有限会社建築情報は2007年9月11日、建築専門ロボット型検索エンジンKenKen!を正式公開した。建築系検索エンジンKenKen!は1999年にサービスを開始。現在、月間利用者18万人、月間PV約100万。2006年に独自の検索エンジンロボットのβ版を公開、約1年間のβ公開を終えて2007年9月より正式サービス開始となった。 KenKen! http://www.ken2-jp.com/
もしブラックホールに落ちたらどうなるか?──米NASAは5月6日(現地時間)、その疑問の答えとなる“ブラックホールに突入する様子”を再現した動画を公開した。NASAが持つスーパーコンピュータによって制作したシミュレーション映像で、360度動画を含む複数の解説動画をYouTubeで公開している。 映像内で突入するのは、太陽の約430万倍の質量を持つ超巨大ブラックホール。これは天の川銀河の中心に位置するブラックホールの大きさに匹敵するという。動画はブラックホールから約6億4000万km離れた位置から始まり、ブラックホールの中にある光さえも脱出できないほど強い重力がかかる領域の境界「事象の地平面」を目指していく。 映像ではブラックホールが近づくにつれて、周りにある円盤や背景がゆがんでいく様子を確認できる。なお、映像は2パターンあり「事象の地平面をわずかに外れ、ブラックホールを往復して戻ってくる展
一級建築士の実務が描かれる、唯一無二のプロフェッショナルコミック『一級建築士矩子の設計思考』1巻(鬼ノ仁 著)3月9日発売 Message Board 建築情報 2022-03-09一級建築士の実務が描かれる、唯一無二のプロフェッショナルコミック『一級建築士矩子の設計思考』1巻(鬼ノ仁 著)3月9日発売 【上京女子の、東京亀戸設計ライフ!!】 古川矩子(こがわかなこ)は20歳で青森から上京。 建築とお酒が大好きな彼女は7年間、設計事務所に勤めた後に独立。 東京亀戸に“立呑み”併設の個人事務所を設立した。 お金は無いけど、理想とお酒はある! 心(じょっぱり)に、火をつけろ! 知られざる『一級建築士』の実務が描かれる、唯一無二のプロフェッショナル物語!! 『一級建築士』『1級建築施工管理技士』資格を実際に有する著者、魂の会心作!!! https://www.nihonbungeisha.co.
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。 今日は東京は一気に冷え込みましたね。いよいよ寒い季節が迫って来ているようなので、自宅のエアコンでもそろそろ暖房を稼働させようと思いました。 そこで今回は、自宅のエアコン(暖房)をSwitchBotにカスタマイズモードで登録してAmazon Alexaで操作してみました。 SwitchBotとは SwitchBot(スイッチボット)は、家庭やオフィスで取り付けや設置ができるスマートホーム製品です。 SwitchBot(スイッチボット)| Japan公式サイト ユーザーはアプリやAlexa連携を使用して、スイッチやボタンのON/OFFを制御できるSwitchBotボットや、プラグの通電を制御できるSwitchBotプラグなどのデバイスを使用して簡単にスマートホームを実現できます。 なぜカスタマイズモードなのか SwitchBotでは、Swit
どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、人気のグラフィックデザインツール「Canva」に搭載されている多彩な機能のうち、Web開発者に役立つ機能を厳選してご紹介します。 「Canva」は、アイキャッチ画像やバナー広告・ポスターを作成するなど、さまざまな画像編集やデザインを作成できるのですが、実はそれ以外にも驚きの使い方ができる多くの機能が搭載されています。 新しい「Canva」の使い方を知りたい方も含めて、ぜひWeb制作に役立ててください! 【 Canva 】 ■Webサイトのプロトタイプを作って公開! 「Canva」を使うと画像やテキストなどを組み合わせて、手軽にWebサイトのデザインを構築できるのをご存知でしょうか。そのうえ、ホスティングも同時にしてくれるので、簡単なプロトタイプを作ってネット上に公開できる仕組みがあります。 方法は簡単で、「Canva」の検索ボックスに「
私たちopenBDプロジェクト(カーリル・版元ドットコム)は書誌情報・書影を、だれでも自由に使える、高速なAPIで提供します。 個人が、SNSやブログで本を紹介するとき 書店が、仕入れや、販売のために本を紹介するとき 図書館が、選書し、利用者に本を紹介するとき メディアが、本を紹介し評するとき 企業が、書誌情報・書影を利用したあらたなサービスを開発するとき こうしたときに、自由に使える書誌情報・書影を、高速なAPIで提供するopenBDの提供を開始します。 オープンな本のデータが、本の世界をますます豊かにすると考えるからです。 openBDは、カーリルがAPIシステムを開発します。 カーリルは、図書館蔵書・貸出情報を横断的に高速で検索するサイトを提供しています。 ここで培ったノウハウを活用します。 openBDに掲載する書誌情報・書影は版元ドットコムが収集します。 版元ドットコムは、会員出
みなさん,こんにちは。 シンノユウキ(shinno1993)です。 最近はコードを全く書かない/少ししか書かないノーコード・ローコード開発が注目されています。プログラミングを本業としない私としては,この類のものには少しでも触れておきたいところ。 そこで,スマホアプリをノーコードで開発できるGlideを活用して書評アプリを作成する方法を紹介したいと思います。Glideの他,書評に必要な書誌情報のデータベース:OpenBDと,Glideを便利に使うためのGoogleAppsScriptについても触れていきます。 作成するアプリのイメージとしては,以下のようなものになります: アプリの作成方法については,何回かに分けて紹介していきます。初回の今回は,書誌情報データベースのOpenBDの概要と提供されているAPIの使い方について紹介します。 OpenBDとは? 書誌情報・書影のデータベース 書籍に
Free Online Photo Editor Unlock your creativity with the best free photo editor. Transform your photos with professional-grade tools in a free online photo editor that works right in your browser. No downloads, no hassle. Start using Photopea Fully Local There are no uploads. Photopea runs on your device, using your CPU and your GPU. All files open instantly, and never leave your device. Cost-Effe
