2021年10月13日のブックマーク (13件)

  • 二児の母「生活保護たった29万円では苦しい」←こういうバカを何とかしろ! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 日には様々な問題がありますが、個人的に気になっているのは債務問題です。 よくニュースなどで取り上げられますが日は既に1000兆円という天文学的数値を越えるほどの借金返済を背負っています。 しかも、黒字化するのは凄く難しい、っていう点もヤバさについて拍車をかけています。 今後は更に少子高齢化が深刻し、社会保障費が増えることが見込まれているため、政府は「増税」や「社会保険料」の増加をおこなってなんとか現状の制度を維持しようとしています。 それに伴い、私たちの生活はどんどん厳しくなっていくのと同時に、国自体の財政もどんどん悪化するでしょう。 このような財政悪化が歯止めが掛かっていない中で、更に国の負担が大きくなっているのが「生活保護」の支給額です。厚生労働省の発表によると、生活保護受給世帯は164万世帯、214万人が受給しており、総額約4兆円が支出されています。

    二児の母「生活保護たった29万円では苦しい」←こういうバカを何とかしろ! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    それにしても生活保護とは言え29万というのはすごいですね。まあ基本的には施設などにお金を持っていかれる為に苦しいのでしょうけど。
  • 初物 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 自家製コロッケとさばの塩焼きのセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 今、入荷している鯖が肉厚が凄くて脂もヤベーのです🤤 焼き魚の注文が来て自分がべたいくらいに美味しそうな鯖を毎回毎回送り出す気持ちったら拷問以外の何者でもないですねw そんな美味しい美味しい鯖とこれまた美味しいと好評を頂いてるコロッケ…ご飯が進みまくりまっせ! mikyouya.owst.jp 頂いちゃいました どうも、担当者ですヽ(・∀・) 東京は今日から気温が徐々に下がっていき穏やかな毎日が送れるようになりそうです(*^ω^*) というより昨日が暑かったです( ̄▽ ̄;) そんな夏を思いっきり感じるなか ろくちゃん専用ゴルにゃんを製造してると 八百屋さんから今シーズン初のリンゴと柿を頂きました♪ どちらも美味しかったです♪ ご

    初物 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    ろくちゃん専用ゴルにゃんを製造・・・しなきゃいけないのか(笑) それにしても文章を読んだだけでも鯖の旨味が伝わってくるので食べたくなりますね。
  • お、おにぎりが食べたいんだな〜2021〜 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp ずぼら飯 どうも、「お、おにぎりがぁべたいんだな」でお馴染みのおにぎりアクションアクター担当者ですヽ(・∀・) 昨日はお昼前から空模様がだいぶ怪しく雨シフトで用意してたのですが直前で曇りシフトへ変更になり日替わりの数を増やしたのですが… ランチタイム直前でまさかのパラパラと雨(T ^ T) 結果、増やした分だけ残るとw 人生とは後悔の連続である どこかのシェークスピアさんも言ってましたね( ・∇・) せっかく頂いた後悔ですのでこのまま普通にべるのもなんですし#onigiri actionも開催してるということで さばの塩焼きと味噌おにぎりでちょっと香ばしめの「お口に中でさば味噌おにぎり」にしてみました。 鯖と味噌なんで

    お、おにぎりが食べたいんだな〜2021〜 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    空腹時に見てしまったからめちゃめちゃ美味そうでよだれが止まらなくなりました。それにしてもお出迎えしている感じですが、しっぽが壁にベタベタしてるのはたまらんですね。
  • ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン!ポークをベースに“にんにく”を合わせたパンチのある一杯|きょうも食べてみました。

    「ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン」をべてみました。(2021年10月11日発売/2022年10月17日再発売・東洋水産) この商品は、“ごっつい大盛り”をコンセプトにしたお馴染み“ごつ盛り”シリーズの新商品ということで、今回はポークをベースに“にんにく”の旨味・風味をガツンと利かせた醤油スープに仕上げ、そこにオニオンとガーリックといった香味野菜を練り込んだ丸刃の中太麺が相性良く馴染んだパンチのあるべ応え抜群な一杯が登場です! それも…欲そそる“にんにく”をしっかりと利かせた醤油スープには、ポークの旨味がサラッとしたテイストをコク深く引き立て、大盛り仕様・90gの麺にも香味野菜を練り込み、非常にリーズナブルな価格設定にも関わらず欲をがっつりと満たしてくれるスタミナ系の一杯、“ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン”となっております。(オープンプライス:購入時は税込116円でし

    ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン!ポークをベースに“にんにく”を合わせたパンチのある一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    このシリーズは値段も安く量も多いのでかなり重宝できるラーメンなのですが、今回のフレーバーはかなり魅力的なので見つけ次第確保したいと思います。
  • 「ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、ポークをベースに“にんにく”の旨味や香りをたっぷりと合わせた醤油スープが香味野菜を練り込んだ丸刃・中太麺に絡むスタミナ系の一杯、「ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
  • 「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、ファミリーマート40周年記念による“スーパーカップ”とのコラボカップ麺が登場、ポークをベースに豚やキムチを炒めた香ばしさを利かせ、「40」にちなんで唐辛子を“ブタキムラーメン”の4.0倍使用した刺激的な一杯、「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
  • スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍!ファミマ40周年記念による唐辛子4.0倍の一杯|きょうも食べてみました。

    スーパーカップ大盛り ブタキムラーメン辛さ4.0倍!ファミマ40周年記念による唐辛子4.0倍の一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    最初読んだ時はドラゴンボールの界王拳かと思いましたよ(笑)最もブタキム自体はそこまで辛くはないので4倍と言っても一般的な激辛ラーメンよりは落ち着いている感じですね。
  • 思考に余裕がないとインプットの質も量も落ちると感じた話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    今の私は新しい環境に慣れようと必死だ。 時間的な拘束は転職前のほうがよほど長かったが、 どうにも常々落ち着かず、 読書をしていても、ブログ巡りをしていても、勉強をしていても、 「ハッとする感覚」というか、そういうものが湧いてこないのだ。 確か茂木健一郎さんが提唱していた。 人は感動体験により脳を活性化させるという、 いわゆる「AHA体験」というやつ、 別の話だったかもしれないが記憶の定着についても、 その時の環境や感情に紐づけたほうが効率は良いみたいだ。 だから、作業のようにこれまでと変わらずインプットをしていても、 心に余裕がないと「ただこなしているだけ」となってしまう。 これは由々しき事態、 インプット自体が時間の浪費となれば、 当然アウトプットにまで影響は出てくる。 思えば転職前は湯水のように湧いてきたフレーズが、 ここ最近はトンと湧いてこない。 記事を生み出す速度は格段に鈍化して、

    思考に余裕がないとインプットの質も量も落ちると感じた話 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    ただ単に個人的には今は時間の余裕もなくなっているという感じなんでしょうね。時間があるならば趣味でストレスも発散できるし情報収集も出来るのでしょう。いろんな意味で視野が狭くなっているのかもしれません。
  • KINGの私服はやっぱりKING!三浦知良さんの私服がカッコいい。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はブログ初?となるTwitterを引用した記事。TwitterとかInstagramを利用はしているものの、あまり活用はしていません。そんな中流れてきた1つのTweetが抜群だった。 皆様が一日の中でTwitterやInstagramといったSNSに触れている時間はどれくらいでしょうか。 斉藤さん。はあまりやってません。 Twitterはチラッと見る程度だし、Instagramは赤峰先生とか、コルウの齋藤力さん、そして服仲間の写真をチェックして「やっぱりカッコいいな」と思うくらい。 TwitterもInstagramも元々ブログのために始めたという経緯があって、そこまで熱心にやっていたわけではないんです。Instagramについてはブログで毎月のコーデ紹介に使うので更新していましたが‥。 まぁそんな感じなのですが、今回はTwitterを初めた中で一番のヒット。 是非ご覧ください。 三浦

    KINGの私服はやっぱりKING!三浦知良さんの私服がカッコいい。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    三浦知良さんは服も好きだとは思いますが、やはり自分がキングカズというのも常に意識していますよね。自分の失落はサッカー界も影響があるかと位置づけているのかもしれません。
  • 相模大野がんや『ワンタン麺』でちゅるんを楽しむランチ!!海苔とライスがまた美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 ちゅるんといただくワンタンが大好きなクッキング父ちゃんです。 がんやのツイートを見ていたら何やら美味そうなワンタン麺がつぶやかれているじゃありませんか…これは…べにきてねってことでいいんだよね。 という事でそのまま気の向くまま相模大野がんやへパイルダーオン!! 今日は何にしようかな…天の神様のいう通りポチポチポチポチっと… ラーメン 並ライス 海苔 小川フェニック(味玉) ワンタン LINEトッピングサービスわかめに紅生姜!! 我ながらナイストッピング!! 待つこと数分で着丼!! This is fucking delicious looking!!!! かずみさんの飾りつけは相変わらずビューティーだ。 このワンタンと海苔そして小川ァァァァフェニィィィックス!! べる前から美味さが確約されたこのいっぱい!! まずはスープからいただきましょう。

