ブックマーク / ezohiki.hatenablog.com (84)

  • パブコメ - ezohikiの日記

    ㊗️ 日高山脈が国定公園から国立公園に昇格しました 🎉✨😆✨🎊 日最大の面積を有する自然保護区域の誕生です チャンス到来です。 このブログ、馬やらやら虫・テキトーにオガらせてる草木・道内5拠点の気候風土について好き勝手に書いてるだけ、とお思いでしょうが、実は世を忍ぶ仮の姿😈当は世界征服よりもっと悪辣な野望があるのです。(え?そうなの?自分でもすっかり忘れてた‥) それは「曾祖父の代から係わってきた、函館に古くから定着しているアズマヒキガエル(通称エゾヒキ)の指定外来種解除を実現し、市民権を取り戻すこと。」 道のHPで「生物多様性保全計画(素案)」に対するパブリックコメントを募集していることを知り、全精力を傾け投稿することにしました。(ウソです。これまでブログでグダグダぼやいてた文面をふっ付けるだけ。) 意見は言ったもん勝ち、という表現が適切かどうか分かりません。 が、先月の競

    パブコメ - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/07/07
    日高も国立公園になりましたね!大事な自然を残していきたいですね!
  • 無事完走 - ezohikiの日記

    競技会終了しました🏇 ヘロヘロでバタンキュー夜中に目が覚めたものの 今週分の投稿は諦め‥お休みなさーい🛌 (でも購読記事は読まさせて頂きましたよ~😪💤💤)

    無事完走 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/06/24
    お疲れ様です〜!今日は寒くなりそうですね〜!
  • オオイタドリに★♯♭がウジャウジャいた件🔍 - ezohikiの日記

    道南ねご歩き(松前にて) 函館弁ではカ行が鼻濁音になります は「ne↑ko↓」でなく「ne↓go↑」と 発音するのが正解です このところバンキリ筋肉痛です。 来週に迫った競技会に向け猛特訓、なんてことしてませんが障害経路を2ポイント(競馬みたく騎座を浮かせる乗り方)で廻ると普段使ってないアチコチの部位が悲鳴を上げます。 手綱を握る両薬指も血が滲んでボロボロ。 ともあれ、顛末は次々回へ送ります。 今回は2週前の帰省の続きです。 大中山駅へ戻る途中、赤松街道沿いのバス停で低学年っぽい児童が数人、何やら覗き込んでいます。 「この鳥、助けてあげて!」 近づくと黒い小鳥(ムクドリ?)の遺骸が落ちてます。頭をよぎったのは、あの経験。 「もう息絶えてる‥病気かもしれないからチョさない方がいい‥」 変に希望を持たせるのも如何なものか?と考え、小学生相手に身も蓋もない言い方をしてしまいました。 15年ほど

    オオイタドリに★♯♭がウジャウジャいた件🔍 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/06/17
    おはようございます!北海道も過ごしやすい季節になりましたね〜!
  • 優駿の日に - ezohikiの日記

    今日は東京優駿(日ダービー) 34年前のこの日は府中競馬場で放馬止めのバイトでした 芝叩きのオバチャンたちが「さぁっ!ダービーダービー」 と口々にソワソワし始め20万の大観衆‥浦河産駒が優勝 オジサン騎手の快挙にスタンドはナカノコールでどよめき 先日は朧月夜。宿舎の前では小松菜の花が満開、アマガエルの大合唱。 海霧はまだ発生せず雨と好天が程よい浦河、エゾハルゼミの声も例年より早く聞きました。 前回は「自信たっぷりに乗馬教室の案内を掲示したけど誰も興味を示さなかった」というへくさい記事でした。 逆の立場で考えれば「未経験のスポーツや趣味を始めるには敷居が高い」ってこと、ありますよね。 それなりの年齢になってからだと殊更です。自分も弓道をちゃんと習ってみたいと思い立って数十年、結局ダメでした。(流鏑馬をカジってた頃、最低限の矢のつがえ方は教わったのですが、弓道経験者とは雲泥の差でどうもサマに

