2023年11月3日のブックマーク (6件)

  • 我が家とイモ - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「芋」・・・すでに今週のお題変わってる💦 我が家はイモをべるのは母だけ ★このブログはアフィリエイトを利用しています 我が家はあまりイモをべません。夫と息子があまり芋を好まないんですよね。ジャガイモで言えば肉じゃがべませんし、カレーのジャガイモも喜びません。 ジャガイモで喜ぶのは「ジャガイモ+油」の組み合わせのみ。すなわちポテトチップ、フライドポテト、ハッシュドポテト。 サツマイモならスイートポテトくらいかな・・・?気が向いたら焼き芋もべますが、すぐ飽きます。 サトイモに至ってはもう・・・夫は少しはべますが2日目になったら邪魔者扱いです。 母はイモ、特にサツマイモならどんな料理でも好き 昔、茨城に住んでいたころに初めて干し芋をべて感激した覚えがあります。でももちろん我が家は誰もべません。 義母が一時期なぜかハマり、季節になると箱で取り寄せ母にも分けてくれたんですが

    我が家とイモ - ゆるゆるてくてくこつこつ
    tueko
    tueko 2023/11/03
    サイコロ状のさつまいもと煮干し。ナイスアイデアを通り越して、もう、芸術ですね^ ^
  • Google Adsenseからポリシー違反の警告が来た 自動広告しか置いていないのに… - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 Adsenseから警告がきました。 「ユーザーの意図しないクリック: レイアウト」が問題とのことです。 問題になったサイトはGoogleBloggerで運営しているものでした。 はてなブログのサイトは問題なかったようです。 Adsense広告に関しては、現状「自動広告」しか表示されていないので、Adsense側でなんとかしてほしいなあ、と思ったのですが、そう思いながらも以下の対応をしてみました。 自動広告をオフにする サイドバーに「スポンサーリンク」として表示されるもののみにする これでしばらく様子を見ていると、数時間後に広告掲載OKのメールがきました。 とりあえずは一安心です。 検索してみると、同様の警告を受けて戸惑っている人がGoogleに質問していました。 情報共有しておきます。 support.google.com ポリシー違反について、Googleでは

    Google Adsenseからポリシー違反の警告が来た 自動広告しか置いていないのに… - 安心感の研究 by 暖淡堂
    tueko
    tueko 2023/11/03
    ドキッとしますね
  • 【神社参拝】神様から歓迎されているサインに気づきたい! - 『気づき』を見つけるためのブログ

    こんにちわ。 早速、11月1日に私の大好きな神社に参拝に行きました。 お天気も最高で、境内には七五三参りの親子連れもいたりしてとても賑やかでした。 題ですが 神社を参拝するときに、何か『ん?』と感じることが時々あります。 そのときは感じなくても、後日、仕事中なんかに突然『あれってそういう意味なん?』という感じで急に分かるとき(感じるとき)があります。 そういうときは、『なんで今頃?』と思いますけど。 それで、『参拝時に神様に歓迎されているサイン』みたいなものを調べてみました。 1、天候 ・急に雨がやむ、降り出す(通り雨は浄化の作用でお清めのような意味があるらしいです) ・虹が出る 私は虹に遭遇したことはないですねー。 私の場合は飛行機雲かなあと思っています。 これが不思議なんですが、神社に行く前や参拝中に高確率で飛行機雲や飛行機が飛んでいるのを見かけるので勝手に『歓迎サインやー』と思って

    【神社参拝】神様から歓迎されているサインに気づきたい! - 『気づき』を見つけるためのブログ
    tueko
    tueko 2023/11/03
  • 羽田空港から旭川空港へ!AIRDOに乗っていてほっこりとしたお話、 - とーちゃん子育てと釣り日記

    羽田空港から旭川空港までテイクオフ!ってね!(笑) 自分はテイクオフの前には熟睡する予定ですけどね〜!(笑) 普通にいつも寝不足な為、自分はすぐに熟睡するはずです。その為、今回は1番後ろ側の真ん中の席で爆睡予定でした。息子くんも少し疲れて寝るだろう、との予想です。が、しかしそこから少し息子くんの成長も見られてお父さんは嬉しい時間になりました。 道民の翼!AIRDOさんいつもありがとうございます! 自分もレッドブルに翼を授けてもらったら飛べるかな~!(笑) 今回はかなり個人的な話になりそうで、ヘラブナ釣りは全く関係ないのであまり面白くないかもしれないですが、子供の成長としては個人的には感動した話なので記録として残したいと思います。 それでは、ついに羽田空港まで来てしまいました。寒い北海道まで戻らないといけません!(笑) 寒いのは苦手ッス〜!(笑) しかしまぁ、羽生市からは羽田空港までけっこう

    羽田空港から旭川空港へ!AIRDOに乗っていてほっこりとしたお話、 - とーちゃん子育てと釣り日記
    tueko
    tueko 2023/11/03
    素敵なお話でした✨
  • 札幌 Vol.32 <二日目・場外市場・大倉山シャンツェ・松尾ジンギスカン> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    朝一番に市場へ〜 どこの市場か聞いてなかったのですが、場外市場でした~ バスで通ったら佐藤水産が見えたよ~ ルーティーンの佐藤水産店には、行けなかったのですが 丁度、新物のイクラが出始めてるし、ここで、いろいろ買って送ってしまえ~ 市場観光の後は、大倉山へ向かいます 見事な紅葉〜 リフトで上まで~ パノラマで撮ってみた 左は判るんですが、右のお二方は誰でしょうね~ さあ、降りていきましょう 少しだけミュージアム見学して~ 最後のランチは「松尾ジンギスカン」へ~ 行程上も最後ですね ゆっくりべましょうね。 また、コーン茶杯いただきました~ お肉到着です~ ガンガン焼きましょうね~ 卵にもつけていたので、最後は卵かけご飯にジンギスカンのっけて~ ごちそうさまでした 途中、スーパーによって、輪厚のサービスエリアで休憩 空港到着! 荷物預けてのんびり~ ANAは電気消してくれないので、二重の窓

    札幌 Vol.32 <二日目・場外市場・大倉山シャンツェ・松尾ジンギスカン> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    tueko
    tueko 2023/11/03
    松尾のジンギスカン、食べたいです
  • 親戚の家で起こった事件 旭川鷹栖の犬 【沙河14】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    祖父母に連れられて、親戚の家に行くと、楽しかったのか、ちょっと舞い上がった状態になり、いくつか失敗をしてしまいました。 それらの事件は、親戚の家に行くたびに話題になり、恥ずかしい思いをしたものです。 ただ、誰もが朗らかに対応してくれていたので、親戚の家々はいつまでも楽しい場所であり続けました。 今振り返ると、どれもとても田舎の家なのですが、とても暖かく感じたものです。 【沙河】昭和四〇年~昭和五〇年 (七)② 祖母に連れて行かれた親戚の家は、どれも昔からある家だった。 風呂や便所は家の外に作られていた。幼い子供だった私は、そこでも、夜一人では便所に行けなかった。祖母や、その他の人に一緒に行ってもらった。広い田圃の中にある家で、夜は蛙の鳴き声が盛んに聞こえた。 そんな親戚の家の、いずれかにいた時のことだ。 親戚の車で出かけようとしていた時に、私は車の扉に指を挟んでしまった。痛くて泣いた。指を

    親戚の家で起こった事件 旭川鷹栖の犬 【沙河14】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    tueko
    tueko 2023/11/03
    災難な、子ども時代のある1日だけど、思い出深い1日になりましたね。