2015年11月27日のブックマーク (2件)

  • 芥川賞受賞者、落選者より長生き 直木賞は逆 阪大研究:朝日新聞デジタル

    芥川賞受賞者の平均寿命は受賞を逃した候補者(落選者)より長いのに、直木賞の受賞者は候補者より短命――。大竹文雄・大阪大学社会経済研究所教授と佐々木周作さんら大学院生のグループが、28日に開かれる行動経済学会で、こんな研究結果を発表する。 芥川賞は新進作家の純文学、直木賞は中堅作家の大衆文学に贈られる。1935年の創設以来計341人が受賞。研究では、候補になった1056人中、戦死など不可抗力で死亡した人を除く日人男性計704人を調べた。 そのうち、既に亡くなった381人の平均寿命を単純比較すると、芥川賞は受賞者が74・8歳で、落選者を6・2歳上回った。直木賞は、受賞者は73・3歳で落選者より2・4年短かった。 次に、存命者も含めた計704人について出身地など寿命に影響する他の要素を調整して比べた。初めて候補になった年以降の平均余命(予測値)を比べると、芥川賞受賞者は落選者より3・3年長かっ

    芥川賞受賞者、落選者より長生き 直木賞は逆 阪大研究:朝日新聞デジタル
    turbotank
    turbotank 2015/11/27
    記事の最後に研究動機があり、そこを読んでしまうとほほえみしか浮かばない。友情に乾杯。
  • 「女は働け、女は産め」と言われても、体が2個なきゃできません - 限りなく透明に近いふつう

    はじめに 先日のNHKの「おはよう日」の中で放送された「資生堂ショック」の特集を皆様は観たでしょうか? 私はたまたま早起きしてたので観ていて、一瞬「資生堂ショック」と聞いて「資生堂が頑丈な腕時計でも出したか?」と思ったんですけども、そんな呑気な話ではありませんでした。 番組を観てない方や「資生堂ショック」がなんなのか分からない人の為に一応この話題を取り上げたニュースサイトのリンクを貼っておきますが、 「おはよう日」の「資生堂ショック」特集 育児支援制度の改革とは - ライブドアニュース 読むのが面倒な方の為に(リンク先の記事が無くなった時の為にも) 私なりにざっくりまとめますね。 「資生堂ショック」とは一言で言うと「資生堂の、女性社員に対する処遇の方針が変わってびっくりぽんや!」という話です。 資生堂は言うまでもなく日の一流企業で、化粧品メーカーという職種として女の人がたくさん働いて

    「女は働け、女は産め」と言われても、体が2個なきゃできません - 限りなく透明に近いふつう
    turbotank
    turbotank 2015/11/27
    「甘え5対5基準」として、いろんな言説にあてはめてみたくなる。