    優駿の日に - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/05/27
    おはようございます!旭川に来たらぜひ池にもお越しくださいね〜!
  • 馬鈴薯の植え付け&北限の甘薯 - ezohikiの日記

    美深のチシマザクラが満開! もう養蜂家さんがやって来たのかな? セイヨウミツバチが採蜜に勤しんでます 連休後半は前半に続き上川方面で庭仕事です。 今年のGWは全道的に好天に恵まれ作業もはかどりました。 浦河からペガサス号に乗り込むと「いつものonちゃんで待ってるね」とからメール。両親を連れて石狩のコストコや札幌でのショッピングに来てた様です。 とうちゃこ間際にまたメール「南2条のパスタ屋さんにいるから」 えっ○ロリン村?どこさ?旭川に帰れない長女を夕に誘ったみたいだけど、急に変更されても都会のラビリンスの真っ只中、たどり着けぬ‥ さもありなん、とが大通の丸井さんの角まで迎えに来てくれました。あー良かった。 札幌ですっかり垢抜けた長女は今月で23歳、「パパしゅきなの」なんて言ってくれたあの頃にはもう戻りません😭(遠い目‥) 旭川へ着いたのは夜中の0時近く、家で待ってた次女が「明日はパ

    馬鈴薯の植え付け&北限の甘薯 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/05/12
    おはようございます、うちも田植えの準備が真っ最中ですよ!
  • 春景色 - ezohikiの日記

    道端の花たち(浦河) 新しい部署へ移り4週目。 ようやく仕事のペースが掴めてきたものの、周りの人が何やってるのか全く分かりません。異動先、実は経理審査のグループ。経理のケの字も知らない自分が、一体どゆこと? 楽○精算のCMみたく「不備を伝えたら嫌な顔をされた」なんて会話も日常茶飯事。おぉっリアルY澤N子さん!これが経理か!などと他人事の様に聞いています。 いや、良いんです他人事で。自分は土木技術的な審査や資料作りに特化した職務ですから。現場に直接携わらないだけで、今までの仕事の延長線上にあります。 ただ、専門の農業土木だけでなく森林土木や水産土木も含めての範囲なので聞き慣れない用語も多く、渓間工?サルベージ?とても勉強になります。 大学の他学科履修で確か、林学科の環境林造成学だったかな?単位を取ったと思うんですが、1つも憶えてません。 向別川の河口にて立派な鯉の群れ 外来種撲滅派には目の敵

    春景色 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/04/28
    おはようございます、チューリップをみると春を感じます。うちのチューリップも咲き始めています!
  • 野生の馬 - ezohikiの日記

    乗馬公園の看板フーちゃん&ライちゃん 仲良く日向ぼっこしてると‥ 会員さんが連れてきたドーベルマンにビビりまくり避難 前回はお休みしたので、日曜は1ケ月ぶりの乗馬でした。有難いことにMさんがいつも迎えに来て下さいます。 支度をしながらTVにふと目をやると、九州の在来馬に関する番組が。 H6に都井岬で拾った実から育てたソテツ 都井岬の広い草地(と言ってもJRA日高育成牧場の1/3←上から目線の道民)に放牧されてる天然記念物の御崎馬。私も30年前に見た記憶があります。馬は日原産でありませんが、古くから定着してた馬は在来馬と呼ばれています。 野生とはいえ、ある程度は管理されてると思いきや‥繁殖も採餌も自然任せ、触れることさえタブーで病気や怪我も治療しないそうです。 生物教諭だった父の影響か、兄も私も環境に関わる仕事を選びました。原生の自然に惹かれた兄は理学部へ進み、生態調査の仕事に就いていま

    野生の馬 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/04/21
    おはようございます!滝川の池、ラウネ川と地図でなってるはずです、石狩川の三日月湖ですよ~!めっちゃ広いです!
  • 雪を割る - ezohikiの日記

