タグ

2017年3月4日のブックマーク (4件)

  • http://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240

    http://www.ogura.blog/entry/2017/03/03/213240
    tuka8s
    tuka8s 2017/03/04
  • Switch発売に寄せて

    ニンテンドーSwitchが発売された。 つい先日体験会で触ったばかりのような気がするが、あっという間に発売を迎えた感がある。 詳細が出てから、発売までは早かったが、もっと前からこの日が来るのを首を長くして待っていた。 いま、赤と青のJoy-Conを握り、リンクの勇姿を眺めつつ、心地よいサウンドに耳を傾けながらSwitch発売までの道のりを思い返している。 2015年に亡くなった前任天堂社長の岩田さんの作品に触れたのは、ずいぶん昔のことではっきりとは覚えていないが、親戚の家で遊んだバルーンファイトだったと記憶している。最初はふわふわと浮き沈みするキャラの操作が思うように行かず苦労した。バルーンファイトはいまでもときどきバーチャルコンソールやミニファミコンで楽しんでいる。 あれからもう、30年以上経った。 岩田さんに初めてお会いしたのは、2013年の6月、任天堂社内7階の会議室。私は株主とし

  • Nintendo Switchのゲームカードが苦い理由、海外メディアの相次ぐ“食レポ”に任天堂が説明する - AUTOMATON

    いよいよ発売日をむかえた任天堂の新型家庭用ゲーム機Nintendo Switchが、ゲームとは関係のない部分で大いに脚光を浴びている。先日、何を思ったかNintendo Switchゲームカードを味見するジャーナリストが現れ、想像を絶する苦さがソーシャルメディアで話題になった。これを受けて好奇心の虜になった業界内のレポ記者が任天堂の歴代ハードでゲームカートリッジの舐め比べを敢行。柑橘類のエキスから風味を取り除いたような独特の苦味を表現した。後日、想定外の味レビューに任天堂が公式に回答。Nintendo Switchゲームカードを苦く作っている理由を説明している。 I put that Switch cart in my mouth and I'm not sure what those things are made of but I can still taste it. Do n

    Nintendo Switchのゲームカードが苦い理由、海外メディアの相次ぐ“食レポ”に任天堂が説明する - AUTOMATON
    tuka8s
    tuka8s 2017/03/04
  • シリコンバレー101(697) クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか

    ウチは年会費99ドルのAmazon Primeのメンバーで、ティッシュや洗剤までAmazonから買っている。石けん6個パックとかでも、無料で2日後配達してもらえるPrimeの対象製品だったら即購入、買い物がまとまるのを待たずに単独で配達してもらうこともある。それで「もったいない」とか、配達員の人たちに「悪いなぁ」と罪悪感に苛まれることはない。Amazonが使っている宅配サービスや配送サービスが適当で、そしてあらゆる点で無理をしないからだ。 日に滞在している時に日のアマゾンでもよく買い物をするが、日の宅配便の素晴らしいサービスには感動する。配達日を守るだけではなく、時間帯まで指定できて、再配達のスケジューリングもスムース。しかも、ちゃんとその時間に届けてくれる。 米国はどうなのかというと、Primeは「2日後配達」になっているが、正確には「2~3日後配達」だ。それすら厳守されず、天候不

    シリコンバレー101(697) クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか
    tuka8s
    tuka8s 2017/03/04