WEBデザインに関するttrttrのブックマーク (15)

  • 一貫したデザインのためにデザインシステムを運用する方法

    BenはUXPinのコンテンツ戦略担当者です。 Webウェブデザイナーとバックエンド開発者の両方として働いています。 人は馴染みがあるものを信頼します。そのことを知っている多くのデザイナーは、作品をできるだけシンプルにするよう努めています。また、シンプルなデザインは実用的でもあります。たとえば、一度ナビゲーションバーをデザインすれば、すべてのページで使うことができます。 しかし、デザインコンセプトはどんどん変化します。新しいアイデアを持つデザイナーが古いプロジェクトを引き継いだり、新しいコーディング手法が昨年の最先端に取って代わったりすることもあるでしょう。その結果、一貫性のないビジュアルとコードの寄せ集めになってしまいやがて問題となります。 デザインの一貫性とは デザインの一貫性がある製品は、変更を加えても見た目や動作が全体としてまとまりがあるように見えます。これは、特に大規模なサイトで

    一貫したデザインのためにデザインシステムを運用する方法
  • Bootstrapのグリッドシステムの使い方を初心者に向けておさらいする

    実は、bootstrapの知識だけでは足りません(涙) 気でweb制作仕事にしたいなら、現場で通用する実践的なスキルを「短期集中」で身につけましょう。 【独学 vs スクール】メリットとデメリットを比べて、おすすめの学習方法もお伝えします。 続きはこちら Bootstrap、使ってますか? 便利ですよね。その便利さを物語るように、当にいろいろなサイトで利用されてます。 ネットで配布されてるWordPressのテーマやHTMLテンプレートのベースに使われていることも多いです。気づいてないうちに使ってしまっているひとも、たくさんいることでしょう。 今回は、便利なのだけど、使いこなすには少し理解が難しい「bootstrapのグリッドシステム」について解説します。bootstrapでレスポンシブデザインを作るとき、欠かせないテクニックです。 グリッドシステムは、頭で理解しようとせず、目で見て

    Bootstrapのグリッドシステムの使い方を初心者に向けておさらいする
    ttrttr
    ttrttr 2017/06/15
    すごくわかりやすく可視化されていて助かる…!
  • “モバイルファースト”とはスマホサイトを最初に作ること? 本来の意味を正しく理解すべし! | 生田昌弘の「Web担当者に喝!」

    「モバイルファースト」という言葉を耳にするようになって久しいが、やっとその必要性や重要度が認知されるようになった。 皮肉にもフィーチャーフォン(ガラケー)が廃れて、スマートフォンの台頭がその引き金になった。だから、トレンドワードとしては「コンテンツファースト」とするほうが実態にそぐわしい。 SEO業界では、外部リンクSEOからコンテンツSEOにトレンドが大きく変化しようとしている。 実は、これこそが「モバイルファースト」で成し得なければならない施策なのだ。 モバイルファーストとは、「スマートフォン向けのサイトから先に作る」という作業手順の話ではない。 ユーザーのニーズや状況(スマートフォンからのアクセスもその1つ)に合わせて、必要なコンテンツを必要なテンプレートに表示する。そのためには、ユーザー視点で、ユーザーの導線やシチュエーションごとにコンテンツを考えなければならない。これがWebサイ

    “モバイルファースト”とはスマホサイトを最初に作ること? 本来の意味を正しく理解すべし! | 生田昌弘の「Web担当者に喝!」
  • Webデザインにおける写真のトレンド6選

    高画質なスクリーンが一般的になったことで、視覚的なメディアとして発展するWebデザインにおける、写真の役割が大きくなっています。美しい写真の使用は、不変のテクニックです。 この記事では、Webサイトでの写真においてもっとも人気のある6つのトレンドを紹介します。 目を引くヒーローイメージ スクロール画像上の全面を占めるヒーローイメージは、Webデザインにおいて、もっとも人気の高いトレンドの1つです。 ヒーローイメージの価値は、瞬時にユーザーを夢中にさせることです。 人間にとって、視覚はもっとも強い感覚です。そのため、高画質なヒーローイメージは、もっとも速くユーザーの関心を引く方法の1つになります。 ヒーローイメージにより、ユーザーはすぐに引き込まれ、そのサイトへ期待を持ちます。

    Webデザインにおける写真のトレンド6選
  • 【商用無料】フリー画像おすすめサイト50選 完全ガイド2024年版

    「無料で使えるフリー画像を見つけたい」という話は、ホームページやグラフィックなどクリエイティブな業種では、よく耳にします。 しかし同時に、「目的の一枚が見つからず時間だけが過ぎてしまった」なんて経験がある人も多いのが事実です。 フリー画像を効率的に探しコツは、目的や用途にあったサイトで素材を見つけること。 この記事では、商用利用できるフリー画像サイトを国内・海外に分けて一挙にご紹介します。 利用者の多い定番サイトから、あまり知られていないレアなサイトまで集めています。 8年前の2016年12月7日に公開した記事を、最新版にアップグレードしてお届けです。 国内フリー写真素材サイト ここでは、商用利用できてクレジット表記も必要ない「フリー画像」を無料ダウンロードできるサイトをご紹介。 ここでの選定ポイントは、以下の通り。 日人や日の伝統、和柄など国内向けの画像素材が豊富 日語によるキーワ

