タグ

勉強に関するtuneのブックマーク (6)

  • 【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian

    はじめに この記事には、Googleのオンサイト面接に向けて勉強した内容が記載されていますが、それらはすべて面接を受ける直前に書いておいたものです。このエントリを読むことで面接で聞かれた内容が予測されてしまわないようにそのようにさせていただきました。ご了承お願いします。 この記事について 令和元年に医師を退職し、ソフトウェアエンジニア転職します。 自分にとって大きな転機であったのと、とても大変な道のりであったので、私という人間が辿った道筋を最初から最後までちゃんとまとめておきたいと思いこの記事を書くことにしました。 私のような他業種から未経験での転職を目指されている方にとっても、何らかの参考になる内容であれば幸いです。 私の生い立ち 私は小さい頃からテレビゲームが大好きで、学校から帰るとずっと家でゲームをしている子でした。あまりにもゲームが好きだったので、遊ぶだけではなく自分で作ってみた

    【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian
    tune
    tune 2019/08/02
    地頭の良さもすごいけど、決めた目標にたどり着く意志の強さが素晴らしい。こんな方を見つけてくるGoogleは目の付け所がスゴイ
  • 海外志向と遠回り ─ 20年近くかけて少しずつやりたいことに近づいたソフトウェアエンジニアの生存戦略 - GeekOutコラム

    こんにちは、ひげぽん(@higepon)といいます。最近は、@miyagawaさんが配信しているRebuild.fmというポッドキャストにときどき出演させてもらっています。もしかしたら、そちらで私のことをご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 ソフトウェアエンジニア歴は長く、もうすぐ20年になります。新卒で電機メーカーのシステム子会社に就職。その後、株式会社はてな、サイボウズ・ラボ株式会社などを経て、アメリカTwitter社で働くために渡米。最近また日に戻って、某外資系企業でエンジニアをしています。 長いキャリアの中では、たくさんの失敗や遠回りをしました。世界に羽ばたくWebサービスを作ろうと奮闘しましたが、失敗しました。開発効率を上げるツールを作って使われないこともありました。行きたい会社の面接を受けて箸にも棒にもかからず、悔しい思いをしたこともありました。 記事では、このよう

    海外志向と遠回り ─ 20年近くかけて少しずつやりたいことに近づいたソフトウェアエンジニアの生存戦略 - GeekOutコラム
  • 正直、英語が一定レベルを越えたら”他に何ができるか”の方が大事

    どうも、カナダ在住、グラフィックデザイナーでバンドマンの新井リオ(@_arairio)です。 僕はカナダを拠点に生活を始めて今年で2年目です。もう一通り生活にも慣れ、携帯を契約し、銀行口座も作り、日・カナダのクライアントと仕事をし、普通に暮らしています。 海外生活と聞くと、やはり一番必要なスキルは「英語」ですよね。 いや、「英語」だと思ってしまいますよね。 僕もそう思って、とにかく英語をたくさん練習してからカナダに来ました。 でも実際に生活してみて感じたことがあります。それは、 「人は僕を、英語以外の部分で評価している。」 ということです。 今日はそんな話をしていきます。 外国人から見た自分 では実際、何を評価してくれていたのか。それは、 「僕がデザイナーでバンドマンであること」です。 英語力は、外国人が僕という人間を見る上であまり重要ではないと感じました。 なぜなら、僕の英語のうまさが

    正直、英語が一定レベルを越えたら”他に何ができるか”の方が大事
    tune
    tune 2017/04/29
    “僕の英語のうまさが100点中90点だろうが60点だろうが、ネイティブからしたら依然として「外国人の話す英語」なわけで" / その通りだ
  • 大学で学生に本当に教えたいこと。なぜ、竹内研の卒業生が半導体や家電メーカーに就職しないのか。 - 竹内研究室の日記

    今年度も今日で終わりですね。今年は、5年前に東大で研究室を立ち上げた時に入学してきた畑中君が、無事博士を取って卒業。 そして、3年半にわたって研究室の中心となって活躍してきた、助教の宮地君がパーマネントの職を得て独立します。 学生だけでなく、研究員にとっても、大学の研究室は通過点。 ポスドク問題と言われるように、今や大学でパーマネントの職に就くのは非常に厳しい。 竹内研での活躍を評価されて、激戦を勝ち抜いたのは、当にうれしいです。 これからは自分の研究室を立ち上げることになるのですが、健闘を祈ります。 さて、半導体メーカーが苦境に陥り、リストラが相次いでいる中で、よく「学生の就職はどうしているのですか?」と聞かれます。 今まで半導体業界の凋落と学生の就職を結びつけて考えたことが、実はありません。 今や、学生には「この会社、業界に就職しろ」と教員が指導する時代ではないです。 完全に学生の意

  • Math book

    メインページ / 更新履歴 数学:物理を学び楽しむために 更新日 2024 年 3 月 18 日 (半永久的に)執筆中の数学の教科書の草稿を公開しています。どうぞご活用ください。著作権等についてはこのページの一番下をご覧ください。 これは、主として物理学(とそれに関連する分野)を学ぶ方を対象にした、大学レベルの数学の入門的な教科書である。 高校数学の知識を前提にして、大学生が学ぶべき数学をじっくりと解説する。 最終的には、大学で物理を学ぶために必須の基的な数学すべてを一冊で完全にカバーする教科書をつくることを夢見ているが、その目標が果たして達成されるのかはわからない。 今は、書き上げた範囲をこうやって公開している。 詳しい内容については目次をご覧いただきたいが、現段階では ■ 論理、集合、そして関数や収束についての基(2 章) ■ 一変数関数の微分とその応用(3 章) ■ 一変数関数の

    tune
    tune 2008/03/26
    物理を勉強するためのテキスト
  • 英語の勉強(リーディング)をするために、英語のWebサイト(ニュースその他)を読んでみようと思っています。…

    英語の勉強(リーディング)をするために、英語のWebサイト(ニュースその他)を読んでみようと思っています。 読めば、「英語の勉強になる」かつ「ためになる(世界経済の勉強etc)」そんなサイトがあれば教えてください。

  • 1