タグ

2010年11月21日のブックマーク (3件)

  • 「暴力装置」についての政治学講座

    Tomisaki Takashi @tomi_polisci 何か、「暴力装置」という言葉が、政局となっているみたいですね。@sugawarataku さんと同様、政治学者としては、「は?」という感じです。(笑)そこで、少し解説。@sekohiroshige 2010-11-19 01:25:41 Tomisaki Takashi @tomi_polisci (続)「国家」が、社会的装置として、企業その他の社会集団と区別できるのは、「一定の地域・住民」に対し「正統的暴力」を独占している、という点にあります。これは、ウェーバー以来、政治学では、最も通常の定義です。なお、(国際政治上の)「国家主権」の質的意味もそこにあります。 2010-11-19 01:26:37 Tomisaki Takashi @tomi_polisci (続)よって、国家を社会的装置とするならば、軍隊および警察(検察

    「暴力装置」についての政治学講座
    ttake
    ttake 2010/11/21
  • 喫茶店で15分がアイデアを生む(ゲンダイネット) - livedoor ニュース

    喫茶店で15分がアイデアを生む2010年11月20日10時00分 / 提供:●引っ張りダコ齋藤孝明大教授の時間の使い方 大学の講義にテレビ出演、大量の原稿執筆。明治大学の齋藤孝教授(50)といえば、各方面から引っ張りダコだ。さぞかし目が回りそうな毎日を送っているのだろうと思いきや、「実際にはかなり緩やかな生活を送っています」と涼しい顔。平均睡眠時間は7時間だという。ゆとりある生活は、すき間時間の使い方にコツがあった。●A4サイズの用紙にどんどん書き出す 齋藤氏が仕事の主戦場にしているのは、研究室でも書斎でもない。サラリーマンにもお馴染みの喫茶店だ。それも、ドトールやタリーズなんかのどこにでもあるチェーン店。この30年間、空き時間ができれば喫茶店に入り、いまでも1週間に10回以上のペースで通っているという。そうしたノウハウをまとめたのが、「15分あれば喫茶店に入りなさい。」(幻冬舎)だ。その

    ttake
    ttake 2010/11/21
  • 驚きの種明かし…どうやって釘を刺したのか不思議な木片(動画) : らばQ

    驚きの種明かし…どうやって釘を刺したのか不思議な木片(動画) こちら、木から削り出した一個の繋がった木片だそうです。 とすると、どうやってこの釘を刺したのか不思議になりませんか? 驚きの種明かし映像をご覧ください。 まずは、お湯でぐつぐつ煮てから圧力をかけるときの縮み具合にビックリ。 さらに再び煮込むと、何も無かったかのように綺麗さっぱり元に戻って2度ビックリ。 木造建築が千年以上保つのも納得の生命力ですよね。 楽しい工作シリーズ No.89 歩くティラノサウルス工作基セット (70089)posted with amazlet at 10.11.19タミヤ (2009-06-23) 売り上げランキング: 9771 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事なにこれ不思議…ケータイでプロペラの映像を撮影したらブーメランのようになった(動画)見れば見るほど悔しい…ナットの穴に鉛筆を通

    驚きの種明かし…どうやって釘を刺したのか不思議な木片(動画) : らばQ
    ttake
    ttake 2010/11/21
    これはびっくり