2014年5月19日のブックマーク (2件)

  • hakuraの筆ペン | 株式会社柏楽

    使用上の注意 ・ブラシ部分、ハンドル部分は導電性に優れております。電気のコンセント等、直接電流には触れないでください。 ・ブラシ洗浄にはぬるま湯または中性洗剤を使用し、優しく洗ってください。漂白剤はお使いにならないでください。 ・ブラシ部分はお客様の使用頻度、使用方法によって少しずつ摩耗していきます。 ・金属部分で操作すると液晶の損傷、傷の原因となります。 ・製品の操作感には個人差がございます。また、字のサイズ、質感等はアプリにより異なります。 ・保護フィルムの厚さによっても、反応に差異が生じる場合がございます。 ・液晶パネルの性能によっては動作の不具合が生じますが、製品には問題ございません。 ・小さいお子様がご使用になる場合は必ず保護者の方がご一緒ください。 ・製品をご使用になられた際の、機器体の故障やトラブルに関しましては、責任を負いかねます。何卒ご了承ください。 【代金引換】

    ttmtmy
    ttmtmy 2014/05/19
    ほしい
  • 東大から世界へ飛躍、自律型飛行ロボ「Phenox」がKickstarterプロジェクトを開始

    Drone(ドローン)と呼ばれる飛行ロボットの進化はめざましく、商品を配達をしたり、楽器を演奏したりとさまざまなマシンが開発されています。そんな世界的なドローンブームの中、東京大学の若い研究者が、周囲の状況を判断して自律的に飛行できる世界で初めてのオンボードタイプの小型飛行ロボット「Phenox(フェノクス)」の開発に成功し、クラウドファンディングサイトKickstarterでプロジェクトを立ち上げると聞き、いてもたってもいられず東京大学を訪れてPhenoxを見せてもらうことにしました。 Phenox Lab | Fly Your Creativity with Phenox! http://phenoxlab.com/ 東京大学郷キャンパスに到着。 東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻知能工学研究室の、とある一室がPhenox生誕の地。 日夜、手作業で研究・改良が進められている模様。

    東大から世界へ飛躍、自律型飛行ロボ「Phenox」がKickstarterプロジェクトを開始
    ttmtmy
    ttmtmy 2014/05/19
    Tシャツがいい