2019年12月17日のブックマーク (7件)

  • テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実(三戸 政和) @gendai_biz

    衝撃の宣言 2019年2月末、イーロン・マスクがまた世間を驚かせた。彼が率いるテスラの電気自動車(EV)の販売を、すべてオンラインに移行すると発表したのだ。 イーロン・マスクについてはご存じの方も多いだろう。アメリカ起業家で、いまやAppleのスティーブ・ジョブズと並び評される存在だ。 彼の野望は壮大だ。人類を火星に移住させる。宇宙に小型衛星をばらまいて、世界中で使えるインターネット網を作る。時速1000キロを超える移動手段を作る。人間の脳とコンピューターを直接つなぐ――など、いずれも常人には想像もつかないものばかり。その実現性には疑問がつきまとうが、彼はもちろん大まじめであり、そのプロセスも着実に進んでいると言っていいだろう。 そして、彼の野望が現実化した代表的なものが、宇宙産業のスペースXであり、電気自動車のテスラだ。 ゼロからロケット開発を始めたスペースXは、さまざまな失敗を乗り越

    テスラの成功が示した「営業マンはもういらない」の残酷な現実(三戸 政和) @gendai_biz
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/17
    富士通やNECがパソコンの宣伝をしてた時代に、オンライン直販だけで圧倒的なコスパで成長したDELLみたいな戦略。そりゃあうまくいくわ。
  • 殺人的な寒さ 新国立競技場お披露目で分かった“3つの欠陥”|日刊ゲンダイDIGITAL

    東京五輪まであと7カ月。メインスタジアムとなる「国立競技場」の「竣工式」が15日、競技場内で行われた。気温約11度の中、ロングコートを着たり、ひざ掛けを使ったりする出席者が目立った。寒さ対策は大丈夫なのか。 午前11時からの式典に出席した安倍首相は、挨拶と記念撮影を済ませると、「お時間の都合により」退席。よほど寒かったのか、滞在時間20分で富ケ谷の自宅にそそくさと帰宅した。 午後からのメディア向けの「内覧会」に紙(日刊ゲンダイ)記者も参加。最高気温12・5度にもかかわらず、場内に吹き込む風のせいでダウンジャケットを着ていても底冷えするほど。洗面所の水が温かく感じられるくらい、手がかじかんでしまった。 日を追って寒くなるが、今月21日には人気アイドルグループ「嵐」や男子100メートル五輪メダリストのウサイン・ボルトらが出演する「オープニングイベント」が開催される予定だ。事業主体であるJSC

    殺人的な寒さ 新国立競技場お披露目で分かった“3つの欠陥”|日刊ゲンダイDIGITAL
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/17
    ピッチが遠くて見にくいというだけで、サッカースタジアムとしてはゴミですわ。陸上関係者で維持費もってください。
  • 初デートで男性が全額支払うべきと思っている女性は何割?クーポンの利用はアリ?20代~30代女性に調査!

    Soldi 節約・通信コラム 通信コラム 初デートで男性が全額支払うべきと思っている女性は何割?クーポンの利用はアリ?20代~30代女性に調査! 初デートで男性が全額支払うべきと思っている女性は何割?クーポンの利用はアリ?20代~30代女性に調査! 株式会社エイチームのグループ会社である株式会社エイチームフィナジー(社:大阪大阪市、代表取締役社長:林和樹)は、20歳~39歳の未婚女性316名を対象に「節約」に関する調査を実施しました。

    初デートで男性が全額支払うべきと思っている女性は何割?クーポンの利用はアリ?20代~30代女性に調査!
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/17
    低収入の女を金で買うようなデートをしても意味ないでしょ。だったらそういうサービスを利用すればいいわけだし。
  • 社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に | NHKニュース

    スイスの国際機関が、社会進出をめぐる各国の男女格差について調査した結果を発表し、各国で女性の政治参画が進む中、日は依然として政治や経済の分野で大きな格差があるとして、153か国中、過去最低の121位になりました。 17日、ことしの報告書が発表され、対象となった153か国のうち、 ▽男女格差が最も少ないのは11年連続でアイスランド、 ▽2位がノルウェー、 ▽3位がフィンランド、 ▽4位がスウェーデンで、例年どおり、北欧の国々が上位を占めました。 また、各国で女性の政治参画が進み、このうち、 ▽スペインが去年より順位を21位上げて8位に、 ▽エチオピアが順位を35位上げて82位になりました。 一方で、日は国会議員や企業の管理職などになる女性の割合が依然として低いとして、去年よりも11位順位を下げて、過去最低の121位と評価されました。 特に政治の分野で女性が占める割合の世界平均は下院議員で

    社会進出めぐる男女格差 日本は過去最低の121位に | NHKニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/17
    女性の社会進出、素晴らしいじゃないですか。男女平等先進国の北欧みたいに、女性も働くのが当たり前、なのに働かない専業主婦はクズニートで社会の寄生虫、という社会を目指しましょう。
  • 同性カップルのコマーシャル、放送中止 米ホールマークが謝罪 - BBCニュース

    アメリカのグリーティングカード会社大手、ホールマーク・カーズ所有のケーブルテレビ局が、同性カップルを主役にしたコマーシャルの放送を取り止めにし、謝罪した。

    同性カップルのコマーシャル、放送中止 米ホールマークが謝罪 - BBCニュース
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/17
    「delete your account (八頭身モナー)」をするべき局面だった。
  • かんぽ・日本郵便に保険販売で業務停止命令へ 金融庁 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    金融庁は16日、不適切な保険販売を受け、かんぽ生命保険と日郵便に対し、保険業法に基づいて保険販売を対象に業務停止命令を出す方向で検討に入った。顧客に虚偽の説明をして保険料を二重に取るなどの法令違反があったと判断した。日郵政グループの経営責任の明確化も求める。法令・社内規定違反が疑われる契約が現段階で1万2836件に膨らんでいることも分かった。年内に処分内容を最終判断する。業務停止の範囲は問

    かんぽ・日本郵便に保険販売で業務停止命令へ 金融庁 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/12/17
    他の民間の保険会社ではこんなこと起きてないんだから、処分が下るのも当然。
  • サッカーJリーグ 東京五輪期間中 すべてのリーグ戦を中断 | NHKニュース

    サッカーJリーグは来シーズン、東京オリンピックの期間中J1からJ3までのすべてのリーグ戦を中断することになりました。 J2は、2月23日から11月22日、J3は、3月7日から12月13日の日程で行われます。いずれも東京オリンピックの期間中、7月20日から8月9日までの間が中断となります。 J1からJ3のリーグ戦は、ホームアンドアウェー方式の2回戦総当たりのリーグ戦で行われます。 オリンピックでJリーグが中断するのは2000年のシドニー大会以来で、地元開催のオリンピックにJリーグは「全面的に協力するためだ」としています。 このほかJリーグカップは2月16日から予選リーグが始まり、プレーオフを経て準々決勝が9月2日と6日、準決勝が10月7日と11日、決勝が10月24日となっています。 さらに、シーズンの開幕を告げるスーパーカップは2月8日に埼玉スタジアムで行われ、今シーズンのJ1王者の横浜F・

    サッカーJリーグ 東京五輪期間中 すべてのリーグ戦を中断 | NHKニュース