tukanpo-kazukiのブックマーク (6,725)

  • 「完全に狂っている」経済学者・クルーグマン氏が相互関税を猛批判 | 毎日新聞

    ノーベル経済学賞を受賞した著名な経済学者ポール・クルーグマン氏は2日、自らが配信するニュースレターで、トランプ米大統領が発表した相互関税を「完全に狂っている」と猛批判した。トランプ氏の関税引き上げに関する矛盾点も指摘し「イエスマン」で固められた第2次トランプ政権の危うさに警鐘を鳴らしている。 クルーグマン氏は相互関税について「完全に狂っている」としたうえで「関税率が誰もが予想していたよりも高いだけでなく、貿易相手国について虚偽の主張をしている」と批判した。 例えば、欧州連合(EU)が米国に39%の関税を課しているとの主張については「EUの米国への関税率は3%未満のはず。どこから39%という数字が出てくるのか全く分からない」と指摘。トランプ氏が問題視するEUの付加価値税(VAT)も20%前後で「どうあがいても…

    「完全に狂っている」経済学者・クルーグマン氏が相互関税を猛批判 | 毎日新聞
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/03
    アメリカは大恐慌コースかな。こんなの選んだアメリカ人が悪いんだけど、アメリカが恐慌になると世界中に影響が出る。アメリカ市民だけじゃなく、世界中の人もつけを払わされるのは納得がいかない。
  • 選択的夫婦別姓で立憲が法案概要 焦点の「子の姓」は結論先送り:朝日新聞

    立憲民主党は1日、選択的夫婦別姓を導入するための法案提出に向け、党の実現部(部長・辻元清美代表代行)などの会合で法案の概要を示した。焦点となっている「子の姓」のあり方は、与野党の幅広い合意を目指…

    選択的夫婦別姓で立憲が法案概要 焦点の「子の姓」は結論先送り:朝日新聞
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/03
    こんなもん、せいぜい結婚時に決めるか生まれてから決めるか程度だろ?どっちでもいいよ/そんな些細なことどっちだっていいから、なんならそこは他党案丸呑みでもいいから、さっさと選択的夫婦別姓を実現してくれ
  • BYD、価格改定。「こういうのでいいんだよな」なEVがお安くなります

    BYD、価格改定。「こういうのでいいんだよな」なEVがお安くなります2025.04.02 20:00 武者良太 価格アップじゃなくて価格ダウン。心躍るコトバです。 高級路線で攻めてきた他社のBEV(Battery Electric Vehicle)と異なり、購入しやすい価格帯のBEVも作ってきたBYD。 さらにリーズナブルな印象を浸透させようとしているのでしょうか。昨年の台数限定モデルだった「BYD DOLPHIN Baseline」を通常販売モデルに昇格させ、299万2000円から発売します。 クリーンエネルギー自動車を購入した際にもらえるCEV補助金、自治体補助金を入れると、東京都の場合の場合はさらに70万円~引きとなりそう。 安かろう、〇〇かろう、と思う方もいるかもしれないけど、BYD DOLPHINの乗り心地って悪くないんですよね。一般道だけじゃなく、高速道路を走行しても安定してる

    BYD、価格改定。「こういうのでいいんだよな」なEVがお安くなります
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/03
    コスパやばい。ドルフィンベースラインは299万円で、45kwhのバッテリーと400kmの航続距離。日産リーフは431万円で、40kwhのバッテリーと322kmの航続距離。勝負になってない。
  • 恋愛経験皆無な男の苦悩

    自分は30代前半の彼女いない歴=年齢の非モテ男。 人と関わるのが苦手で基1人で行動するか数少ない友人達と遊ぶくらいで、職場の人間とは社内で必要最小限のコミュニケーションで関わるくらいだ。 そんな自分が数ヶ月前に転職し、同じ時期に入社した年下と思われる女の子にベタ惚れしてしまっている。 きっかけは女の子の方から声をかけてくれたこと。 コアなゲームが好きなようでそこから色々とゲームについて話し合った。 さらに話を聞いてみるとプラモデルやエアガンなんかにも興味があるようで、少しだけそれらの趣味も齧っていた自分はその子にそれらの面白さや経験したことを語るとすごく楽しそうに聞いてくれて自分にとっては夢のような時間だった。 初対面で可愛い子だという印象だったがそれに加えて色々共感できる事があり、それを知ってからはもう自分はその子に夢中で、仕事をしてても家に帰ってもその子の事が頭から離れずにいた。 し

