2021年4月12日のブックマーク (4件)

  • いや流石に北欧と比べると全然落ちるよそりゃ。 - 深淵

    anond.hatelabo.jp 注意点 「車椅子に乗っているから介助が必要とは考えられてない」 車椅子乗っててもわりと動けるという高齢者は多い。ただ、日では何かと狭い事情もあって、電動車いすがあまり普及してない(海外と比べては知らんが、車椅子にエンジンつける発想があんまりないように思う)。 例えば、アパートの廊下にしても、電動車椅子が回転できるようなスペースはかなりない。エレベーターでも結構最近扉を工夫されているものがかなり多くなっているとはいえ、あまり広々とスペースが確保されていない。そもそも、日々暮らしていても、「もうちょい広かったらなあ」というくらいには狭いところ多いので(正直東京の地下鉄は一人しか通れないところもあるし)、それを無理に改善しろとは言わない。 note.com こんな余裕のある鉄道、日でまず見かけないからなあ。まあ。やっぱ、鉄道は狭軌より広軌の方が良いよね。そ

    いや流石に北欧と比べると全然落ちるよそりゃ。 - 深淵
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/04/12
    車椅子が歩道の段差に苦労してるのを押したことあるよ。大した手間じゃないんだから一声かければいいし大した手間でなくなるようにしてくのが良いよね。今回の件ではどうしようもないけど。スロープだって80㎏は危険
  • 弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ?

    「若者が自民に投票している!」ってそっちの方は納得できるわ。 まだまだ自分は強者になれると夢見れる年齢だからな。 それよりももう一生弱者決定の年齢層の人たちが自民党に投票する方が謎だろ。

    弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ?
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/04/12
    熊谷さんはリベラル政党の出身で断トツに票を集めて千葉県知事選に勝ったばかりだが!?何故かリベラルからは敵視されてるけど!
  • suzuki hiroco on Twitter: "東京近郊、江戸川を境に千葉のほうが埼玉より学歴が遥かに高い絶壁になっているんですよね。 https://t.co/q8ZwHAoMI0"

    東京近郊、江戸川を境に千葉のほうが埼玉より学歴が遥かに高い絶壁になっているんですよね。 https://t.co/q8ZwHAoMI0

    suzuki hiroco on Twitter: "東京近郊、江戸川を境に千葉のほうが埼玉より学歴が遥かに高い絶壁になっているんですよね。 https://t.co/q8ZwHAoMI0"
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/04/12
    千葉の北西部は東京のベッドタウンとして「地方から出てきた人」で占められているため、昔から住んでる老人が少ないというだけのこと。…墨田区江戸川区あたりの進学率が低いのはなんでだろ?
  • 留守番電話の最後は何て言ったらいいの

    親に連絡しなきゃいけなくてさっき電話したら留守番電話になっていたんだ。正直うちの親はそういうのを使いこなせるほうじゃない。うちに電話かけて切り替わったのははじめてのこと。だもんで私も留守番電話にメッセージを入れたことがなかった。でも何事も経験だと思って到着時間と待ち合わせ場所を言って、さあ最後何を言おうとなってわからなくなった。 今回は「以上でーす」て言ったんだけども何か違う気がした。夜だから「おやすみなさい」のがいいのか、何時に聞かれるかわからないから「じゃあね」あたりでもいいのか、ほかにいい言葉あるかなあ?

    留守番電話の最後は何て言ったらいいの
    turanukimaru
    turanukimaru 2021/04/12
    待ち合わせなんだから「待ってるよー」でいいだろ。待ち合わせが明日なら「また明日」もいい。一人暮らしで久しぶりに親へ電話したのなら「電話待ってるよ」か「また電話する」かな。別れの挨拶は再会を匂わすもんだ