    上川盆地の東方 大雪山とトムラウシ 身から出た錆とはこのこと。裏の顔が暴かれ火消しに躍起のガックン、謝罪してたけど心はどうなんだか。 その火に油をブッかけますが、一昨年まで職場の乗馬同好会を仕切ってもらってたOさんからも彼の傍若無人ぶりは聞かされてました。 上司の随行で打合せに行くと、実態は「キツい話し方」というレベルではなく理不尽なパワハラの嵐! 年配者に対しても「てめえ」呼ばわり アポ取ったのに気分で「出直して来い!」 自分用の膨大な資料を一方的に要求 チマタでは「ガックン台風」と呼び災害級の対応だったそうです。オメーの秘書でねっつーの!それにしても皆、よく我慢してたものです。自分が直接関わってたら‥レコーダー仕込んで労組に駆け込むか、ブンシュンとやらにたらし込むべなぁ。 冬眠から目覚めたクジャクチョウ (旭川にて) さて、先週末は旭川へ帰宅できました。 新年度からの馴れない業務で緊

    雪を割る - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/04/12
    おはようございます!ほんとに暖かい日が増えて来ましたね!まだ雪も残るよくわからない季節です!(笑)
  • 農地拡大1a - ezohikiの日記

    河川敷の柳の芽も膨らみマガモ達ものんびり(浦河にて) スリッパ異動1週目、馴れるまでの間はケツの座りが悪いものです。 日高へ来る前はずっと事業所勤めで所員は殆ど農業土木職、先週まで在籍してたフロアも半分がそうでした。それが今では泥臭い馬臭い男がポツンとお一人様、お堅い事務方の中にいる訳ですから場違いでしかありません。 顔と名前が覚えれない、引継書を見ても何が何やら、加齢と共に適応力の低下も著しく‥でも自ら望んだこと。思惑どおり日高に残ったのだから全ては覚悟の上です。 多くの同僚たちが日高から嬉々として?去って行きました。昨春の鳥フル対応で共に千歳へ派遣されたTさんは後志(シリベシ)へ赴任。後志と言えばニセコ・小樽・積丹‥数々の景勝地を抱え、同じ道央ながら根雪にならない日高沿岸とは真逆の豪雪地帯。スキーヤーとかアウトドア派にはたまらんでしょうな。 で、Tさんから託されたのは宿舎の畑でした。

    農地拡大1a - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/04/07
    おはようございます、旭川は雪が少なくなって、白鳥がたくさん飛んでいますよ!いよいよ春ですね!
  • ブンタンペイ - ezohikiの日記

    雪残る頂連なる国境 近所の牧場から望む南日高の山々 ピリカヌプリかな?よく分からん‥ 辞令が交付され、新たな部署へ移ります。 今週作成した資料を来週以降の自分あてに提出、なんてカオスな状態‥スリッパ異動の利点で徐々に前任から引継を受けてましたが、まだスケジュール感がピンときません。 とりわけ休暇取得のタイミング🤔函館へ帰省する際は土日に有給を絡め4連休にしてましたが、絶対休めない月曜が多くなって困ります。 更に遠くなる道南方面(ひと月前の有珠山と伊達市街) 今までも高速バスで片道10h要してたのに 運転手不足に伴う減便で乗継が困難となり 12hを越える場合も 日高方面からの便と道南へ向かう便の乗継は札幌の東玄関・大谷地ターミナルを利用します。構内の1画にはレトロな八百屋が出店、前回の帰省時は晩白柚が並んでました。さすがに狭い車内へ持ち込む気はありませんが。 店主の前で買わずに写真だけ撮る

    ブンタンペイ - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/03/31
    だんだん春になって来ましたね、国境!! ほんとに山を越えると全然気候が変わりますよね!
  • 学位記授与式 - ezohikiの日記

