2024年4月13日のブックマーク (10件)

  • 豆腐たっぷりの和風ハンバーグで、気分だけはヘルシー - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、久しぶりに相方と休みが重なり 久しぶりにちょこっと遠出をしてきました お出掛けは、気が晴れます やっぱり、知らない町に行くの、好きです 旅への渇望が少しおさまりました 12月某日のうちごはん この日は、挽肉の量がやや足りない感じ ちょっと、嵩増ししよう、ということで 豆腐を混ぜてみました 豆腐と挽肉、半量ずつです いやぁぁあ、それだけで 自分がすっごくヘルシーになった気分がします笑 さらに 大根おろしと和風のソースを作りました この日の献立 和風おろし豆腐ハンバーグ しめじと枝豆とソーセージの炒め物 もろきゅう 生わかめと油揚げと玉ねぎの赤出汁 豆腐ハンバーグの付け合わせの春菊は 生でもとっても柔らかくて美味しいのです 京都の農家さんのもの あんまり売ってなくて一店舗でしか見たことない 行った時は、必ず買います きゅうりにのせたのは 醤油もろみです ち

    豆腐たっぷりの和風ハンバーグで、気分だけはヘルシー - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2024/04/13
    おでかけも旅行気分になりますよね✨ 大人がまた作ってほしいというのはかなり気に入ったと言うことです!料理冥利に尽きますね☺️
  • ほんの小さな一手間を日常に - TeaTime∞

    料理をしていて、 ふと感じたことがあります。 それは、 にんにくと生姜の偉大さです。 パスタを作る時に オリーブオイルで具材を炒めて いきますが、 そこに、にんにくを加えるかどうかで 味が劇的に変わります。 野菜や鶏肉を煮込んで スープを作るとき、 そこに、しょうがを剃って加える だけで、味が締まります。 唐揚げを作る時には、 にんにくと生姜を入れて 下味を付けます。 この行程があるかないかで 味が大きく変わります。 にんにくや生姜を 刻む、剃るといった ほんの一手間を入れるだけで そこには 「変化」が起こります。 料理に限らず、 『ほんの小さな一手間』を するだけで 完成度が上がったり、 相手に届く印象が変わったり することってありませんか? 例えば、 プレゼント! 何かプレゼントを渡すにしても ラッピングがしてあって メッセージカードを付けるだけで 特別感が生まれます。 子どもの漢字ノ

    ほんの小さな一手間を日常に - TeaTime∞
    tueko
    tueko 2024/04/13
    本当にその通りですね✨
  • 【息子の転職と月島もんじゃくうや東京駅】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 息子から、内々定が出たので、 転職しようと思うと、 家族4人のグループラインに3月末に連絡有り 2年前に就職して、もう転職しちゃうの?と私も思ったし、 新会社の面接官にも聞かれたらしいが、 思うところあり、チャレンジしたいと 内々定とは何ぞや、内定と何が違うのかと聞くと、 入社意志を伝えたら内定が出ると 給料の試算書をもらったと言うので、それ送って、とダメ元で聞いてみた 息子意外にも&素直にも、 給料の試算書の写真を家族のグループラインに送ってきた😆 今より給料上がるようだが、営業職ノルマきつくないのかな? 自分が行きたいと思うのなら、そうすればいいと思う 私も、もがいた時期があって、3回転職したし 正式な内定をもらったらお祝いしようと、4月東京駅で待ち合わせ 何の予約もしないで、どこがいいか、寿司がいいとか言っていたけど、 もんじゃ焼きを

    【息子の転職と月島もんじゃくうや東京駅】 - Kajirinhappyのブログ
    tueko
    tueko 2024/04/13
    そうやってちゃんとお話をされるから、お子様たちは立派に育つのですね。勉強になりました。
  • Suntory Foodsから販売されている ZONE ENERGY 『FRUITS MIX BOOST』無料引換券を使って 飲んでみた‼ - TomoSan.Diary

