タグ

2009年2月9日のブックマーク (8件)

  • もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれない、やる気、集中力、簡単養成講座 - teruyastarはかく語りき

    あなたは毎日充実してますか? 8時間フルに集中力を発揮して仕事に取り組んでますか? 毎日の授業を全て集中して受けてますか? 家に帰ると勉強に身が入らないことはありませんか? 何をやるのも途中でやる気がなくなって投げ出すことはありませんか? 物覚えが悪かったり、単純なミスを繰り返すことは? 慢性的な体のだるさはありませんか? 朝はきちんと起きれますか? はてブつけても、実行に移さなかったライフハックばかりになりませんか? 人生そのものにやる気がなくなってませんか? もちろん、そんなことはないという完璧超人はいません。 しかし、リア充と言われるような充実した人生の 完璧超人に近い人はいるでしょう。 もしそのリア充が8時間きっちり集中できて、 自分の仕事や、勉強は1日のうち3時間しか集中できなくて、 毎日5時間の差が開いてたとしたら? 週に35時間の差が開いてたら? 月に140時間の差が、 そし

    もしかしたらあなたの人生を変えるかもしれない、やる気、集中力、簡単養成講座 - teruyastarはかく語りき
  • 涼宮ハルヒの憂鬱で読書速度が上がる - うにっき

    タイトルで掴みはオッケーだろうか。 『『映像を思い浮かべる』技術って、『速読』の技術だよね』の続きです。 長いですが、最後までお付き合いください。 再掲載。文章を読むときの脳の動き。 視神経が脳に『信号』を送る。 脳が『信号』を『画像』として認識する。 脳が『画像』を解読して『意味ある文字列』として認識する。 脳が『意味ある文字列』を『映像』に変える。親記事で言うところのGeneratorの仕事。 普通に読む人は『1→2→3』 映像に変換できる人は『1→2→3→4』 さて、それぞれの手順でかかる時間について。 1や2は一瞬です。 3が非常に遅いです。 4は人それぞれです。早い人や遅い人がいます。 例えば、外国語の文章を見たとします。 文字は見た瞬間に脳に届いてます。つまり、1や2は一瞬で終わっているということです。 けど、外国語だと文章の意味は直ぐには分かりません。意味を翻訳して脳に思い浮

    涼宮ハルヒの憂鬱で読書速度が上がる - うにっき
  • プログラミングのスピードを上げる方法3 - teruyastarはかく語りき

    いやもう、タイトルとは全然関係ないところまでいっちゃうけどね。 一応続き物なんで。 僕も書きながらですが、 登さんの摩訶不思議言霊を解析していきたいと思います。 ■2007-03-24 - 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記 僕は、1 日に少なくとも 3,000 行程度、多く書くときで 10,000 行以上のプログラムを書くことができる。 その結果、多い月で 10 万行 / 月くらいである。 なお、言語は書くソフトウェアの性質上、大半が C 言語である。 また、プログラミングにはバグが付き物だが、ここ 2、3 年の間は、発生するバグの数を極めて少なく保つことに成功している。 略、 このようなことは、僕が大学に入学してから現在までの 4 年間ずっとやってきたことだが、 同時にソフトウェア開発だけでなく、大学の単位の履修 (大学では普通に進級し特に留年等することなく

    プログラミングのスピードを上げる方法3 - teruyastarはかく語りき
  • プログラミングのスピードを上げる方法2 - teruyastarはかく語りき

    http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20080308/1204965502 ↑前の記事からの続き。 脳の予測機能 ■ほぼ日刊イトイ新聞 - ねむりと記憶。池谷裕二+糸井重里 糸井 池谷さんは音楽がお好きですが、 聴いてるときには、演奏するように 音楽をたどっていったりしませんか? 池谷 ああ。そうです、します。 BGMとして、仕事しながら聴くときは そうではありませんが、 ちゃんと音楽を聴くときには、 その演奏に参加しています。 糸井 聴くことは、 未知のものが流れ込んでくるというイメージで どちらかといえば受動的です。 でも、実際に好きで聴いてる音楽って、 主体と客体の転換が行われて、 音楽を追っかけていくようになります。 映画でも、小説でも、 まじりあって経験するように 鑑賞するんじゃないかな、と思うんです。 プログラムとは関係ない話になってきたが まあ聞

