概要[編集] 古今和歌集(古今集)といえば、三大和歌集のひとつに数えられ、繊細で技巧を凝らした作風で知られる平安時代を代表する歌集である。この歌集の登場は当時の人々にはよほど衝撃的だったらしく、所謂歌道と言われるものが急速に発達したのもこれ以降であり、それまで文学の中心をなしていた漢詩に変わって国風文化の一角を担うこととなった。その歌は源氏物語にも引用され、当時から高い評価を受けていたことが伺われる。そして後には、歌道家の中に古今集をことさらに崇拝する「古今オタ」とでも言うべきグループが登場し、その集まりの中で密かに古今集の裏設定を妄想したりすることが行われた。その設定は当然、作者が一切認めていない古今オタの勝手な考察に過ぎず、オタグループ内でしか通用しない二次創作のようなものであったが、彼らは自分たちの考えた妄想設定を権威づけるため、秘伝の儀式と称して外部に漏らすことを禁じ、限られた人間