    相模大野がんや『ワンタン麺』でちゅるんを楽しむランチ!!海苔とライスがまた美味い!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    トッピングがとんでもなく良い感じになってますね(笑)すごい豪華な感じになっています。それにしても普通にめちゃ美味そうですね。
  • 脅し文句 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年7月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) *叱咤、叱咤、叱咤❗️ 前記事はジジとおママと三人で駅前の眼科に行ったお話でした。(↓)今回はその帰り道でおママが言い放った一言についてです。 harienikki.hatenablog.com ジジはシルバーカーで身体を支えなければ外を歩くことができません。 今回に限らずいつもなのですが、おママはどうしてもジジがシルバーカーを使う必要性が理解できないようです。 そんなおママの言動にはおママなりの思いがあるのでしょう。おママの台詞の後のカッコ書きは、私が想像するおママの心境です。 「そんなではダメよ。しっかり、しなさい。」 (ヨボヨボフラフラしながらではなく、しっかり押した姿でいてほしい❗️) 「ほら、こういうふうに。」 (しっかり押すのよ。私が手伝ってあげるから❗️) ジジが掴んでいるシルバーカーの持ち手を、おママ

    脅し文句 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    これは若い子達が年配の方達の苦労も分からないのと同じ感覚なのでしょう。基本的には周りの年配の方が苦しんでいるからこそ理解が出来るのですが、その理解が記憶がなくなってしまうから起きてしまった行動ですね。
  • ここに黒カビ!?「風呂掃除」換気扇(浴室乾燥機)の裏を掃除してみました。その他も外して洗ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    デイリーのお風呂掃除は適当派です。 えっ!?お風呂の換気扇のところから黒い粒を発見…… このパターンはカバーの裏に黒カビが出来てしまったということです。 フィルターはシュッと引くだけで取れますが、換気扇の裏はカバーごと外さないと洗えません。 というわけで、お風呂の換気扇(浴室乾燥機)のカバーとその他、まとめて洗った「お風呂の大掃除」話になります。 換気扇の裏に黒かびが出来たサインは? マックス(会社名)の換気扇(浴室乾燥機)の外し方 ドアの下の排水口の外し方(LIXIL) お風呂の洗剤は? 洗いっぱなしにしない 滅多に洗わないところのカビ対策は? まとめ 換気扇の裏に黒かびが出来たサインは? うちの場合ですと4~5年に1度のペースです。 抗菌加工がされているのかフィルターに黒かびがついていたことはありません。 換気扇のカバーに黒かびが出来ます。サインは外側です。見つけたら裏にもあります。

    ここに黒カビ!?「風呂掃除」換気扇(浴室乾燥機)の裏を掃除してみました。その他も外して洗ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13
    これはとても参考になる記事ですね。これを読んでやり方なのは分かる方は多数いるような素晴らしい記事ではないでしょうか。ただGoogleから読まれないかも。タイトル、見出し、リンクを上手くやれば読まれるかな。
  • 【アイルランド開墾シリーズ②】ウッドチップを無料でもうら方法や簡単な作り方を紹介!|段ボールマルチと合わせて除草対策にも!メリット・デメリット - maroon

    こんにちは、maroonです。 秋もだいぶ深まりましたね。収穫のピークも過ぎ去りつつあります。 今回動画で紹介しているウッドチップは、サステナビリティ(持続可能性)を大切にしている方や、生物多様性のあるお庭を造りたいと考えている方にもおすすめです。 私が今住んでいるアイルランドという国はヨーロッパで一番家の敷地が広いという統計が出ているようです。 自然に囲まれたアイルランド暮らしですが、実は多くの動物や虫たちが絶滅の危機に直面しています。 この危機的状況を受けて政府が生物多様性の緊急事態宣言をしました。 国をあげての「生物多様性プロジェクト」がはじまったのです。とはいえ、大きく何かが動き出したわけではなく、庭先からの草の根プロジェクトレベルです。 生物多様性が豊かな環境にいると、人間は気分が良くなりストレス対策にもなると言われています。 虫は土を分解し鳥をひきつけます。鳥や野生動物は土を肥

    【アイルランド開墾シリーズ②】ウッドチップを無料でもうら方法や簡単な作り方を紹介!|段ボールマルチと合わせて除草対策にも!メリット・デメリット - maroon
    tukkoman
    tukkoman 2021/10/13