    1つ買うと1つもらえる ミニストップのキャンペーンで無料引換券があったので、飲んでみたドリンク!  『ZONE ENERGY FRUITS MIX BOOST』を楽しんでみた! ※既にこのキャンペーンは終了しています! www.ministop.co.jp 引換券が発券された最初の商品がこちら! tomo3diary.com Suntory Foodsから販売されている ZONE ENERGY 『FRUITS MIX BOOST』っていう飲み物ですが、所謂、エナジードリンクってやつですね。 エナジードリンクと言えば、200円越えは当たり前ですが、こちらは200円未満! まぁ240mlサイズの缶ですねぇ~。 飲みごたえは、さて...どうでしょうか? 早速飲んでみたいと思います! ※この記事は広告及びアフィリエイト広告を利用しています ZONE ENERGY 『FRUITS MIX BOOST

    Suntory Foodsから販売されている ZONE ENERGY 『FRUITS MIX BOOST』無料引換券を使って 飲んでみた‼ - TomoSan.Diary
    tueko
    tueko 2024/04/13
  • 🌸桜咲く🌸 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜

    我が家の周りの桜はほぼ葉桜になりつつある昨日 娘が英検に合格しました🎉🎉🎉 昨日は彼女の下校時刻と私のパート終わりの時間が近く、1違いの電車だったので最寄駅で待ち合わせ。 英検の結果発表は17時だったので17時3分に出会って、駅で結果を見ました👀笑 おめでとう㊗️✨ 駅で2人で小躍り・笑 そのままコンビニへ。 欲しいものなんでも買ってあげると言ったら 🔺娘のチョイス・笑 コンビニで喜んでくれる可愛い子です👧🏻 🔺もし不合格でも『お疲れ様&次頑張ろう会』をしようと思って仕事帰りに買っておいたシュークリームたち。 おめでとう会の仲間に加えました☺️ 1回目はあと3点のところで不合格😭 やっぱり準1は難しいから、次はギリギリでも受かるといいねと話して挑んだ今回。 +6バンドで合格。 問題との相性次第で獲得点の差が激しいという事が分かりました✏️ (いや、きっと勉強頑張ってたん

    🌸桜咲く🌸 - オーストラリア・パース駐在ブログ🐨2020年10月〜
    tueko
    tueko 2024/04/13
    おめでとうございます🎈桜咲く×2ですね。 準1って、大学生でも難しかったりしますよね。1級取得に向けて頑張ってください😊
  • おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    お休みの日、こまごましたものを 買いに外出。 通りの桜の花を眺めながら歩いていて 途中の信号待ちでふと目に入ったのが 前に立っていた 関西弁で言うところの シュっとした若い男の子 私が描くとこうなってしまうけど今どきな感じの人 友達としゃべっていたんだけど 肩から下げてるカバンが どうみても 玉ねぎを入れる赤いネット こういうやつです!! え?見間違い?? もしかしたらタグがついてて 買い物した時のお店の袋かも? 持ち手の部分はしっかりしてて ネット素材のトートバッグ? 失礼ながら、こっそり じーっと観察してみたけれど 巾着袋になってて 紐は白のビニール紐だし やっぱり玉ねぎの袋な気が… おしゃれも多様化しているんだね〜 The post おしゃれも多様化してるのね first appeared on 赤ずきんDIARY.

    おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tueko
    tueko 2024/04/13
    えー!笑 おもしろいですねぇ。
  • 競馬ジャンプステークス  #アーリントンカップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    おはようございます。 藤岡康太騎手のご冥福をお祈りいたします。 今後同じようなことが起きず全人馬無事で終わりますように。 日は3場ともに好天、良馬場でいきそうです 2024年4月13日(土)の推奨馬 中山7R 6番 セイウンパシュート 勝浦正樹 ちょっと不安あるがまずは推奨できる馬 中山6R 5番 グランドビート 横山武史 推奨するか迷う不安馬 中山2R 12番 ダンツティアラ 菅原明良 中山4R 10番 バスターウルフ 三浦皇成 人気ではあるがとても心配な馬 福島 5R カリーシ 小林美駒★ 2024年4月13日(土)の重賞 中山グランドジャンプステークス J・GⅠ アーリントンカップ GⅢ 2024年4月13日(土)の推奨馬 中山7R 6番 セイウンパシュート 勝浦正樹 13:25 不安要素 1:テン乗り 2:勝浦正樹騎手のデータが少ない 3:勝浦正樹騎手が引退 ちょっと不安あるがま

