タグ

workとknowledgeに関するttmnrのブックマーク (4)

  • 「他のプロジェクトへの関心が薄い」組織内における情報共有

    「他のプロジェクトへの関心が薄い」組織内における情報共有 組織内で情報共有がうまくできていない場合の理由として、「仕組みがない」か「仕組みがあっても周知されていない・使い方がわからない」か「使いにくい/手間、メリットが感じられない」ということが多いと考えてみた。 確認もかねて、「社内で情報共有についてできていないと感じる場合のその理由」について、ミーティングで聞いてみたところ自分が考えていなかった意見として次のようなものが挙がった: 他のプロジェクトへの関心が薄い。 情報があっても理解できないものがある。 特に前者は気になる点だ。 人数が少ない組織で、自分の関係しているプロジェクトだけで閉じてしまうと質もスキルも向上しにくいからだ。 はたして忙がしいからなのか、人間関係からか、はたまたモチベーションのレベルからか。 いや、それともそれが普通の心理なのか。

    「他のプロジェクトへの関心が薄い」組織内における情報共有
  • POLAR BEAR BLOG: 知識共有を阻む37の壁

    ブログの良いところの1つは、様々なブロガーによって過去の知識が掘り起こされることだと思うのですが、今日もそんなエントリがありました。 ■ Three-dozen knowledge sharing barriers (Anecdote) Gabriel Szulanski という方(INSEAD の教授?)が1996年に発表された「知識共有を阻む壁」を紹介しているエントリ。様々な阻害要因を網羅&個人・組織・技術の3つのレベルに分類してくれていて、参考になります。というわけで自分用に翻訳&メモ。 ※訂正 下のリストは Gabriel Szulanski 氏の論文からの 出展 出典(9/6 再修正しました -- ご指摘ありがとうございました!)ではなく、Andreas Riege 氏の論文、"Three-dozen knowledge sharing barriers managers mus

  • kaz::hatena - 特別公演 - プロ棋士はどう考えているか

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    kaz::hatena - 特別公演 - プロ棋士はどう考えているか
    ttmnr
    ttmnr 2006/05/21
    情報・知識・知恵について、普遍的な話。
  • ゲイツ氏、次期SharePointを披露へ--SNSの発想で「社員の頭の中の知識を共有」

    Microsoftは、企業向け情報検索技術にソーシャルネットワーキングの手法を取り入れ、自社製品の魅力を高めようと考えている。 Microsoftの会長、Bill Gates氏は米国時間5月17日、今年もワシントン州レドモンドで開催される「CEO Summit」で、企業幹部からなる出席者を前に基調講演を行う。Gates氏はこの講演の中で、企業の従業員が社内のコンピュータに保存されたデータだけでなく、同僚の頭の中にしか存在しない情報も検索できるよう支援する、新たなサーバソフトウェアを披露するとみられる。 サーバソフトウェア「Microsoft SharePoint」の次期バージョンには、「Knowledge Network」と呼ばれる機能が組み込まれる。これは、個々の従業員について得意分野などが記載されたプロフィールを自動的に作成する機能だ。 ビジネスに関する膨大な情報が、ハードディスクでは

    ゲイツ氏、次期SharePointを披露へ--SNSの発想で「社員の頭の中の知識を共有」
    ttmnr
    ttmnr 2006/05/17
    MS で固められた環境だと SNS もこれになるのか。
  • 1