tuppy-edudationのブックマーク (73)

  • 【11/14(土)-15(日)】24時間イベント大放出!ココカラアースオールスター感謝祭! - COCOCOLOR EARTH

    このイベントの特徴! ✔︎1時間でも2時間でもなく、24時間のイベント ✔︎一つ一つコンテンツのクオリティが高い! ✔︎国際協力業界で活躍される豪華ゲスト登壇! ✔︎参加費は自分で選べる!(0円も可能!) ✔︎興味のあるコンテンツのみ参加可能! ✔︎深夜には大学生とラフに話せるコンテンツも!

    【11/14(土)-15(日)】24時間イベント大放出!ココカラアースオールスター感謝祭! - COCOCOLOR EARTH
  • 【11/14(土)-15(日)】24時間イベント大放出!ココカラアースオールスター感謝祭! - COCOCOLOR EARTH

    このイベントの特徴! ✔︎1時間でも2時間でもなく、24時間のイベント ✔︎一つ一つコンテンツのクオリティが高い! ✔︎国際協力業界で活躍される豪華ゲスト登壇! ✔︎参加費は自分で選べる!(0円も可能!) ✔︎興味のあるコンテンツのみ参加可能! ✔︎深夜には大学生とラフに話せるコンテンツも!

    【11/14(土)-15(日)】24時間イベント大放出!ココカラアースオールスター感謝祭! - COCOCOLOR EARTH
  • 【消費行動と社会貢献】想いを乗せたお金の使い方とは?

    COCOCOLOR EARTHのインタビューで tsumiki証券 CEOの寒竹さんにインタビューさせていただいてからお金や金融業界に興味を持つようになりました。 それ以降、私が消費について考えていることを綴ってみました。 (tsumiki証券 CEOの寒竹さんのインタビュー記事はこちら!) 消費活動で自分の好きな企業に貢献!?モノを買う時何を考えますか?何を基準に買う対象の商品を決めますか? 特に深く考えていない人が多いのではないかと思います。私も以前までそうでした。 流行りのものを買う、似たような商品で迷った時は価格の安い方を買う、こんな調子で買い物をしていました。 しかし、藤野英人さんが書かれた「投資家が『お金』よりも大切にしていること」というを読んでからお金の使い方に対する考え方がガラリと変わったのです。 せっかくお金を払って購入するなら自分が応援したいと思う企業の商品を買いたい

    【消費行動と社会貢献】想いを乗せたお金の使い方とは?
  • 机上の理論にうんざりした破天荒な大学時代#1~WFP 並木愛さん~ – Re Build(リビルド)

    コロナ禍で、私たちは身を守るために行動を自粛しています。 しかしそんな中でも日を飛び出し、国連WFP(世界糧計画)職員としてルワンダの難民キャンプで働いている日人の存在を知っていますか? 第1章では、並木さんの現在の活動と、現在に至るまでの経緯をお伝えします! 並木さんはなぜ様々な挑戦を続けられているのでしょうか? 並木愛 1989年千葉県出身 県立千葉女子高校卒業後、進学した法政大学では、全国2,000kmの自転車旅と南アジア、アフリカへのバックパック旅行に明け暮れる。 4年次休学し、イタリアヴェネツィア大学へ留学。 2013年 法学部国際政治学科卒業。 ロンドン大学政治経済学院にて国際開発マネジメント学修士号取得。 デロイトトーマツコンサルティングで官民セクターの経営コンサルティングに携わる。 2017年 広島平和構築人材育成事業の国連ボランティアとして世界最大の人道支援機関であ

  • 自分の中にある想いや違和感、疑問を大切に#3~認定NPO法人フローレンス岩井純一さん~ – Re Build(リビルド)

    誰もが挑戦することができて、選択したい選択をしていける世の中にしていきたいです。 「何かしたいけど何をしていいか分からない」「自分にはできない」「自分とは違う」と思っていて一歩踏み出せなかったり、日々の生活や仕事に追われていて何かしたいけど、余裕がなかったり。 そんな風に思っている人も多くいると思います。 これからは、自分も挑戦したい、自分にできることをやっていきたい、〇〇がしたいと思って、誰もが挑戦していけるように、一歩踏み出せるような未来にしていきたいです。 一人一人にできることがあるからこそ、まずは今の自分にできることから始めて欲しいと思います。 調べる、イベントに参加する、話を聞く、情報発信をする、寄付をする、ボランティアをする… できることから始めて、そこから幅を広げたり、自分のやりたいことを見つけたり、挑戦したりと。誰もが当たり前のように、やりたいことができる未来を作っていきた

