2009年10月19日のブックマーク (12件)

  • 俺の会社オワタwwwwwwwwwww カナ速

    2009年10月19日 鳩山「必ずできる」 日技術力と国民の高い意識、産業界の協力があれば25%削減は可能 具体策は無し

  • 帰ってこない。

    もう3時。まだ夫は帰ってこない。 これは普通なの?連絡もない。 ただひたすらに、死ねばいいのにと思って我慢する。 怒っても私が悪いことになるんだろう。 結婚してくれとせがまれ続けて結婚したけれど、それでも結婚した私が悪いんだろう。 仕事が失敗したのも私が悪いんだろう。 腹がたったので、思わずみかんを棚に向かって思い切り投げたら、 棚の棚部分との間の隙間にきれいに入った。 みかん1個分くらいの隙間しかないのにきれいに入った。 コントロールなんてできないのにあまりにきれいにみかんが隙間に入ったから 少し気が晴れました。 証拠を残してはいけないと、みかんを取ってみたら亀裂が入ってました。 そこから皮を剥いてべました。 みかんの酸味が口内炎にしみます。

    帰ってこない。
  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1249358474

  • 将来、臨床心理士になりたい人達へ質問 「あなたならDOTCH?」 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

    この場合の「臨床心理士」は、「心理職」とか「心理カウンセラー」とかと読み替えていただいて結構です。 将来、臨床心理士になりたいと思っている大学生、高校生、中学生、小学生(いるのか?)に質問。 「仕事に就くのは比較的楽だけど、それでっていくのは相当大変」 or 「仕事に就くのは相当大変だけど、何とかっていける」。あなたならどっちを選びますか?どっちの方がいいですか? というのは、アレですよ。とりあえず最近何度か触れている、法科大学院がらみの話題をまず振り返ってみましょうよ。 ・法科大学院関連ニュースをいくつか(09/04/08) ・関連ニュースから法科大学院と臨床心理士指定大学院の違いについて考えてみるよ その1(09/04/20) ・関連ニュースから法科大学院と臨床心理士指定大学院の違いについて考えてみるよ その2(09/04/21) 法科大学院の定員削減の背景としては、恐らく法務省

  • 使い捨てにされる心理専門職─派遣よりひどい雇用実態 - さいころじすと日記

    今日の朝日新聞の投稿欄「私の視点」で、とある臨床心理士による臨床心理士の雇用実態と、その改善を求める意見が掲載されていた。 このブログでもたびたび紹介しているが、現在臨床心理士のおよそ半分は非正規雇用である。一般的な労働者の3割が非正規雇用比べても悲惨である。 で、非正規雇用の臨床心理士の一部は開業していたり、民間の相談機関や医療機関でアルバイトやパートとして働いていたり、行政の政策・施策のもとSCや公的機関での相談業務に従事している。 実は、あまり知られていないが、非常勤職で1番雇用実態として悲惨かつ問題なのは----最後のSCや公的機関での相談業務である。非常勤と言われるものの、実は契約形態としては“委嘱契約”となる。委嘱契約というのは行政用語で、ほぼ“委託契約”と同じ意味である。 まどろっこしい説明は省略するが、簡単に言えば、委嘱契約は形式的には事業主と事業主が交わす契約で----つ

  • 臨床心理士の年収についてざっくりと色々考えてみるよ | ロテ職人の臨床心理学的Blog

    日、手元に日臨床心理士会雑誌第17巻4号が届きまして。その中に「第5回『臨床心理士の動向ならびに意識調査』報告書」というものが同封されておりました。 「1.はじめに」より抜粋引用。 日臨床心理士会は、会に所属する臨床心理士の実態・意識を把握することを目的として、3 年に 1 度、「臨床心理士の動向ならびに意識調査」を行っている。2007年度には第 5 回目の調査が行われた。 臨床心理士会という職能団体の実態・意識を定期的に把握することは、 1 臨床心理士の活動について、社会的な説明責任を果たす 2 臨床心理士が社会的に認知されるためのデータを提供する 3 臨床心理士会という職能団体の、今後のあり方を検討する ために、必要不可欠である。 書では、第5回調査の結果について報告する。 てなわけで、色んな興味深いデータ満載であり、心理士ブロガー的にはネタの宝庫だったりします。 今回は特に「