    プログラミングのスピードを上げる方法2 - teruyastarはかく語りき
  • プログラミングのスピードを上げる方法 - teruyastarはかく語りき

    http://q.hatena.ne.jp/1203667934 ソフトウェア開発やプログラミングのスピードを上げる方法はありませんか? プログラマーとして生きていこうと決めたのですが、いつも見積もりの3倍時間がかかってしまいます。 そのため いつもつらい思いをしています。 環境を良くしようとHHKLite2を使い、カスタマイズソフトでホームポジションから離さずにプログラミングしています。 マウスもゲーム用の高精度のものを使っています。 調べ物にもタブブラウザを使い、拡張し続けて効率化をしています。 DualCoreマシンを使いメモリもたくさん積み、障害がないように心がけがけています。 出始めのころから効率化のためにエクストリームプログラミングも取り入れていました。 単体テスト、リファクタリングも当然行いますが、余計に開発速度が落ちています。 しかし開発速度は効率化とは無縁だとすら感じてい

  • 10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき

    さっき1時間前に思いついてやってみたら結構楽しくて、 速読とかできなかった僕でも 「言葉に脳内変換せず読む」事ができました(`ヘ・)=b んで、ざっと「速読」ではてぶホッテントリーやググって 上位の50記事ぐらいみても特にこの方法は書いてなかったので やり方を説明します。*1 どうやったら脳内で声を出さずに速く読めるか? 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 ゴーシュは町の活動写真館でセロを弾く係りでした。けれどもあんまり上手でないという評判でした。上手でないどころではなく実は仲間の楽手のなかではいちばん下手でしたから、いつでも楽長にいじめられるのでした。 ひるすぎみんなは楽屋に円くならんで今度の町の音楽会へ出す第六交響曲の練習をしていました。 トランペットは一生けん命歌っています。 ヴァイオリンも二いろ風のように鳴っています。 クラリネットもボーボーとそれに手伝っています。 ゴーシュも口をりん

    10分のトレーニングで3倍速以上に読めるteruyastar速読法 - teruyastarはかく語りき
  • 週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ

    釘宮理恵ってだけで、アニメ見てた俄かのおっさんだよ。 「ある日突然隣のマンションの美少女の恋愛騒動に巻き込まれる」 的な話が、転じて自分の人生の問題になって、 おそらく大団円的な結末に落ち着くっていう、 キレイな「起承転結」の構成だなって思ったよ。 最近のラノベでも、ゲームでもよ、 「起承転結」 になっていない、 お遣いっていうか、その場しのぎの尻拭い系のストーリーが多くて 飽き飽きしてたところに新鮮だった。 まあ、otsune的には「観測範囲が(ry」なんだろうけど。 でもよー、 何なんだ、あの、 みんな自分勝手に進むストーリー。 物語って、普通オラクルがいるわけじゃん。 預言者っていうか、主人公の行動指針を示す役割の人物で、 まあ、ナメック星の長老みたいなもんだけどさ。 独身(30)もあんまり首突っ込まないし、 亜美は、ただのトリックスターだし、 誰もが無根拠に物語進めてるのな。 ちょ

    週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ
  • まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary

    まつもとゆきひろが語る「ビューティフルコード」×「プログラマ35歳定年説」に行ってきました〜。今年初めて行ったイベントなのですが、とてもいいお話を聞くことができました。美しいコードとはどのようなものか、またそのようなコードを書けるようになるためにはどうすればいいのかというお話でした。 以下、まとめになります。僕のメモを元にしたので、まつもとさんが話された内容と多少ズレがあるかもしれません。 そもそもコードとは何か 「コードの美しさとは」という前に、そもそも「コード」とは何か。 ソフトウェアの作成はものづくりではない コードは工業製品ではない。コードは、車とかと同じ工業製品だと思われることが多く、例えば次のような勘違いがある。 日は「ものづくり」が得意だ。だからソフトウェアも「ものづくり」として取り組めばいい 車のように、ソフトウェアも部品をどんどんコピーして組み合わせばできる 違うよ!全

    まつもとゆきひろ氏が語る「ビューティフルコード」セミナーに行って来た - LukeSilvia’s diary