  • 仕事は「社会貢献」NPOでの働き方#1~認定NPO法人フローレンス岩井純一さん~ – Re Build(リビルド)

    今回インタビューさせていただいたのは岩井純一さん。 子育て支援を行う認定NPOであるフローレンスで働いています。 第1章では現在の仕事内容ややりがいをお聞きしました。 “社会課題を解決に導く仕事に就きたい“学生必見です。 岩井純一 認定NPO法人フローレンスにて広報やプロジェクトマネージャーなどを担当。 学生時代は国際協力を専攻し、主に東南アジアの子どもたちの支援に携わる。 その後、日の子どもに関する社会課題に関心を持ち、教育コンサル、人材派遣、制作プロダクションを経て、フローレンスに参画。 現在は、職であるフローレンス以外にも、マギーズ東京での広報ファンドレイジングやNPOコミュニティ運営など幅広く活動している。 *インタビューは2020年9月時点での取材内容となります 現在の仕事 子育て支援を行う認定NPO法人フローレンスで広報、外部連携、新規事業などを行っています。 もともとは

  • 自分のこだわりを仕事にしたい。#3〜ビジネスレザーファクトリー鈴木蘭子さん〜

    今回はボーダレスジャパンが展開する事業の一つ、ビジネスレザーファクトリーで接客業をされている鈴木蘭子さんにインタビューしました。 第三弾では、鈴木さんが感じるビジネスで国際協力することの強みと苦労などに迫ります! 鈴木蘭子 専門学校在学中、ベトナムへ渡航し、ボランティアを経験。 日外国語専門学校 国際関係学科を卒業後、米国フロリダ州ウォルト・ディズニー・ワールド内エプコット® 日館で1年勤務。 卒業後、ビジネスレザーファクトリー株式会社品川店に勤務し、その後店長に就任。 国際協力✖️ビジネスならではの強みと苦労 ーーーNGOや国際機関などにはない、ソーシャルビジネスならでは強みは何ですか? 共に利益を出そう、事業を大きくしようとお互いで高め合えることですね。 スラム街などでは仕事もなく、ただただ生かされている、という無気力な人がいます。 ビジネスでは、このような人たちを先進国が援助する

    自分のこだわりを仕事にしたい。#3〜ビジネスレザーファクトリー鈴木蘭子さん〜
  • デンマークはなぜ幸福度が高い?現地で感じた3つの理由を解説!

    あなたはデンマークにどんなイメージを持っていますか? 幸せの国、福祉国家、おしゃれな北欧文化、フォルケホイスコーレ(成人学校)、様々なイメージがあると思います。 今回は、僕が2018年の夏「幸福を探求する」というテーマで、実際にデンマークへ足を運び、感じたことや気づいたことを書きました。 幸せのパラドックスは当かもしれない 幸せのパラドックスとは、「お金」と「幸福度」に直接的な関係がみられない現象のことです。 幸せのパラドックスとは 国際比較でみて所得の高い国が幸福度が高いとはいえないこと。一国の時系列でみたとき所得の上昇が必ずしも幸福度の上昇をもたらさないこと。そして国際比較で所得がある水準以上になると幸福度が頭打ちになること。 京都女子大学現代社会研究『幸福のパラドックスについてのノート』から引用 僕自身、デンマークに行ってお金(所得)以外の要因も、人々の幸せを大きく左右していると感

    デンマークはなぜ幸福度が高い?現地で感じた3つの理由を解説!
  • やめたいことをやめてはダメですか? - COCOCOLOR EARTH

    人は辞めることが苦手?私が最近、楽しみにしているコンテンツの1つに【レンタルぶさいく】のnoteがあります。 【レンタルぶさいく】を知らない方はこちら↓↓↓ https://twitter.com/rental_busaiku/status/1286303907153457153?s=20 先日、彼のnoteを読んでいるとこんなことが書いてありました。 【やめることが苦手な人が多い日ではとても貴重で素晴らしい才能だと思います。私は続ける才能と同じくらいやめる才能も重要だと思っているので、とても興味深かったです。】 この時、レンタルぶさいくを依頼していたのは、いろんな仕事を始めては辞め、始めては辞めを繰り返した結果、数え切れないほどの職歴を持っている方でした。 その方に対するレンタルぶさいくさんの考えです。 面白いものを読んでいる感覚でいたのに、この言葉にはハッとしてしまいました。 な

