タグ

Emacsに関するttokanoのブックマーク (11)

  • 2010年代のEmacs入門 | さくらのナレッジ

    高機能エディタとして長らくエンジニアに使われているEmacsだが、2016年9月にはついにバージョン25系の安定版がリリースされた。Emacsというとすでに主要な機能は実装され尽くされており安定しているというイメージもあるかもしれないが、現在でも数年おきにメジャーアップデート版がリリースされており、地味に機能が強化され続けている。記事では昨今のEmacsの状況や基的な設定例を紹介していく。 まだまだアップデートが続けられているEmacs 昨今ではさまざまなテキストエディタが開発されているが、Linux/UNIX環境において特に有名なのがGNU EmacsとVi(Vim)だろう。EmacsはGNUプロジェクト(GNU's Not Unix、フリーソフトウェアとして提供されるOS環境を開発するプロジェクト)やFSF(Free Software Foundation、フリーソフトウェアの推進

    2010年代のEmacs入門 | さくらのナレッジ
  • Emacs for Data Science

    Robert Vesco is an alumnus from the January 2015 session of Insight in New York City. He recently received his Ph.D. in Management from the University of Maryland. In the following post, which originally appeared on his personal blog, Robert discusses emacs as a tool for data scientists. Robert is now a data scientist at Bloomberg LP. If you want an editor that works with R, python, SAS, Stata, SQ

    Emacs for Data Science
  • Emacs 24.4が公開

    GNU Emacs is an extensible, customizable text editor. Emacsの開発チームは10月20日(協定世界時)、「Emacs 24.4 released」においてEmacsテキストエディタの最新版となる「Emacs 24.4」の公開を伝えた。最新のソースコードはFTPサイト経由でダウンロードできる。「Emacs 24.4」における主な注目ポイントは次のとおり。 組込みWebブラウザ(M-x eww) 改善されたマルチモニタ機能およびフルスクリーン機能 electricインデントをデフォルトで有効化 フレームおよびウィンドウ状態の自動保存およびリストア機能 電子署名されたEmacs Lispパッケージの導入 新たなadviceメカニズムの導入 ファイル通知機能のサポート フレームおよびウィンドウに対するピクセルベースでのリサイズ機能のサポート

  • stunnel — TodoLab

  • Youhei SASAKI's official site: Wanderlust の設定

    Wanderlust の設定 MUA として Wanderlust を愛用している. ちなみに, 配布御尊である m17n.org が運用停止したので, 一時配布元がどこになるのか良くわかりません. Emacs24 で動く版は配布先が github になっています. 1 依存/追加ライブラリのインストールと読み込み インストールしているのは今のところ以下の通り: rail elscreen-wl google-contacts-wl c-sig offlineimap-el rail SEMI や FLIM などの UA の表示に rail 2を使っている. (unless (locate-library "rail") (el-get 'sync '(rail))) (require 'rail nil 'noerror) ちなみに rail を有効にすると, 以下の様に User-A

  • EmacsWiki: Web Kit

    Everyone has their own dreams, and every emacser has an own operating system dream! – AndyStewartWe want full-feature browser in Emacs!I think every emacser are hoping to run a modern browser in Emacs inside, not text browser like w3m, not xwidget that break emacs’ text pure world, we hope running WebKit engine browser like any other modern application, not just text, it can run javascript, it can

    EmacsWiki: Web Kit
  • ふと思いたって、emacs の設定を1からやりなおしたの記 - tokuhirom's blog

    久々に Emacs の設定をした。普段は vim をつかっているのだが、日語の長 文を vim で書くのはつらいので Emacs 環境を整備したかったのだ。 (Emacs ですべてを書くと左手の小指が死ぬので、日語のときだけにつかう ことにしている) Emacs の設定は最近は MELPA だか package.el だか el-get だかでやるのが ナウいらしいのだが、どうちがうのかよくわからない。いろいろと日語の情 報があるのだが、「そもそもどれがなんなのか」というところをあんま説明し てくれてなくて辛い。 いろいろと調べた結果、僕は以下のような結論にたっした。 package.elインストーラ。tar ball とか file を指定すると、それをインストールして くれる。便利。 MELPAレポジトリから定期的にフェッチしてきて、いいかんじに package.el 対応の サ

  • [JB]ついにEmacs for iOSがやってきた!

    iOSのクリップボードとEmacs for iOSのkill ringとの連携には、拙作PasteboardStackerバンドルのpb2stdioを利用。また、coding systemutf-8に設定します。 (pb2stdio: 標準入出力とiOSのクリップボードをつなぐコマンド) 真田さん過ぎる俺。 dired-modeは、組み込みLinux系でよく必要になる以下のような設定は必要ありませんでした。lsがbusybox版じゃないからですね。 (setq dired-use-ls-dired nil) (setq list-directory-brief-switches "-C")

    [JB]ついにEmacs for iOSがやってきた!
    ttokano
    ttokano 2011/06/22
    すごい。Android版は無いのかな。
  • Emacs 利用ガイド

    概要 Vine Linux 5.X の Emacs(以下、Emacs は GNU Emacs を指す)環境は、 Vine Linux 4.2 までのそれと比べて、大幅に変更されています。 このドキュメントは、新しく搭載された system-wide な設定および vine-default を中心に解説します。

    ttokano
    ttokano 2009/12/29
    Vine Linux 5.0用のEmacs設定ガイド
  • 【コラム】OS X ハッキング! (331) Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    Time Capsuleがアップデート、2TBモデルが追加されました。価格は従来の1TBモデルと同じ50,800円、新しい1TBモデルは30,800円ということで、事実上の値下げ。こまめにシステムのバックアップを行うべく、導入を検討しようかと思います。 さて、今回は「Emacs 23.1」について。言わずと知れた多機能テキストエディタの最新版、時代の要請に応じた最新フィーチャーが盛り込まれている。ここでは、その全体像から見てみよう。 Emacs 23.1の新機能 Emacs 23.1は、2007年6月にリリースされたv22.1以来約14カ月ぶりとなる、安定版としてのメジャーバージョンアップだ。全プラットフォーム共通の変更点もあれば、OS X限定の新機能もあり、OS XにおけるEmacsユーザにとっては看過できないリリースとなっている。 まずは、全プラットフォーム共通の変更点から。内部のエン

  • EmacsでWordPressにポストしたい方は·wp-emacs MOONGIFT

    ブログを書くのは手軽、と言われてきたが続けてみると意外とコストがかかる作業なのが分かる。ブラウザを立ち上げて、管理画面にログインして文章を書いてポストする、簡単なように思えるが面倒に感じ始めるととんとアクセスしなくなってそのまま放置されてしまう。 EmacsからWordPressに投稿する もっと手軽に、シンプルに更新するためにもテキストエディタと連携していると便利だ。Emacs使いの方であればwp-emacsを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはwp-emacs、WordPressEmacsを連携させるCommon Lispプログラムだ。 XML-RPCであれば特にWordPressに限ったものではないかな、と思うのだがwp-emacsはWordPress用と銘打たれている。標準ではC-c b sと打つと起動する。サブジェクトを書き、文を書いたら後はC-x C-sで保

    EmacsでWordPressにポストしたい方は·wp-emacs MOONGIFT
  • 1