タグ

2017年4月4日のブックマーク (3件)

  • GoogleのOAuth2.0を使ってプロフィールを取得【PHP】 - FaMirror Project

    概要 googlegoogle+やgmail、youtubeなどのAPIを多数公開しています。 それを使う時に必要になるのがOAuth2.0での認証になります。 今回は、その認証を行い、プロフィール情報を取得します。 アプリケーション登録 OAuth2.0での認証を行うためには、アプリケーションの登録が必要になります。 まず、以下のページにアクセスして、googleアカウントでログインしてください。 console.developers.google.com ログインができたら、「Google API」を利用すると書かれているところをクリックします。 以下のようなポップアップが表示されるので、プロジェクト名を入力して、利用規約に同意し、新しいプロジェクトを作成します。 左上のメニューボタンから「API Manager」のページに飛び、「認証情報」の画面から「OAuth同意画面」のタブを開

    GoogleのOAuth2.0を使ってプロフィールを取得【PHP】 - FaMirror Project
  • 2012-01-15

    おかげで貴重な日曜日を・・・! 卒研の一つとしてfacebookで何かやるかーといった考えからAPIを使って何が出来るのか調べてた。 とりあえずアプリケーション登録(携帯アドレスが必要!)を済ませて、キー取得をしたけどここで後々面倒くさい事になったのでとりあえずまとめる。 リダイレクトURL = キャンバスURL*1 これに取り掛かる前にtwitterでも同様にAPIを使ってタイムライン取得する簡単なやつを作っていたけど、いわゆる「リダイレクト」処理(トークンをもらったらそれをリリースする先)の設定がどこなんだと悩んでしまった。 結果的に、アプリケーション内の「Facebook上のアプリ」の「キャンバスURL」がそれに該当しているんだなと。 ただこいつ、ディレクトリしか指定できないのでとりあえず「/fb_connect/」なり作って、API処理用のphpは素直にindex.phpとしてとし

    2012-01-15
  • file_get_contentsでhttpsから始まる情報を取得できない – helog

    PHPの関数「file_get_contents」でAPIを利用した情報を取得することがあります。 但し、対象が「https」で始まるurlの場合に、情報が取得できません。 何度もこの問題に直面し、その度に頭を悩ませてしまいます。記憶力が。。。 というわけで、ここでしっかりメモを残しておきます。 「file_get_contents」でhttpsから始まる情報にアクセスできない 例えばAPIなどを利用するにあたり、その情報にアクセスするために以下のようなソースを記述します。 if(($res = @file_get_contents($url)) === false){ (略) } ここで、$urlの中身が「https」で始まるurlの場合に、情報の取得に失敗してエラーになってしまいます。 Notice (8): Undefined variable: http_response_head

    file_get_contentsでhttpsから始まる情報を取得できない – helog
    ttaa
    ttaa 2017/04/04