    【商用無料】フリー画像おすすめサイト50選 完全ガイド2024年版
  • ユーザーを惹きつけろ!魅力的なヒーローヘッダー作成の黄金ルール10個まとめ

    ユーザーがあなたのホームページにたどり着いたとき、ページを開くまでに少しだけ時間があり、あなたが何をしているのか伝え、もっとページを見てもらえるように工夫することができます。しかし多くのサイトでは、訪問ユーザーに好印象を持ってもらう機会を逃しています。 ヒーローヘッダーをどのように他の要素から目立たせるか、詳しく確認していきましょう。 ヒーローヘッダーに必要な要素とは? ヒーローヘッダーにデザイン要素を取り入れる方法はたくさんあり、新商品を紹介したり、ブランドが何をしているのかシンプルな文で説明する必要があります。多くのヒーローヘッダーに利用されている要素は以下のとおりです。 目を引く見出しタイトル、ヘッドライン Call-To-Action ボタン 印象的な背景イメージや動画 埋込み型の説明ビデオまたはアニメーション 特集コンテンツを紹介するカルーセル ブランディング要素 – ロゴやスロ

    ユーザーを惹きつけろ!魅力的なヒーローヘッダー作成の黄金ルール10個まとめ
  • コピペで実装できる、最新ウェブテクHTML/CSSコードスニペット40個まとめ

    ますます加速するウェブデザインの最先端を体感できる、最新 Web テクニックを実装した、HTML/CSSコードスニペットをまとめています。 デザインと同時にまとめてコードを確認できるので、コピペで手軽に試してみることも可能です。コード共有コミュニティーサイト CodePen で話題となっている作品を中心に、ウェブデザインにスパイスを加えてくれる、ユニークなエフェクトが揃っています。 詳細は以下から。 コピペで実装できる、最新ウェブテクHTML/CSSコードスニペットまとめ 右下に表示されている「Return」をクリックすると、エフェクトが再読み込みされます。また各ソースはHTMLCSS、JSタブをクリックすることで確認することができます。 Fullscreen Image Layer Views 並べられたキーワードにマウスを重ねると、フルスクリーン画面で写真が切り替わります。 See

    コピペで実装できる、最新ウェブテクHTML/CSSコードスニペット40個まとめ
  • グリッドって万能!デザインがグンと良くなる15の理由まとめ

    海外デザインブログCanva Design School Blogで公開された「15 Reasons Why A Grid Based Approach Will Improve Your Designs」より許可をもらい、日語抄訳しています。 グラフィックデザイナーの基礎テクニックのひとつとして、格子状または方眼状のグリッド(英: Grid)は重要なデザインツールと言えます。 ではなぜデザインプロジェクトに、グリッドラインを利用する必要があるのでしょう。デザイナーは、それぞれ自分なりの答えがあると思いますが、むずかしかったり、時間がかかってしまったり、面倒くさいレイアウトを行う手助けをしてくれます。 今回はグリッドをデザインレパートリーに加えたい、15個の理由と参考アイデアをまとめてご紹介します。このテクニックを利用し、ほんの少し変更を加えることで、デザインをグッと良くしてくれるでしょ

    グリッドって万能!デザインがグンと良くなる15の理由まとめ
  • ずっと使える、デザインの基本まとめました。【2020年改訂版】

    「デザイン」に対して興味のあるすべての人を対象に、いつまでも長く利用できるデザインの基礎テクニックを、これまで当サイトで紹介したエントリーの中から、各ポイントごとにまとめました。デザイン入門編として覚えておきたい基から、サンプル例を見ながら理解できる、より実践的なデザインテクニックまで幅広く網羅しています。

    ずっと使える、デザインの基本まとめました。【2020年改訂版】
  • これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド

    2016年も毎年と同じように、デザインについて新しいことを学んできました。今回は、ウェブからグラフィックやロゴデザインまで、デザイン全般に関する2017年のトレンドを掘り下げてみていきましょう。 デザイントレンドはメディアやテクノロジーファッション業界、そして最近では「使いやすさ」を追求するユーザビリティーなどに影響を受けています。トレンドは徐々に細かく枝分かれし、いつの間にか同じように消えていきます。 基的にデザイントレンドの寿命は1〜2年。2017年のデザインは、2016年のトレンドを引き継いだものとなり、雰囲気もここ数年よく利用され、親しまれているものと言えるでしょう。Google マテリアルデザインの影響力は今年も強く、対応にはいくつかの変更が必要になります。 Adobe が2017年デザイントレンドを発表!確認しておきたいポイントとは? 2017年のWebデザインはどうなる?

    これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド
  • Webデザイン勉強の参考にしたい、魅力的なサイト35選 2017年2月度

    目まぐるしく変化するウェブデザインは、技術の発達によりこれまでは難しかった表現も可能になってきています。ユーザー主体とした体験型サイトなども増え、アニメーションやレイアウトなど新しいデザイン要素を利用することで、より魅力的でインタラクティブなサイトデザインに仕上げることができます。 そんなウェブデザイン制作アイデアの参考にしたい、クオリティの高いWebサイトをまとめてご紹介します。Webデザインやホームページ作成を勉強したいという人にもオススメです。 ブックマークしておきたい海外/国内Webデザインギャラリーまとめ30選【2017年改訂版】 これでもう悩まない!2017年のデザイントレンド完全ガイド Webデザイン勉強の参考にしたい、魅力的なサイト35選まとめ North 2 カラフルな配色でヒーローイメージが切り替わるインパクトのあるデザイン。 Adison Partners デュオトー

    Webデザイン勉強の参考にしたい、魅力的なサイト35選 2017年2月度
  • アプリやサイトデザインのためのバイブラントカラー

    色は、デザイナーが持つツールの中でもっとも強力な道具の1つです。注目を集め、ムードを演出し、ユーザーの感情や認識および行動に影響を与えることが可能です。 Webサイトやモバイルアプリのデザインでは、バイブラントカラーが活躍します。デザイナーは、ユーザーを重要な要素に集中させ、デザインを記憶に残るものにするために、バイブラントカラーを使用します。 ここで、皆さんのデザインにバイブラントカラーを使用する実用的なテクニックを、以下にいくつかご紹介します。 編注:バイブラントカラーは、明度、彩度が高い鮮明な色のことを指します。 モノトーン バイブラントカラーを使用するもっとも一般的な方法の1つは、モノトーンのカラーパレットを使うことです。モノトーンのパレットは、ティントカラーとトーンを組み合わせた単色を含んでいます。このようなカラーパレットは、視覚的に興味をかきたてます。注目をひくタイポグラフィと

    アプリやサイトデザインのためのバイブラントカラー
  • 株式会社シーズ・クリエイト|WEB制作・マーケティング|柏市・松戸市・流山市

    ホームページ制作事業 様々な業界・業態・規模のコーポレートサイト制作経験を活かし、あなたの会社に最適な効果の高いコーポレートサイトを企画・制作します。 ホームページ管理事業 ホームページをもっと活用したいけれども更新ができないとお悩みの方のために、既存サイトの管理のみであれば月額10,000円から対応します。

    ttrttr
    ttrttr 2016/07/13
    LPに限らず、横幅1000pxぐらいで作って置けばアンパイかなぁ…
  • Webサイトをリニューアルするときに気をつけるべき10のこと

    UXは、その存在を気づかせないときに成功したと言えます。Webサイトのデザインが流れるように直観的になされていて、訪問者が不満を感じることなく情報を見つけることができれば、成功です。UXこそがWebサイトのリデザイン、リフレッシュのすべてです。Webサイトがださくてうまくナビゲーションできていなければ、せっかくのコンテンツの品質、グラフィックデザインの美しさや企業の評判も意味をなしません。 UXは、よくでてきるときには気づかないものの一つです。UXが貧弱だと、その存在に気づかれてしまいます。ちょうど都市計画のようなものです。例えば、シカゴの都市計画が良く出来ていることは、アトランタのような都市に出かけたときに気づきます。シカゴの街のデザインは論理的で整然としていますが、アトランタは同じ名前を持った全く異なる道や奇妙な交差点、非論理的な配置でいっぱいだと多くの人が主張しています。アトランタへ

    Webサイトをリニューアルするときに気をつけるべき10のこと
    ttrttr
    ttrttr 2016/04/27
    当たり前のことだしやりたいと思い続けているけど、、、けど、、、、、、、
  • 感情を揺さぶるWebサイトをデザインする方法

    AlanはIT分野で非常に多くの経験を持つ熱心な技術ブロガーです。現在はカリフォルニアのロサンゼルスにあるウェブサイトのデザイン、開発、インターネットマーケティングを手掛けるSPINX Digital Agencyで仕事をしています。 私たち人間は、自分たちが論理に従って選択をする理性的な人間だと思っています。しかし実際は非常に感情的な生き物です。理性的だと考えようとすればするほど、感情は決断により大きな影響を与えます。 WebデザイナーはWebサイトがどのような感情を引き起こすものかを考慮に入れなければなりません。あなたの意図することを伝えるだけでは十分ではないのです。感情的な反応を引き出せないWebサイトはすぐに忘れられてしまいます。Webサイトをデザインするときには、人の感情を考慮する必要があります。 感情とWebデザイン Donald Normanは『Emotional Desig

    感情を揺さぶるWebサイトをデザインする方法
  • 1