2023年1月13日のブックマーク (4件)

  • 結局、紙で保存でOKなのか? 電子帳簿保存法がアップデート 売上高5000万円以下は検索要件不要に

    結局、紙で保存でOKなのか? 電子帳簿保存法がアップデート 売上高5000万円以下は検索要件不要に(1/2 ページ) 電子データで受け取った領収書などの書類を、紙で保存することを禁じた改正電子帳簿保存法(電帳法、詳細記事)。大企業だけでなく個人事業主も含めて対応が必要なことから、2021年に問題となった。法律自体は22年1月から施行されたものの、結局、「24年1月までの2年間、対応を宥恕(ゆうじょ)する」ことになり、実質的に延期された形だ(詳細記事)。 ところが2022年末に公表された政府の「令和5年度税制改正大綱」では、さらに対応を緩和するアップデートが盛り込まれた。まだ閣議決定されておらず、確定事項ではないが、現時点での方向性を確認しておこう。 さらなる猶予措置 まず、電子データで受け取った書類を、電帳法が求めるやり方で保存できなくても、「相当の理由」があれば「猶予」するという内容が盛

    結局、紙で保存でOKなのか? 電子帳簿保存法がアップデート 売上高5000万円以下は検索要件不要に
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/01/13
    何で保存しようと、権力者の都合が悪くなれば黒塗りすれば許される独裁腐敗国家では、大した違いはないよ/アジアの島国じゃなくて、中南米とかアフリカまでを念頭に置いた話だけどね。
  • 大阪湾 淀川河口付近のクジラ死ぬ 市が確認 今後の対応検討 | NHK

    今月9日に大阪湾の淀川の河口付近で見つかったクジラは、潮を吹くなどの動きがなく13日、死んだことが確認されました。大阪市が、今後の対応を検討しています。 今月9日に大阪 西淀川区の淀川河口付近で見つかったクジラは、潮を吹くなどの動きがなくなり13日午前、大阪市が市内の水族館「海遊館」の専門家とともにゴムボートでクジラの状態を確認しました。 その結果、クジラは呼吸をしていなかったということで、死んだことが確認されました。 このクジラは体長が15メートルほどで、水深の深い外洋に生息するマッコウクジラだということです。 専門家からは「大阪湾の浅いところまで入り込むのは非常に珍しく、何らかの理由で、方向感覚を失って迷い込んだのではないか」という指摘が出ています。 大阪市によりますと、クジラが浜や浅瀬に打ち上げられて死んだ場合は、地元の自治体が処分することになっていますが、内湾などに迷い込んで海中で

    大阪湾 淀川河口付近のクジラ死ぬ 市が確認 今後の対応検討 | NHK
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/01/13
    「ドブ川で具体的にはいつかわからないけど死んだことが確認された鯨」なんてどう考えても食べれるわけないだろ。バカか?
  • 日本に「ユニコーン」は生まれるか?ベンチャー企業育成の課題は | NHK | ビジネス特集

    スタートアップとは、革新的な技術やサービスを生み出す新興企業のことです。将来「Google」や「Amazon」のような巨大企業に成長するかもしれない、いわば「金の卵」とも言える存在です。しかし日海外に比べて、その数が少なく規模も小さいと指摘されています。果たして「金の卵」は育つのか、日のスタートアップ事情に迫ります。(経済部記者 中島圭介)

    日本に「ユニコーン」は生まれるか?ベンチャー企業育成の課題は | NHK | ビジネス特集
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/01/13
    オワコーンならいくらでもあるぞ。
  • 空飛ぶ車があるなら、空飛ぶ◯◯も欲しい

    ニュースで空飛ぶ車が話題になってたので、他にも考えてみました 空飛ぶ家家に住んだまま旅行したい 空飛ぶこたつこたつに入ったまま外出したい 空飛ぶチョコレート口を開けるだけでチョコレートが口に入ってくる 空飛ぶコンビニ呼んだら、マンションのベランダからコンビニに入れる 空飛ぶスマホ充電器持ち歩かなくてもいいし、安心 空飛ぶ石焼きいも屋さんわざわざ外に出なくていい。空飛ぶラーメン屋、おでん屋さんも追加で 空飛ぶディズニーランド移動遊園地みたいな感じで来て欲しい

    空飛ぶ車があるなら、空飛ぶ◯◯も欲しい
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/01/13
    今流行りのUMA、フライングヒューマノイドとかどうだろう。