    恋愛経験皆無な男の苦悩
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/02
    職場はやめとけ。向こうから来たくらいならまあ大丈夫だと思うけど、男から行って失敗すると職業人生が崩壊する可能性まである。生きていくには稼がないといけない。職場はやめとけ。そこは仕事の場だ。やめとけ。
  • 年収900万のソフトウェアエンジニアなのだが相談に乗ってほしい

    ソフトウェアエンジニアを辞めて全く別の業界に挑戦したいと思っている ただそれもとりあえず辞めたいという気持ちが先行していて自身の気持ちやこれからの人生どうしたいかがわからなくなっている 最近のインターネットもとい生成AIの流れはいかに生産性を上げて業務を改善するかみたいなことが多いと感じている 昔からインターネットが好きで社会不適合気味でソフトウェアエンジニアになった自分にとってはこの空気感が肌に合わずすごく居心地の悪さを感じている 温かな手作業(笑)で丹精込めて作ったコードというものはどんどん時代遅れになり、いかに生成AIを活用して効率よく生産的に価値を提供するかが大事になってきている コード記述禁止縛りでCursor触ってみたが当にソフトウェアエンジニア仕事って変わっていくんだなという実感が湧いた 15年以上ずっと使い続けていたTwitterも最近は気が滅入るのでもうしばらく見てい

    年収900万のソフトウェアエンジニアなのだが相談に乗ってほしい
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/01
    仕事しながら勉強しなよ。新しく身に着けるスキルとしては、英語が一番おすすめだよ。
  • BYDが「ドルフィン」と「ATTO 3」を値下げ 300万円を切るエントリーモデルも設定 【ニュース】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    BYDが「ドルフィン」と「ATTO 3」を値下げ 300万円を切るエントリーモデルも設定 【ニュース】 - webCG
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/01
    コスパやばすぎ。BYDドルフィンベースラインは45kwhバッテリーでWLTC基準400km、価格は299万円。日産リーフは40kwhバッテリーで322km、価格は431万円。勝負になってない…。
  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/04/01
    街乗りや通学なら5万くらいの入門用クロスバイクにしとけ。これなら雑に使えるし盗まれても諦められる(嫌だけど)/10万以上するロードバイクは純粋にスポーツ用。地方のサイクリングイベントに出ると楽しい。
  • 三大美味しさの幅が少ない食べ物

    ・バームクーヘン(どれべても美味しいが、劇的に美味しいものも存在しない) ・とりの唐揚げ(どんな唐揚げでも一定の美味しさがある) ・ゼリー(とても美味しいゼリーというものが存在しない。全てそこそこの味) あと一つは?

    三大美味しさの幅が少ない食べ物
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/31
    明日また来てください。本当の鳥唐揚げをお見せしますよ/鳥唐揚げの幅の広さを舐めてるな。中国の脆皮鶏、マレーシアのアヤムゴレンやタイのハーブ唐揚げを知らないようだ。
  • 日中韓が貿易相会合、自由貿易強化で合意

    【3月30日 AFP】日中国韓国は30日、5年ぶりとなる経済貿易担当相会合をソウルで開き、自由貿易を強化することで合意した。 会合は、米国のドナルド・トランプ大統領が乗用車、トラック、自動車部品を含む広範な輸入品への懲罰的な関税を発表し、世界貿易を混乱させる中で行われた。 日韓国は主要な自動車輸出国であり、中国も米国の追加関税によって大きな打撃を受けている。 会合には武藤容治経済産業相、韓国の安徳根(アン・ドクグン)産業通商資源部長官、中国の王文濤商務相が出席した。 共同声明によると、日中韓は包括的な3国間自由貿易協定に向けた交渉を加速させるとともに、「予測可能な貿易と投資環境」を整備することで一致した。 韓国の安長官は、3国が共有するグローバルな課題に「共同で」対応する必要があると述べ、「今日の経済・貿易環境は、勢いを増す世界経済の分断化に特色づけられる」と語った。(c)AFP

    日中韓が貿易相会合、自由貿易強化で合意
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/31
    いいね。アメリカ以外の全世界で自由貿易を強化して、セルフ経済制裁にしてやろうぜ。カナダやEUも参加しよう。
  • テスラに打ち勝つ自動車メーカー、中国BYDについて知っておくべきこと

