2021年2月13日のブックマーク (4件)

  • なぜいつもいつも「シャア専用○○」を一般人に売るのか

    シャアに売れよ

    なぜいつもいつも「シャア専用○○」を一般人に売るのか
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/02/13
    業務スーパーは店の名前として存在してますが、それはそれとしてまた別に業務用食品スーパーはあります。http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-7845.html。普段は単に業務用スーパーと呼んでます。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/02/13
    私は包丁をバットのように握る癖がついてしまったのでペティナイフで大根や菜っ葉を刻むと指がまな板に当たってしまう。矯正したほうがいいんだろうな…なおトマトや豆腐を切るのにはペティが大活躍している模様。
  • 第4回 トロッコ問題について考えなければいけない理由

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る「逆張り思想」の読書案内。 どう向き合うべきなのか? 「トロッコ問題」についてご存知の方は多いだろう。 この思考実験は、日では2010年に翻訳されたマイケル・サンデルの『これからの正義の話をしよう』で取り上げられて、NHKの「ハーバード白熱教室」でもサンデル教授が学生たちにトロッコ問題を投げかける姿が放映されたことで、多くの人の印象に残ることになった。 哲学の論文というかたちでトロ

    第4回 トロッコ問題について考えなければいけない理由
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/02/13
    数の大小を問題にしないために人数差をつけてるんです。これが1:1だと判断の問題になってしまいます。功利主義者なら全く迷いませんが、実際は迷う人や回避しようとする人が多い。それはなぜなのか、という話です。
  • 写真撮られるときなんでピースすんの?

    冷静に考えたら何で?何の意味あるん?って思うんですけど。私はピースしません。

    写真撮られるときなんでピースすんの?
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/02/13
    昔はOKサイン(指で〇を作る)という選択肢もあったのだが、OKサインは白人至上主義の符号になってしまってな。増田達が白人至上主義者やQアノンとしてテレビでVサインしまくれば、Vサインも根絶できるかもしれない。