    やめたいことをやめてはダメですか? - COCOCOLOR EARTH
  • 天職、接客で国際協力するに至るまで。#2〜ビジネスレザーファクトリー鈴木蘭子さん〜

    今回はボーダレスジャパンが展開する事業の一つ、ビジネスレザーファクトリーで接客業をされている鈴木蘭子さんにインタビューしました。 第二弾ではボランティア活動から接客という国際協力への関わり方に至るまでの経緯に迫ります! 鈴木蘭子 専門学校在学中、ベトナムへ渡航し、ボランティアを経験。 日外国語専門学校 国際関係学科を卒業後、米国フロリダ州ウォルト・ディズニー・ワールド内エプコット® 日館で1年勤務。 卒業後、ビジネスレザーファクトリー株式会社品川店に勤務し、その後店長に就任。 国際協力に興味を持ったきっかけ ーーーなぜ海外ボランティアに興味を持ったのか教えてください。 きっかけは高校生の頃、担任の先生にボランティア部への入部を勧められたことです。 当時は、国際協力に興味があったわけではなく、軽い気持ちで入部しました。 高校の最寄り駅の掃除や街頭募金が主な活動でした。 ある時、教室の隅に

    天職、接客で国際協力するに至るまで。#2〜ビジネスレザーファクトリー鈴木蘭子さん〜
  • 自分の「好き」に真っ直ぐでいよう - COCOCOLOR EARTH

    私は基的にピンクの髪色に柄物や原色のお洋服を着ることが多く、人に派手な印象を与えると思います。「それはあなたしか着られないよ」とか「すごい服着てるね」とポジティブな意味で言われることもありますが、若干引き気味に、ネガティブな意味で言われることもあります。 自分の「好き」に自信を持てなかった高校時代私が派手な服装をし始めたのは大学生になってから。高校生まではもう少し大人しい服装をしていました。もともと田舎に住んでいて、あまりに奇抜な服装をすると周りから浮いてしまうのと、落ち着いた服装が好みの家族には私の服の趣味を理解してもらえないことが何度かあったからです。 地元にいた高校生までは自分の当に着たい服を着られずにいました。 しかし、田舎に住んでいても、周囲からは理解されなくても、自分の着たい服を堂々と着ている人たちもいました。彼らは自分の「好き」という気持ちに真っ直ぐで、周りの評価などを気

    自分の「好き」に真っ直ぐでいよう - COCOCOLOR EARTH
  • 国際協力✖️接客!?意外なこだわりとは?#1〜ビジネスレザーファクトリー鈴木蘭子さん〜

    今回はボーダレスジャパンが展開する事業の一つ、ビジネスレザーファクトリーで接客業をされている鈴木蘭子さんにインタビューしました。 第一弾では、接客でのこだわりや、鈴木さんの志について迫ります! 鈴木蘭子 専門学校在学中、ベトナムへ渡航し、ボランティアを経験。 日外国語専門学校 国際関係学科を卒業後、米国フロリダ州ウォルト・ディズニー・ワールド内エプコット® 日館で1年勤務。 卒業後、ビジネスレザーファクトリー株式会社品川店に勤務し、その後店長に就任。 現在の活動 ―――現在はどのような活動をされていますか? ビジネスレザーファクトリーで接客、販売を主にしています。 また、普段勤務する品川店だけでなく、東京駅や秋葉原駅でポップアップストアを運営することもあります。 ―――ビジネスレザーファクトリーはどのような企業ですか? ソーシャルビジネスで国際協力をしている企業です。 「働くを楽しく」

    国際協力✖️接客!?意外なこだわりとは?#1〜ビジネスレザーファクトリー鈴木蘭子さん〜
  • 広い分野の課題に大きなインパクトを与えるCSR#3~J.P.モルガン CSR担当加藤さん~

