2023年2月12日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1624324566997929985

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1624324566997929985
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/02/12
    親子や兄弟はすでに二等親以内だから、新たに婚姻をする意味がない。手術の同意も扶養控除だってできる/こういう議論を遅らせたいだけの何の意味のないどっちもどっち論は相手しちゃだめだよ。
  • 「一発、裏ドラ、赤は麻雀を運ゲーにしたのか?」......の話の前に、まず「運ゲー」とか「競技性」とかって何やねんって話|あでのい

    「一発、裏ドラ、赤は麻雀を運ゲーにしたのか?」......の話の前に、まず「運ゲー」とか「競技性」とかって何やねんって話 皆さん、麻雀打ってますか? 「Yes」と答えてくれた方々の大部分は、おそらく赤有りルールで麻雀を打っていることでしょう。 巷の雀荘のフリールールで赤の入ってない店とか今どき皆無に等しいでしょうし、人気ネット麻雀の雀魂、天鳳でも段位戦は赤有りオンリーです。天鳳も昔は赤無し卓があったように記憶していますが、いつの間にか無くなってますね。 今どき赤無しルールで麻雀が打たれているのは仲間内のセットかプロ団体による競技麻雀か、客層がご年配に偏ってる健康麻雀ぐらいでしょう。 で、なんですけど、麻雀やってると定期的に議論になるお話として「赤有り麻雀とか運ゲーじゃん」ってのがありますよね。皆さんも一度は触れたことがあるのでは無いでしょうか? 実際に人と議論したことは無くっても、麻雀打ち

    「一発、裏ドラ、赤は麻雀を運ゲーにしたのか?」......の話の前に、まず「運ゲー」とか「競技性」とかって何やねんって話|あでのい
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/02/12
    麻雀を覚えてからずっと赤ありでやってるから、それに最適化された思考とスタイルにしてる。というか、20年くらい前からこのルールが主流では?/攻撃重視のスピード系、好きな満貫はリーツモ赤裏です。チップ2枚な。
  • 口リコンは先天的?後天的?そして、口リコンは性的少数者なのか。|みゅーな

    こんにちは!みゅーなです! あたしは保田塾というサークルで、ロリコンとは何かということを研究してきました。 海外論文を翻訳し、自分でアンケート調査を行い、これまで二冊の同人誌にまとめています。 ロリコンに関する最先端の研究を集めた二冊の同人誌ですが、その内容を簡易にまとめたnoteがありますので、まずはこちらを読んでもらえるとわかりやすいかもです。 他にもロリコン研究の記事を書いてあるので、よかったら他の記事も読んで見てください!(ロリ漫画での理想の年齢差などの記事とか色々あります) さて、今日は超特別な記事です。 ロリコンが何者なのかということを、完全に解き明かしていく記事となっています。昨冬の同人誌『少女愛万華鏡』には入らなかった補稿ですね。 今回の記事は最下部の海外動静部分を有料記事にしています。大勢に影響がない部分なので、興味がある方はどうぞ。基的にあたしの研究への支援と思ってく

    口リコンは先天的?後天的?そして、口リコンは性的少数者なのか。|みゅーな
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/02/12
    長谷敏司の短編集「my humanity 」にガチなロリコンの内面描写があって興味深かった。父性を誘発するはずの「子供は素晴らしい」というメッセージを間違って受け取った結果、とかそんなだったはず。