  • 臨床心理士の年収についてもっと考えてみるよ | ロテ職人の臨床心理学的Blog

    未読の方はまずは下記関連エントリからどぞー。 関連エントリ 臨床心理士の年収についてざっくりと色々考えてみるよ(09/04/06) 「臨床心理士ユニオン誕生!」だそうですよ(09/04/06) 臨床心理士ユニオンに関してあえてネガティブな論調で語ってみるよ(09/04/07) 臨床心理士ユニオンが第1回団体交渉の報告をしておりますよ そして「職業として確立する」ってどういうこと?(09/04/13) 臨床心理士の年齢や経験年数についてざっくりと色々考えてみるよ(09/04/14) さて… 臨床心理職能メモの09/03/21のエントリ、お金の話、つづきにこんな記述があります。 私個人がずっと理想に考えているのは、心理専門職が、1日8時間×週5日×年間50週×時間2000円~3000円の仕事になることです。要するに、サラリーマンの平均年収並みになることです。 「なんでそもそも時給ベースで考えん

    tuna32
    tuna32 2009/10/19
    なんか泣けてきた…
  • FromTheJungle.com is for sale | HugeDomains

  • 8度目の海外旅行で最低最悪の失態を演じ、旅行はキャンセルでござるの巻 - Blue-Periodさんの日記

    ドイツマルクを両替しに行ってきた。」そういうタイトルでニコニコ動画をつくるところまで脳内ストーリーは進んでいた。 どういうBGMで、どういうカットを入れて、どういうつなぎにして、、、そういうところまで進んでいた。 撮影機材を揃え、国内で練習もした。車載動画、自転車動画、その他動画、そしてそもそも、このところの写真うp連打のすべては、旅行写真を綺麗に撮るための練習だったわけだ。 羽田空港は美しい。 非公開のダイアリーでは日程表もつくっていた。 便名 日付 出発地 到着地 出発時刻 到着時刻 宿泊場所 EK6257 2009/02/22(日) 東京(羽田空港) 大阪(関西国際空港) 19:50 21:10 - EK 317 2009/02/22(日) 大阪(関西国際空港) ドバイ 23:15 05:55(2/23着) 機中 EK 093 2009/02/23(月) ドバイ ミラノ(マルペンサ

    8度目の海外旅行で最低最悪の失態を演じ、旅行はキャンセルでござるの巻 - Blue-Periodさんの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tuna32
    tuna32 2009/10/19
    これはびっくりだった。
  • Twitterって不自由だな

    なんか「ツイッター 140文字が世界を変える」というを読んだんで、ツイッターをやってみた。 とある著名ツイッターユーザーに意見を書いたり、ちょっとエッチなことを書いたら、現実世界で知っている人から「そんなことを書くな」と言われた。 なんなんだろう。つぶやきって来自由なんじゃないの? いちいちそこにまで干渉されなくちゃいけないの? ツイッターに書くことって吟味し、校閲に出してようやく発信できることなの? ツイッターが世界を変えるとかいろいろな人が言ってますよね。 コグレマサトさんとか、いしたにまさきさんとか「ツイッター 140文字が世界を変える」というの 帯に寄稿した佐々木俊尚さんとか。 なんか不自由だね、ツイッターって。 何がいいのか教えてくれないかな。 僕にとってははてな匿名ダイアリーの方が自由な気がするんだ。 ツイッターの可能性なんて閉ざされた気がする。 結局名前が割れている人に

    Twitterって不自由だな
    tuna32
    tuna32 2009/10/19
    人によるね。ある人にとっては不自由。
  • 差別されるということ(登校拒否について)。 - hituziのブログじゃがー

    <普通>と<登校拒否>をめぐって - 登校拒否への道(とうこうきょひへの みち) 常野雄次郎(つねの・ゆうじろう)さんの4年以上まえの記事ですが、最近 よみかえしてみました。疑問に おもったことを かきます。つぎの部分です。 登校拒否と名付けることやカテゴリーに括ってしまうことは「暴力」である。しかし逆に、その暴力があってはじめて、登校拒否を社会問題として提起することが可能になる。となると私たちは、登校拒否という「名前」を単純に否定することもできなければ、肯定することもできないジレンマに直面していることになります。 どうにも、おかしなはなしです。この発想は「なぐられることによって、「なぐるな」!と反発することができる」というようなものです。 たいせつなこと、おぼえておくべきこと。それは、 「差別されるということは、抑圧されると同時に 名前を つけられるということだ」ということです。だから、

    差別されるということ(登校拒否について)。 - hituziのブログじゃがー