草がありますか?つうの pic.twitter.com/N6O4OedBF6 2017-08-10 17:10:03 Lyiase 💉💉 @C99 2日目 東F-08b お手伝い @lyiase AIを知らない彼女が言う分にはいいよ。 これを報道する側が無視したり、適切な解説をせず乗ったりしたら、AI作ってる者として許さない。 これは報道の仕方を間違えると、我々が迷惑を被る難しい案件。 メディアの責任としてある程度のミスは当然指摘して適切に訂正しなくてはいけない。 twitter.com/nekoodisan/sta… 2017-08-10 22:25:41 Lyiase 💉💉 @C99

    小池都知事、市場移転に関する記録の不備に「私がAIだからです」と答える
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    ためらわないことさ
  • この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、

    ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 ※ツイ主の語学力・表現力、コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。 ※ツイッターの利用規約、トゥギャッターの利用規約にもあるように、ツイートの内容の真偽は無保証です。 ※あなたのTLに回ってきたツイートだけで何かを判断するのではなく、TLには回ってきていないその前後のツイートも確認されることをお勧めします。

    この打ち水をする女性の素晴らしい写真だが昭和29年の撮影でもなく撮影者不明でもなかった。このツイートは良い写真を紹介したが、
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    不明ではなかったって。それこそ虚偽なんじゃないのか
  • 夢の別荘地、10万円投げ売り 「もはや財産ではない」:朝日新聞デジタル

    負動産時代 お金を払ってでも土地を処分したい人たちがでてきた。1990年前後のバブル期、別荘にあこがれたサラリーマンたちが高値で別荘やリゾートマンションを購入した。あれから30年。人口減を背景に地価の下落は止まらず、タダでも買い手がつかない。この春、静岡・伊豆の別荘地を買値の130分の1で売った男性もその一人だ。 契約は東京・帝国ホテルのラウンジだった。 まだバブルだった1991年初め。伊豆半島の丘陵地の一角に約300平方メートルの別荘地を購入した時のことを、大分県に住む男性(78)は鮮明に覚えている。当時は首都圏暮らしのサラリーマン。老後はゆったりした場所で過ごしたいと夫婦でドライブしながら物件を探し、1300万円の大枚をはたいた。

    夢の別荘地、10万円投げ売り 「もはや財産ではない」:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    夢に財産とか俗世間の価値観を持ち込まないでいただきたい。魂のステージは上がったはずです
  • 三越伊勢丹グループがTポイントサービスを終了へ

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    三越伊勢丹グループがTポイントサービスを終了へ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    最後にはお餅かどうか分かったのだろうか
  • 全滅は「玉砕」、退却は「転進」…美辞が隠した地獄:朝日新聞デジタル

    戦時中、全滅を意味する「玉砕」という言葉が使われた。人命を宝石にたとえた表現は、戦死のむごさから国民の目をそらし、泥沼化を招く一因にもなった。不都合な事実をごまかす美辞に、元兵士や遺族は厳しい目を向ける。(岩崎生之助) サイパン島で米軍と戦った岡崎輝城(てるき)さん(95)=香川県坂出市=は今年6月も現地を訪れた。40回を超える慰霊の旅。悪夢のような記憶がよみがえる。 1944年6月、岡崎さんは地面を掘った陣地の中にいた。猛烈な艦砲射撃に身をこわばらせた。 隣にいた戦友が肩にもたれかかってきた。「暑いから寄るな」。目をやると、頭を吹き飛ばされていた。あふれる血が岡崎さんの軍服を染めた。 約300人いた部隊は30人ほどに減り、強力な重砲も破壊された。それでも上官らは降参を口にしなかった。「生きて虜囚(りょしゅう)の辱めを受けず」という戦陣訓により、死ぬまで戦うよう徹底されていた。 サイパンに

    全滅は「玉砕」、退却は「転進」…美辞が隠した地獄:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    地上の楽園のことかな。美辞が隠した地獄
  • FIREの条件を改めて考えてみる - たぱぞうの米国株投資