    テスラを上回る業績を記録し、EV界に旋風を巻き起こしている中国のBYD/Stringer/NurPhoto/Getty Images 香港(CNN) 電気自動車(EV)の世界では、中国の一企業が富豪のイーロン・マスク氏率いるテスラを打ち負かしている。しかもそれはまだ始まりに過ぎない。 深圳に拠点を置く中国のEV大手BYDは昨年、年間販売台数でテスラを上回った。先週にはわずか5分間の充電で約400キロの走行を可能にするという革新的な充電システムを発表した。テスラの専用充電器「スーパーチャージャー」は、約320キロの走行を可能にするのに15分かかる。さらにBYDは先月、テスラの自動運転機能「フルセルフドライビング(FSD)」に対抗する先進的な自動運転支援システム「God’s Eye(神の眼)」をお披露目。自社の大半のモデルに標準搭載する方針だという。 上記はBYDがテスラに先んじていることを示

    テスラに打ち勝つ自動車メーカー、中国BYDについて知っておくべきこと
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/30
    新しい情報はないけどよくまとまってる。BYDのグローバルモデルはEURO NCAPなんかの欧州基準の安全認証を取ってるから、日系メーカーの日本専売モデルより安全だよ。
  • PHVの24年世界販売、HVを逆転 中国6社でシェア7割 - 日本経済新聞

    2024年の世界販売台数で、初めてプラグインハイブリッド車(PHV)がハイブリッド車(HV)を抜いたことがわかった。PHVは678万台と23年比で58%増えた。HVは654万台と18%の伸びにとどまった。PHVのシェア上位6社は比亜迪(BYD)など中国勢が独占し、合計7割を占めた。HVが強い日勢は電気自動車(EV)に限らず、PHVでも競争力の向上が必要になる。この記事はNIKKEI Mobilityから転載しています。関連記事はこちら・中国EV販売、27年にガソリン車超えも 小米・華為が快走・EREVに参入ラッシュ 中国・理想が先駆者、マツダは苦戦・BYDのPHV「世界中で日HVの脅威に」 ADL鈴木氏

    PHVの24年世界販売、HVを逆転 中国6社でシェア7割 - 日本経済新聞
  • 「ゃ・ゅ・ょ・っ」が全部はいる言葉ってさすがに少なくない?

    「日音楽出版社協会」(にほんおんがくしゅっぱんしゃきょうかい)を見たときに、あっ全部あるって思ったんだけど それ以外が全く思い浮かばない

    「ゃ・ゅ・ょ・っ」が全部はいる言葉ってさすがに少なくない?
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/28
    ぅゎ ゃょぃ ヵゎぃぃ
  • こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 売上高でテスラを超えた中国の自動車メーカーBYDが、日の自動車業界に与える影響は甚大です。すでに日産の売上高を追い抜き、ホンダ超えも視野に入った同社。トヨタの存在すら揺るがしかねない新勢力は「しょせん中国車だから大丈夫」と軽視できる相手ではありません。EVやPHVの覇権だけでな

    こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/28
    「トヨタが15万台、BYDは248万台…脱炭素の本命・PHEVで歴然たる差」BYDの売り上げは半分がPHEVだから大丈夫、とかいう人がいるけど全然大丈夫じゃない。PHEVでも負けてる/スマホ、液晶TV、半導体…何度も見た光景。胸熱
  • 3大下の句

    それにつけてもかねのほしさよ そしてかがやくうるとらそうる めいくあめりかぐれいとあげん あと一つは? anond:20250326213818

    3大下の句
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/27
    死してしかばね 拾うものなし
  • 美味しそうな響きのスポーツを知りたい【追記】

    パシュート みたいなやつね。 ふわふわな見た目の皮 それでいてパリッとした歯応えで 中にはたっぷり入ったクリームに 酸味のあるさっぱりとした実や ねっとりと甘い実が 散りばめられていて べ進めるたびに 異なる風味が味わえる感じで お願い。 なんなら開店から並びます。 【追記】 モルック すごくおいしそう。 昭和の初め、登山にやってきたフィンランド人が 凍死寸前のところを助けてもらったお礼にと 現地の人にふるまったことが始まりで お土産として有名になった焼き菓子。 どこか懐かしさを感じるもっさりとした歯ごたえとほのかな甘み。 最盛期には10件ほどあった取扱店も 今ではこの1店舗だけ。 季節ごとに絵柄が変わる四角い缶も 当時からのエキゾチックなデザインでコレクター心をくすぐります。 こちらにお越しの際はぜひお土産に。 地方発送あり。 ぐらいな感じでおいしそう。 あーひさびさにべたくなってき

    美味しそうな響きのスポーツを知りたい【追記】
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/27
    新鮮なムエタイが一番。
  • 野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について

    あんまりこだわるつもりもないんだけど 肉野菜炒め丼をたまによく作るんだよね でも毎回野菜から出る汁でびしゃびしゃになってしまう それはそれで美味いから好きなんだけど からっとした野菜炒めに少し憧れはある でも手間は増やしたくない