Google API Console で Webアプリケーションの OAuth クライアント ID を取得して使用します。そこには、承認済みのリダイレクト URI を登録して API からの呼び出しでその URI を呼べるようにします。 そうすると、以下の URL で Google API の oauth によりアカウントで権限の承認を行った後準備しておいた リダイレクト URI にジャンプします。 その時 code が手に入るので、それと認証情報の他のデータを使って cURL で アクセストークンを取得します( アクセストークンの生存期間は3600秒 ) クライアント ID : 登録した承認済みのリダイレクトURI : https://accounts.google.com/o/oauth2/v2/auth?client_id=クライアントID&response_type=code&sc
Masonryレイアウトとは、画像やカード型コンテンツをレンガ状に敷き詰めて配置するレイアウトです。Pinterestなどで見かける、高さが異なるカードを順番に配置するテクニックです。 今までは、JavaScriptで実装したり、Flexboxでも少し複雑なCSSで実装したりでしたが、CSS Grid Layout Module Level 3のドラフトが先日公開され、Masonryレイアウトをたった3行のCSS Gridで簡単に実装できるようになります。
こんにちは、たかとーです🧑🎤 こちらは、10 useful HTML5 features, you may not be usingの翻訳記事になります。 当記事は、Tapasさんの許可を得て翻訳しています。Tweet 10 useful HTML5 features, you may not be using HTML5は新しいものではありません。最初のリリース(2008年1月)以来いくつかの機能を使用してきました。100DaysOfCodeの取り組みの一環として、HTML5の機能リストをもう一度よく見てみました。何か見つけたかな?私は今のところあまり使っていません。 この記事では、過去にあまり使ったことがなかったが、今では便利になったHTML5の機能を10個挙げています。また、Netlifyでホストされている、実際に動作する例を作成しました。参考になることを願っています。 htt
4年間で購入したスマートウォッチの簡単レビュー(Sony, Motorola, ASUS, Xiaomi, MyKronoz, HUAWEI, Mobvoi) 2014年あたりから、ちょこちょことスマートウォッチを購入していたのですが、ようやく落ち着いたのでこれまでの遍歴をメモ。 ちなみに私がスマートウォッチに求めるのは主に以下の2点。 メール、LINE、WhatsApp の通知を知りたい 時計 これらを重視してあれこれ評価しているので、あらかじめご了承ください…(スポーツ目的みたいな観点は全くナシ)。 Sony SmartBand Talk (SWR30) 購入時期:2014年11月 使用期間:約1年 こちらは購入当時に記事を書いたので詳細はこちら。 SmartWatch 3 (SWR50) と SmartBand Talk (SWR30) を買いました! 取りこぼしもなくしっかり通知も
ソニーは7月1日、専用インナーウェアに装着して体の表面を冷やしたり温めたりする“着るエアコン”「REON POCKET」(レオンポケット)の一般販売を始めた。価格は本体が1万3000円(税別、以下同)、専用インナーウェアはS、M、Lサイズを各1800円で販売する。 電流を流すと片面が発熱、もう片面が冷える性質を持つペルチェ素子を使い、接触した体の表面を急速に冷却(温熱)するデバイス。専用インナーウェアの首元にあるポケットに本体を入れ、Bluetooth接続した専用スマートフォンアプリ「REON POCKET」(iOS、Android)で操作する。 アプリで直接操作する「マニュアルモード」の他、内蔵のモーションセンサーで人の動きを検知して温度を自動調整する「オートモード」、間欠動作などを設定できる「マイモード」を備えた。オートモードは通勤・通学時などに便利だという。 本体は約54(幅)×20
Webアイコンフォントを利用することで、数千種類のアイコン素材をWebサイト上で簡単に表示することができます。 Webサイト上で多くの画像ファイルを読み込むとページの表示速度に影響してしまいますが、Webアイコンフォントであればファイルサイズをほとんど気にせず利用することができます。 今回は、Webアイコンフォントの基本と、2022年現在のおすすめWebアイコンフォントサービスをご紹介したいと思います。 【2024】無料で使えるフリーアイコン素材サイト30個まとめ【商用利用OK】 アイコン素材はWebデザインのあらゆる場所で活用することができます。ボタンやリストの見出し、ラベルなどにアイコン素材を取り入れれば、より使いやすくデザインも優れたWebサイトを作ることができますね。 ... Web Design Trends Webアイコンフォントとは Webアイコンフォントとは、HTMLのタグ
米Facebook傘下のInstagramは6月23日(現地時間)、ビジネスアカウントだけでなく、クリエイターアカウントユーザーもプラットフォーム上でのグッズ販売を可能にすると発表した。要件を改訂することにより、日本を含む「Instagramショッピング」が可能な国で7月9日から利用できるようにする。 「オリジナルグッズを販売したいミュージシャンやファッション雑誌、プロデュースした化粧品を売りたいインフルエンサーの皆さまなどに、新たにショッピング機能をご利用いただけるようになります」としている。 グッズ販売ができるのは、同社のコマースポリシーに準拠したグッズが1つ以上あり、要件を満たすビジネスあるいはクリエイターアカウントのユーザー。 Instagramでは2016年にInstagramショッピング機能を提供しているが、これまでは利用できるのはビジネスアカウントだけだった。 Instagr
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く