    今回はJ.P.モルガンの東京オフィスでただ一人のCSR担当である加藤さんがみるCSRの姿、そして彼から読者へのメッセージをお届けします。 加藤 大 1999年5月 バーモント州立大学卒業 経済学部 2004年2月 マッコーリー大学院 修士課程修了 国際関係 2006年から2年程クレディ・スイス銀行にて仕組債などの業務に携わる。 2008年よりJ.P.モルガンに勤務。 2019年よりCSR担当として働く。 CSRでのやりがい ーーーCSRとして社会課題解決に関わっていく中で感じたやりがいはありますか? 弊社のJ.P.モルガン・チェース財団のプログラムは、規模が大きく社会的インパクトが期待できます。 そのようなプログラムに関われる事は光栄ですし、プログラムの受益者から感謝された時はうれしいものです。 自分の努力がより良い社会へつながる実感と、それをすることが自分の仕事だという自負は、やりがいに

    広い分野の課題に大きなインパクトを与えるCSR#3~J.P.モルガン CSR担当加藤さん~
  • いつ始めてもいい、いつ始めても喜んでくれる人がいる#2~J.P.モルガン CSR担当加藤さん~

    加藤 大 1999年5月 バーモント州立大学卒業 経済学部 2004年2月 マッコーリー大学院 修士課程修了 国際関係 2006年から2年程クレディ・スイス銀行にて仕組債などの業務に携わる。 2008年よりJ.P.モルガンに勤務。 2019年よりCSR担当として働く。 J.P.モルガンに就職するまで ーーーJ.P.モルガンに就職するまでの経緯を教えて下さい。 大学では経済学を学び、卒業後は周りの人がみんな就職していたという理由で金融機関に就職。 そこで何年か働きましたが、業務と自身のやりたいことの間にギャップを感じて転職しました。 しかし、その転職先がつぶれてしまい、少し露頭に迷った結果オーストラリアの大学院に行ったんです。 大学院の専門は国際関係でした。 東ティモールの独立の話などを見聞きする中で社会貢献に興味を持つようになりました。 証券会社も、社会に役立ってはいるのですが、もっと直接

    いつ始めてもいい、いつ始めても喜んでくれる人がいる#2~J.P.モルガン CSR担当加藤さん~
  • 【10/25】社会貢献したいけど時間がない!?それなら!夢見る大学生を応援してください!

    そんな方に朗報です! 時間がなくても社会貢献はできます! しかも大学生と一緒に! でもどうやって?... 「ココカラアース、クラウドファンディング始めます。」 この度、ココカラアースはさらなる活動の幅を広げるため、クラウドファンディングに挑戦します! その成功のためには皆さんのお力が必要です。 現在、様々な団体がクラウドファンディングを行っていますが、支援ページを見るだけでは実際に自分はどんな団体・人を支援しているのかがよくわからないことってありませんか? そんな不透明性を解消するために私たちは、クラウドファンディングで支援していただく前に、ココカラアースにはどのような人がいて、どのような想いを持って活動しているのか知れる機会を設けました! このイベントでは、ココカラアースの大学生が普段考えていること、持っている夢、将来したいことを共有します。 忙しくて、社会貢献する時間がない方にこそ、私

    【10/25】社会貢献したいけど時間がない!?それなら!夢見る大学生を応援してください!
  • 利他と利己はうらおもて~本当に豊かになるためには~

    情けは人のためならず ということわざがあります。 良いことをすれば、それは巡り巡って自分のためになるという話ですが、 僕はこれを聞くたびに昔の人に関心してしまいます。 昔の人たちは社会の質をとらえていたのだから。 このサイトを訪れてくださった方の多くは、他人を助けたい思いを抱えていらっしゃると思いますが、 いまの世の中で「人のために何かをしよう」という人はそう多くないように思われます。 というのも資主義と利他が一見ミスマッチだからです。 資主義とは利己を突き詰め財を築くものです。 自分が豊かになるために汗水をたらして働きます。 決して人のために働くことは根底にはありません。 だから資主義と利他とは無縁に思えます。 しかし、「情けは人のためならず」という利他を体現したことわざは、資主義の世の中にこそ突き刺さります。 というのも利他こそ利己であるからです。 利他と利己は対を為す概念じ