    FIREの条件とは何か あまりに忙しい日常で人生を埋めてしまうことのリスク。「人生二度なし」と言われますが、果たしてそのような後悔のない人生を100人中何人が歩んでいるのでしょうか。 せっかく生まれてきたわけですから、当にやりたいことをやって天寿を全うしたいと思うのは人情でしょう。しかし先立つもの、つまりお金がないと生活をすることができません。特に家族がある場合はそうです。 自分だけで人生が完結するわけではありません。家族をべさせなくてはいけないという現実的な課題がのしかかります。年齢を重ねるということはそういうことです。学生のころは自分のことだけ、自分だけで人生が完結していたのではないでしょうか。 それが社会に出て、恋愛をし、結婚をする。奥さん、子ども、地域、学校、そして仕事。そういう関わりの中で背負うものがどんどん増えます。それはネガティヴに言うならば負担だったり、ポジティヴに言う

    FIREの条件を改めて考えてみる - たぱぞうの米国株投資
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    今の季節はよく死んでるよ。蝉
  • 効率よく仕事したいなら、朝のテレビは控えなさい

    効率良く仕事するために大切なことは。 ルーティンのように、毎日続く残業。週末になるとベッドから立ち上がるのにちょっと気合いがいる・・・。疲れも抜けなくなるはずだ。いくら若くても、私たちは人間なのだから。 仕事をテキパキとこなし、サッと決めた時間に会社を出る。その日の疲れを次の日に持ち越さない。 理想的な毎日を過ごすために大切なことがある。脳が働きやすい環境をつくってやることだ。気合いだけではどうにもならない。体力にも限界がある。95%の人が知らない脳生理学に基づいた科学的な根拠を、まず知ること。脳が集中できるようになる環境を作るだけで、毎晩遅くまで仕事を「こなして」いるあなたの毎日は一変する。 とりあえず、朝のテレビを観ないことからはじめよう。 睡眠中、脳内の情報は整理整頓される トップアスリートは、10時間~12時間の睡眠をとっているという。 スタンフォード大学の研究では、バスケットボー

    効率よく仕事したいなら、朝のテレビは控えなさい
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    朝だけ?
  • 電車の押しボタン式のドアを史上最速で開閉して出ていく人物が話題に!「手慣れてて草」「神業レベル」

    博多弁たん (肥筑方言) @HakataDialect @Tokaido0211 冷房が温もらんで電車の中の人にとってありがたい後者の仕方ですね。こうしてくれなければ、降りるたびにドアを閉めに行かなければなりませんもんね。 2017-08-10 23:22:19

    電車の押しボタン式のドアを史上最速で開閉して出ていく人物が話題に!「手慣れてて草」「神業レベル」
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    ドアの脇にいつもの電車乗ってるときのつもりで邪魔になるのがよくある
  • ちくら on Twitter: "資料を圧縮ファイルで送った次のメールで解凍パスワードを送る風習が面倒なだけだという問題、名刺の裏に乱数表を印刷しておいてメールで場所を指定すればいいじゃん(いいじゃん) https://t.co/hpYnfN8iq4"

    資料を圧縮ファイルで送った次のメールで解凍パスワードを送る風習が面倒なだけだという問題、名刺の裏に乱数表を印刷しておいてメールで場所を指定すればいいじゃん(いいじゃん) https://t.co/hpYnfN8iq4

    ちくら on Twitter: "資料を圧縮ファイルで送った次のメールで解凍パスワードを送る風習が面倒なだけだという問題、名刺の裏に乱数表を印刷しておいてメールで場所を指定すればいいじゃん(いいじゃん) https://t.co/hpYnfN8iq4"
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    電話番号だったりしょうがなくやってるだけだもんな。毎回ランダムで運用してるとこなんてありゃしない
  • 加熱式でたばこ税減収 17年5百億円超落ち込み - 共同通信

    紙巻きたばこから煙や灰が出ない「加熱式たばこ」に切り替える人が増えている影響で、2017年のたばこ税の税収が前年より500億円以上減少する見通しであることが11日、分かった。1箱当たりの税額が紙巻きより小さいのが要因。課税方法が維持され、現在のペースで切り替えが進んだ場合、20年には影響額が2千億~3千億円に拡大する可能性もある。 共同通信と第一生命経済研究所が、需要動向や業界各社の資料を基に試算した。喫煙人口の減少が加速することも考えられ、税収維持のため政府・与党内で、加熱式に対する課税方法の見直しや増税議論が浮上しそうだ。

    加熱式でたばこ税減収 17年5百億円超落ち込み - 共同通信
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2017/08/12
    第三のタバコ。雑煙草