タグ

ブックマーク / blog.candycane.jp (3)

  • コールバックはもう古い!CakePHPのEventを使おう : candycane development blog

    フレームワークの処理に介入するには以前はコールバック関数を使った方法が主流でした。クラスの継承とメソッドのオーバーライドを使った方法は比較的わかりやすいものでしたが、下記のような問題があります。コールバックを使うためだけにサブクラスを作るのは面倒独自のクラス階層を作っているとコールバックを差し込む場所をよく考える必要があるコールバックを差し込んだ箇所を後から探すのが難しいControllerからViewを表示する前になんらかの処理を行うという拡張をコールバックを使った方法で行った場合は下記のようになります。 AppController extends Controller { public function beforeRender() { //do something } } CakePHP2.1から採用されたEventManagerを使う事で上記の問題をシンプルに解決できます。Cont

    tuki0918
    tuki0918 2013/10/08
  • 「PHP classの教室」を開催しました。(スライド&動画あり) : candycane development blog

    下北沢オープンソースカフェでPHPのオブジェクト指向入門講座を開催しました。 公開したスライドにかなりブックマークをした貰ったので既に資料をご覧になった方もいるかもしれません。 現場での参加者は4名でWordPressのテーマ作成などはしているけれど、classが出てくるとコードが追えなくなるという話を以前、プリンス西川さんが言っていたのでそれに応える形で話をしました。 実際のところfunctionとグローバル変数の組み合わせでも頑張れば何でも作れるわけですが、肥大化する引数やグローバルな変数や関数の乱立は他のプラグインの導入の際のリスクになりえます。そこから脱する為に必要な文法の知識を取り扱っていました。また何度かにわけてやると集まるのが大変なので8時間耐久フォーマットで一気に実施しています。(今回は6時間くらいで終われました)PHPでオブジェクト指向というと下岡さんの書かれたなどもあ

    tuki0918
    tuki0918 2012/04/24
  • 初心者向け 8時間耐久CakePHP2勉強会を開催しました : candycane development blog

    CakePHPを勉強したいという@shinichiNさんの要望に応えて8時間耐久でCakePHP2を学ぶという勉強会を1/25に下北沢OSSCafeで開催しました。当日はUStreamも常時30人前後の人が視聴しており、現地の参加者も含めて50人弱が耐久形式で最新のCakePHP2の利用方法を学びました。 なお今回のターゲットの@shinichiNさんはフレームワークなどは未経験とのことでしたので、WordPressを使ったり簡単なPHPスクリプトを自分で書けるくらいの人がCakePHPの基を理解するというのが今回の主旨です。 MVCモデルとは牛皿定である フレームワークを使ったことが無い人にとって、とっつきにくいのがMVCモデルの考え方です。ModelがデータベースでViewがHTMLでという説明を聞いているとまるでこれまで作っていたプログラムとまったく違うものを作らないと行けない

  • 1