    利他と利己はうらおもて~本当に豊かになるためには~
  • 地道に対話し会社を変える#1~J.P.モルガン CSR担当加藤さん~

    今回はJ.P.モルガンの東京オフィスで、CSR担当として働く加藤さんにインタビューをしました。 外資系企業のCSRではどのような業務があるのか。また加藤さんはどのような考え方を大事にしているのか。 ここでしか聞けない話が満載です。 キャリアサマリー 1999年5月 バーモント州立大学卒業 経済学部 2004年2月 マッコーリー大学院 修士課程修了 国際関係 2006年から2年程クレディ・スイス銀行にて仕組債などの業務に携わる。 2008年よりJ.P.モルガンに勤務。 2019年よりCSR担当として働く。 現在の活動について ーーー現在の活動について教えてください。 J.P.モルガンはグローバルでInclusive Growthをミッションとして、4つの柱をベースに社会貢献活動をしています。 日ではそのうち3つ、就労支援、中小企業支援、ファイナンシャルヘルス、にJ.P.モルガン・チェース財

    地道に対話し会社を変える#1~J.P.モルガン CSR担当加藤さん~
  • 「変わることは悪いことじゃない」社会問題との関わり方#3〜テレビ朝日 郭晃彰さん〜 – Re Build(リビルド)

    今回のゲストはテレビ朝日の郭晃彰さん。 最終章では、学生時代に有給インターンをした社会福祉法人はばたき福祉事業団に関するお話から伺います。 今年から理事に就任されたようです。 郭 晃彰(かく てるあき) 神奈川県出身 早稲田大学人間科学部卒業 2010年テレビ朝日入社 早朝番組でAD・ディレクターを経験 2013年から社会部記者 2015年からは気象庁で災害報道担当 2016年3月には東日大震災5年に合わせてテレビ朝日の震災報道を検証するドキュメンタリー番組を制作 2016年4月にABEMA開局に参加 現在はABEMA Primeチーフプロデューサー 社会福祉法人はばたき福祉事業団 理事 *インタビューは2020年8月時点での取材内容となります

  • 運が悪いのは言い訳だった?~ひねくれ少女のお話~ - COCOCOLOR EARTH

    ひねくれ者だった私。私は運がいいです。 いつも優しい人たちに囲まれていて。 高校生でカンボジアに行く経験ができて。 大学に通えていて。 当に運がいいな、なんて思うのです。 自慢のように聞こえるでしょうか。 でも振り返ってみると、少し前までの私は、「自分は運が悪い。かわいそうな存在だ」と考えていました。 自分をかわいそうな存在だと捉えていた頃は、 他人に嫉妬して、羨んで、揚げ足をとって。 全く楽しくない毎日でした。 ひねくれ者だったなあと思います。 それなのに今、どうしてこんなに幸せなんだろう。 人の長所を見つけることが得意になれたんだろう。 幸せ者になった私。私は運がいい。 こう思えるようになった理由を、2つ推測しました。 1つ目は、考え方が少し変わったから。 2つ目は、運が良かったと言うために行動したから。 私は自分のことが嫌いで、それを運や環境のせいにしていました。 あんなに勉強した

    運が悪いのは言い訳だった?~ひねくれ少女のお話~ - COCOCOLOR EARTH
  • 【社会貢献×エンタメ】型破りな就活エピソード#2〜テレビ朝日 郭晃彰さん〜 – Re Build(リビルド)

    今回インタビューしたのはテレビ朝日の郭晃彰さん。 第二弾では、テレビ局を選んだ理由と型破りな就活テクなどをお聞きしました! メディアに就職を希望している方も、面接が不安な方も、就活を乗り越えるヒントが見つかりそうです! 郭 晃彰(かく てるあき) 神奈川県出身 早稲田大学人間科学部卒業 2010年テレビ朝日入社 早朝番組でAD・ディレクターを経験 2013年から社会部記者 2015年からは気象庁で災害報道担当 2016年3月には東日大震災5年に合わせてテレビ朝日の震災報道を検証するドキュメンタリー番組を制作 2016年4月にABEMA開局に参加 現在はABEMA Primeチーフプロデューサー 社会福祉法人はばたき福祉事業団 理事 *インタビューは2020年8月時点での取材内容となります