タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (7)

  • 男性の「スイーツ好き」は増えているのか (2007年4月6日) - エキサイトニュース

    「スイーツは女性の好きなもの」と思いこんでいる人は、意外と多い。 でも、自分のまわりでは男性のほうがスイーツ好きが多い気がするし、高速道路のSAなどでは、ソフトクリームに行列する人に、男性、しかもおじさんの姿が目立つ。 我が家の場合、喫茶店でコーヒーを飲む母の向かいで、父がチョコレートパフェをべるという光景が、昔から定番だったし、お酒が好きで、普段甘いものをべない義理の父も、SAなどでソフトクリームを、率先して「べよう」と言ったりする……。 実は、男性のスイーツ好きって、相当な数なのではないか。 森永乳業株式会社に聞いてみると、男性向けスイーツに着目・研究しているチルド・リテール事業部の高木豪さんがこんな回答をくれた。 「現状としては、コンビニでデザートを買うお客さんの7割が男性、3割が女性という結果が出ているんですよ」 男性が好むデザートの方向性を男性自身に聞くと、「小さくて価格が

    男性の「スイーツ好き」は増えているのか (2007年4月6日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

  • 擬似汚物も開発!? 掃除いらずのトイレ開発秘話 (2007年3月16日) - エキサイトニュース

    「男性が女性の家を初めて訪れたとき、チェックするのは、トイレ」なんて話を、トイレメーカーの取材で聞いたことがある。 トイレのキレイ度によって、その人の清潔さや几帳面さが見えるということらしい。 また、主婦の多くが嫌う家事といえば、トイレ掃除。それに対して、「主婦の負担を楽にしたい」、そんな思いでできたのが、松下電工株式会社の「全自動おそうじトイレ アラウーノ」である。 「トイレの手入れに対する関心が高まり、2002年頃から『タンクレス化』が急速に進みました。これはトイレ業界における『薄型テレビ』のようなもの。また、他社が『お手入れしやすさ』を打ち出すなか、ナショナルでは『お手入れそのものを減らしちゃおう』というコンセプトなんです」 と、ドレッシング事業部商品企画開発グループ主任・酒井武之さんは言う。 開発にあたって、まず取り組んだのは、「便器の研究」だった。 「もともとの原因は水あかですが

    擬似汚物も開発!? 掃除いらずのトイレ開発秘話 (2007年3月16日) - エキサイトニュース
  • 清掃中も給食中も! 長野流は「無言」? (2006年9月28日) - エキサイトニュース

    ダンスヴァージョンのDVDまで出ている、長野のひとが誰でも歌えるという県の歌、「信濃の国」。これもまた、「長野だけ常識」のひとつです。 先日、『カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW』というテレビ番組で、やたら長野県の話題がオチに使われていた。 そんな長野ネタのなかでも、出演者たちが口を揃えて「信じられない!」と沸いていたのは、長野の「無言清掃」。 番組終了後、友人などからメールで「長野って当に、無言清掃なの?」と聞かれたが、長野出身の自分としては「無言清掃がおかしい」ということのほうが、ビックリ。 番組に出ていた秋奈緒美(長野出身)も、「無言のほうが効率いいんだから!」と熱弁をふるっていた。と言いつつ、実は小学生の頃などは、「無言」「歯を見せない」を強く指導されるあまり、チリトリ担当・ホウキ担当の間で「ん〜ん〜(もっとこっち)」「ん〜〜(わかってるよ!)」など、口を閉じたま

    清掃中も給食中も! 長野流は「無言」? (2006年9月28日) - エキサイトニュース
    tumiki
    tumiki 2007/05/01
  • 最も「効率のよい」筆記具の配置とは? (2004年6月3日) - エキサイトニュース

    tumiki
    tumiki 2007/05/01
  • 中国の人は、漢字の「ど忘れ」をどうしてるのか (2007年3月27日) - エキサイトニュース

    ど忘れが増えた最近、親との間で「アレとって」「コレだよね?」的な、「代名詞での会話」が、なんだかスムーズになってきました。これもある種の技術? 漢字をど忘れしたとき、どうしてますか? 日人の多くは、平仮名にしてごまかす、あるいは、カタカナで書くのではないだろうか。 でも、平仮名やカタカナのない中国の人たちは、ど忘れのとき、どうしているのか。 あるいは、難しい漢字を書けるようになる前の中国の子どもたちは、どうしているのか。 子どもを春から小学校に通わせる、知人の中国人夫婦に聞いてみると、 「中国では日みたいにカタカナ、平仮名がないからねー。でも、『忘れたから書けない』ということはないね」 という。 でも、「忘れる」ことは誰だってあるのでは? そんなとき、「略字」のようなものを使ったり、アルファベットをあてたりするの? と尋ねると、こんなふうにきっぱり否定された。 「中国では、下に漢字を書

    中国の人は、漢字の「ど忘れ」をどうしてるのか (2007年3月27日) - エキサイトニュース
    tumiki
    tumiki 2007/05/01
  • エキサイトニュース

    中国製の風邪薬で子供100人以上が死亡-ニューヨークタイムスパクリーランドの報道はうるさいくらいするのに、パナマの子供が100人死んでも、一切報道無し。日のマスコミの程度が知れるってもんです。記事概要パナマで子供の不審死が相次ぎ、調査の結果子供用風邪薬に高...

  • 1