2019年3月6日のブックマーク (2件)

  • 大津波映像 “小中学生に見せたほうがいい” 被災者などの7割 | NHKニュース

    東日大震災からまもなく8年となるのを前にNHKが岩手・宮城・福島の被災者にアンケートを行ったところ、7割余りの人が、小学校や中学校の防災教育で当時の津波の写真や映像を見せたほうがいいと回答しました。震災の発生後しばらくは、被害を思い起こす映像を見せない配慮が広がりましたが、今の小学生の中には震災後に生まれた児童もいて、防災教育への意識の変化がうかがえます。 この中で、小学校や中学校の防災教育で当時の津波の写真や映像を見せることについて尋ねたところ、「したほうがいい」が35.8%、「どちらかと言えばしたほうがいい」が36.5%で合わせて72.3%に上りました。 一方、「しないほうがいい」が4.3%、「どちらかと言えばしないほうがいい」が11.3%で、合わせて15.6%でした。 また、子どもたちを「震災遺構」に連れて行くことについては、「したほうがいい」が26.1%、「どちらかと言えばしたほ

    大津波映像 “小中学生に見せたほうがいい” 被災者などの7割 | NHKニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/03/06
    見せる見せないよりも、小中学生が「見たい」と思った時に自分の意志で自由に見れるかどうかが重要だと思います。
  • たつき監督けものフレンズに見られる吉崎版からの“トゲ抜き”(トゲ抜きの無いけもフレ2との比較)

    ネメコル🐭 @goodsleepy2 この記事初めて読んだんだけど、当にたつき監督のトゲ抜きってものすごく絶妙なんだけど確実に必要だったんだな…。そして、この原版シナリオのトゲを抜かなかった結果が『2』なんだと改めて思い知らされた… pic.twitter.com/OPWP19VQyB 2019-03-05 22:36:21

    たつき監督けものフレンズに見られる吉崎版からの“トゲ抜き”(トゲ抜きの無いけもフレ2との比較)
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/03/06
    ケムリクサでも辛辣で相手を否定する言動はないから、それがたつき氏の作家性なんでしょう。吉崎氏は動物を無垢な存在として「無邪気さゆえの残酷さ」を表現しようとしてるのでは。その結果がどうかは置いといて…。