    競馬ジャンプステークス  #アーリントンカップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tueko
    tueko 2024/04/13
  • 幸せって何だろう? - TeaTime∞

    人には 『3つの幸せ』が あると思います。 1つめは、 「人に~してもらう 幸せ」 生まれたばかりの 赤ちゃんは、 自分の力で 何かをすることができません。 お母さんやお父さん 周りの人たちに 愛情をたくさんもらいながら 成長していきます。 ご飯をべさせてもらったり 眠たいときに 抱っこしてもらったり・・・ 人から与えてもらう幸せを 感じながら、 たくましく育っていきます。 2つめは、 「~ができるようになる 幸せ」 これまでできなかったことが できるようになったときの 喜び・・・ 何かにチャレンジして 苦労しながらも 「できた!」と 感じられた瞬間、 心から 「最高!!」 と叫びたくなります。 できるようになったことで、 自分の可能性を広げられたとき、 当に幸せだと感じます。 3つめは、 「人に~を与える 幸せ」 成長した自分にできること。 それは、 誰かのために、 自分ができること

    幸せって何だろう? - TeaTime∞
    tueko
    tueko 2024/04/13
  • ジャンクフード好き中年男子のソウル旅:参鶏湯と還付金エピソード #ジャンクフード - 旅するCrosscub

    2024年3月1日 (2日目 朝からジャンク! ダイソー 明洞でコスメを買う! クッソ寒い中で・・・ ロッテマート クッソ寒い中、THE ジャンクフードのホットクをべ、脂っこすぎるポテトをべ、そのくせカフェで買ったアイスカフェラテは無糖。 ジャンクフードをべたいのか、甘いものを控えたいのか、いったい何がしたいのか良く分からない中年男子のソウル旅。 2日目の朝から、またジャンクな1日が始まるところから今日の物語は始まりまっす。 ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 crosscubja60.net 朝からジャンク! 参鶏湯をべに行こうとしたのですが、ファミリー達が参鶏湯はいいやと仰っております・・・。 昨日の焼きサムゲタンはバクバクってたくせに!! そして選択したのは、ラーメンコンビニでインスタントラーメンう!!でした。笑 凄すぎる、韓国まで来てインスタントラーメンをチョイ

    ジャンクフード好き中年男子のソウル旅:参鶏湯と還付金エピソード #ジャンクフード - 旅するCrosscub
    tueko
    tueko 2024/04/13
    韓国には30年前に行きましたが笑、随分と変わりましたね。最近の様子がおもしろかったです^ ^
  • 【早退関連110】持ち家 VS 賃貸 における「150の法則」 - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 日は、持ち家 VS 賃貸の検討に用いられるという「150の法則」についてとなります。 これまでにもこのブログ上で、持ち家と賃貸どちらが良いのか?という話題を取り上げたことがあるのですが、その際にも記載したように、これは比較検討のための前提条件をを付けずに議論しても結論に至りにくい事項となります。 例えば経済的(金銭的)にどちらが得なのかというような形であれば比較できるのですが、そのような前置きがなければ、双方に様々な分野のメリットが点在しているため、議論自体が平行線となってしまうことが多いということを記載しました。 hereticsalaryman.hatenablog.com 私自身も知らなかったのですが、経済的(金銭的)に持ち家と賃貸を比較する場合に、この150の法則というものが有効的なツールになりうるということのようです。 あくまで北米のケース

    【早退関連110】持ち家 VS 賃貸 における「150の法則」 - 異端児リーマンの記録
    tueko
    tueko 2024/04/13