    野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/26
    油通しか湯通しをして野菜に先に軽く火を入れる→肉を炒める→野菜と合わせて味付け→化粧油
  • 「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論

    成田 修造 / Shuzo Narita @shuzonarita 普通の人こそ、子供持つといいと思うんだけど、みんなバカやなー 子供わちゃわちゃすぎてめっちゃ生きてる感出るし究極の暇つぶしになるのにな みんななんのために生きてるのw x.com/yahoonewstopic… 2025-03-23 11:45:54 成田 修造 / Shuzo Narita @shuzonarita 子供持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う お金がないから。遊びたいから。仕事したいから。そんな理由で子供持たないとか馬鹿だろ その人達は、何を差し置いてもやりたいような、世界を変えるような仕事をしてるのだろうか?よほど子供を持つのが不自然なくらい人間的にユニークな人なのか?(そういう人はたくさん知ってる) まあ、実際には多くの人が大して稼いでもいないだろうが、そのはした

    「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/26
    「賢い俺の暇つぶし」扱いされるこの人の子供がかわいそう/全世界に向けてこんな発言をして、それを当の子供が見たときにどう思うか。誰かの子供だった経験があればわかるだろうけど、もう忘れちゃったのかな?
  • 同性婚を認めない法律は違憲、大阪高裁判決 5高裁で違憲判断そろう:朝日新聞

    異性どうしの結婚しか認めない民法と戸籍法の規定は憲法に反するとして、京都府や香川県などの同性カップル3組が国に計600万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(多久美子裁判長)は25日、違憲…

    同性婚を認めない法律は違憲、大阪高裁判決 5高裁で違憲判断そろう:朝日新聞
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/25
    同性婚が認められても、異性愛者は同性婚したりしない。当事者にとっては素晴らしい変化だけど、それ以外の多くの人にとっては何も変わらずこれまで通りの生活が続くだけ/NZ議員の伝説のスピーチが思い出される。
  • 【追記あり】ちゃんと面白い異世界転生系のマンガお勧めしてくれ

    みんなありがとう。 昨日ネカフェでいろいろ読んできた。 【教えてもらった作品】 ・転生重騎士がどうのこうの →ちょうど求めていた感じの作品だった。そこそこ面白いけど、内容が薄くて20分くらいで1冊読んじゃうから買う気にはなれない、ネカフェで読むのには丁度いいやつ。 ・最果てのパラディン →上のとは逆にかなりじっくり読ませるタイプで、ちゃんと買って続き読もうかなと思った。 ・フシノカミ →ネカフェになかったからアプリでちょっと読んだけど、面白そうだった。 ・ニセモノの錬金術師 →これもネカフェになかったんだが?後で読んでみる ・幼女戦記 →電書をセールで買って積読してた。これもおいおい読む。 <すでに読んでたタイトルについてはこの下に追記> 【面白いと思った作品】 ・片田舎の剣聖がどうのこうの →アクション描写が普通に上手い、主人公が謙虚で好感が持てる。この手のやつで一番面白いと思う。 追記

    【追記あり】ちゃんと面白い異世界転生系のマンガお勧めしてくれ
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/25
    「異種族レビュアーズ」「ヘテロギニオ・リンギスティカ」
  • BYDの売上高が1000億ドルの大台突破、テスラ抜く-躍進鮮明に

    中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)が24日発表した2024年決算は、売上高が1000億ドルの大台を突破し、イーロン・マスク氏が率いるテスラを抜いた。ハイテク機能を満載したEVやハイブリッド車を豊富にそろえるBYDの躍進が鮮明になっている。 24日遅くに提出した文書によると、2024年の売上高が7770億元(約16兆500億円=1070億ドル)。市場予想の7660億元を上回るとともに、テスラ(977億ドル)を抜いた。純利益は前年比34%増の403億元で、同様に市場予想の395億元を上回った。 BYDは世界最大かつ最も競争の激しい中国のEV市場で急速にトップの座に上り詰めた。最近ではわずか5分の充電で400キロの走行を可能にする新たなEVエコシステムを発表したほか、最も低価格の基モデルにも高度な運転支援技術を導入している。将来性への期待から株価は過去最高を記録、香港上場株は年

    BYDの売上高が1000億ドルの大台突破、テスラ抜く-躍進鮮明に
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2025/03/25
    「純利益は前年比34%増」「1-2月の販売台数は前年比93%増の62万3300台」景気いいな。EV販売不振とは何だったのか?/偉い人に忖度して大本営発表して、現実を見ないまま負けた大日本帝国と同じ失敗を見てる。胸熱