タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Programmingとc++に関するttpoohのブックマーク (7)

  • TNT Home Page

    An interface for scientific computing in C++ Roldan Pozo Mathematical and Computational Sciences Division National Institute of Standards and Technology The Template Numerical Toolkit (TNT) is a collection of interfaces and reference implementations of numerical objects useful for scientific computing in C++. The toolkit defines interfaces for basic data structures, such as multidimensional arrays

  • Blitz Home Page

    Scientific computing C++ libraryBlitz++ is a C++ class library for scientific computing which provides performance on par with Fortran 77/90. It uses template techniques to achieve high performance. The current versions provide dense arrays and vectors, random number generators, and small vectors and matrices. Blitz++ is distributed freely under an open source license, and contributions to the li

  • link集/ライブラリ系/C++ - NomisoBraaan Wiki

    C/C++向けのライブラリへのリンク集。 Top/link集/ライブラリ系/C++ link集/開発言語系/C++ 捜し物するなら、下記ページも利用可能。 link集/OpenSource関連#Info Microsoft VisualC++向けで COM(Component Object Model) を利用するなら、下記ページも利用可能。 link集/ライブラリ系#VB *1 link集/ライブラリ系#COM 各種ライセンスについては、下記ページも参照方。 link集/その他#license 関連ドキュメント Document/SourceForge.jp - SourceForge.jpの利用方法 Document/SourceForge.net - SourceForge.netの利用方法 Miscellaneous † 多機能過ぎて分類不能だがね・・・ ↑ OpenSource

    ttpooh
    ttpooh 2007/07/13
    すごいいろいろ。
  • cplusplus.com - The C++ resources network

    Tutorials C++ Language: Learn this versatile and powerful programming language. Includes detailed explanations of pointers, functions, classes and templates, among others... Reference Description of the most important classes, functions and objects of the Standard Language Library, with descriptive fully-functional short programs as examples. Browse the C++ Reference Articles User-contributed arti

  • C/C++ Reference

    Planned Maintenance The site will be in a temporary read-only mode in the next few weeks to facilitate some long-overdue software updates. We apologize for any inconvenience this may cause!

  • Boost 数学関係ライブラリの使い方

    boost::numeric::ublas 線形代数ライブラリの使い方 連立方程式を解く・逆行列を求める DT Specials -> Boost -> boost::numeric::ublas 線形代数ライブラリの使い方 Last update : Jan. 13th, 2005 はじめに この文書は,線形演算ライブラリ boost::numeric::ublas の使い方の一部を簡単に説明したものです. どうも boost ― uBLAS については日語の説明書きがないようです.頼みの日語解説書[2]も uBLAS はたった 2 ページ.Web をあさっても私の希望にあう解説は見あたりません.仕方がないので英語のオリジナルドキュメントと格闘しました.その結果,なんとか連立1次方程式を解くことと,逆行列を求めることはできるようになったので,私と同じようなお悩みを抱えて Web を巡

    ttpooh
    ttpooh 2007/05/16
    Boostの行列演算ライブラリuBLASの使い方。
  • STLのページ

    角のページへ戻る STL(Standard Template Library) C++の標準テンプレートライブラリ、STLのページです。 2003/6/7 コンテナ全ページ標準に合わせて修正 目次(と予定) 更新履歴 はじめに STLとは? '99 11/07 作成 その前にC++で知っておかなければならないこと 馴染みがない(かもしれない)単語 '99 9/23 わずかに修正 テンプレート(template<>) 2001 1/31 更新 環境 '99 2/20 VCでSGI_STLを使う、BeOS、egcs等 使い方 イテレータ(反復子)の使い方 '99 6/19 更新 関数オブジェクトの使い方 '99 7/4 mem_fun()の使い方追加 早見表 STLで使う主なクラス '99 6/13 各クラスの説明、ヘッダをまとめた STLで使われる名前 '99 6/13 微妙に更

    ttpooh
    ttpooh 2007/05/16
    Standard Template Library入門編。
  • 1