    創世スクエアの札幌文化芸術劇場にて さすが197万都市のホールは見たこともない規模です 大学の卒業式を正式にこう呼ぶそうです。 そう言えば先日、仕事で優秀技術者への感謝状贈呈式を取り仕切ったのですが、これは「表彰・受彰」ではなく「贈呈・受贈」が正しいとか。50を過ぎても知らないことばかり😯 まだ早いけど旭川の自宅で雪割りをしました 雪中で冬眠中のオツネントンボを多数発掘 庭の片隅へ退避させましたが 幾匹かは蹴散らしちゃったかも やっぱり早かった! 翌朝また雪❄️ 長女が大学卒業です。 ようやく1人片付くと思いきや、助産師の資格を取るのに医大へ編入学するためもう1年。前向きな出費なので親としては頑張って貯めた甲斐があったというもの👛 同じ大学の医療系の学部を一旦退学し、4月から他学部への再入学が決まった長男。事実上の留年です。 先天性高度感音難聴の彼は聾学校から普通高校へ進学する際に人工

    学位記授与式 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/03/24
    こんにちは〜!旭川はほんとにまだ雪がたくさんありますよね、今日は安平町で雪も少なく快適ですよ〜!
  • 大動物を扱うということ - ezohikiの日記

    厩舎で鼠捕りを担当する乗馬公園の看板 人懐っこく誰にでも擦り寄ってきます😍 朝一で走路や草地に放牧してるため 日中の練習では捕まえてからの馬装 日曜日は前回に続き、BTCの教官が指導に来て下さいました。 もはや「中高年の健康増進」という域を越え、ホントの部活っぽくなってきました。焼けボックイに火が付いたのは自分だけでなかったみたい‥やっぱり日高に残る価値は大きいです。 今回は横木を使った経路の確認と間歩合せ。たかが横木されど横木。障害飛越の経路走行を想定した練習です。 教官「必ず乗り手が指示する地点を通り 指示する歩度(間歩)で通過させること」 駈歩の手前(左・右)変換が曖昧だったため イレブン君を混乱させてしまい何度も跳ねられ‥ ほぼ毎日の様に落馬してた馬術部1年の頃。ニャンコ先生の空中3回転とはいきませんが、とにかく若いうちはコロン!と無意識に受身が出来たものです。それでも怪我やト

    大動物を扱うということ - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/03/16
    おはようございます、旭川も雪解けがだんだん進んで来ました、長い冬もあと少しですね!
  • エゾヒキガエルのはなし④ - ezohikiの日記

    かつて函館の実家の池でも孵化していたエゾヒキガエル 旭川や美深が位置する上川地方は今、積雪深のピークを迎えてます。3月に入ると道北と言えども降雪より融雪が上回るためですが、平均気温が+となるのはまだ先のこと。 まだ寒い内に落葉樹の剪定を済ませます エゾヤマザクラは花芽が付いてましたが 隣地に越境せぬよう切るのは今しかない(旭川にて) 木々は深い眠りの中 キツネの足跡? 春が近づくと心底湧いて来るのが、この蛙への思い入れです。 元々ブログを始めた動機がこの蛙、ひいては外来種全般に向けられた理不尽な扱いに対する疑問からでした。賛同は得られずともこんな事例があることを知らしめたい、そんな思いです。 この先、誹謗中傷・罵詈雑言と捉えられかねない記述をしますが、覚悟の上。 SNS上で環境系などと称する輩が近年外来種と判明したクサガメや鯉を狩ってる動画を目にします。そのうちヤモリやスッポンも同じ理由で

    エゾヒキガエルのはなし④ - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/03/02
    おはようございます、きのうからの雪がけっこう積もりましたよ!まだまだ春は来ないですね〜!
  • 5拠点生活の行方③ - ezohikiの日記

    冬でもチャリ可能な通勤路 表題どおり将来展望のつもりが、日高愛?溢れる余りダラダラと3回に渡ってしまいました😪 日高に来なければ戻る筈のなかった馬の世界。焼けボックイに火が付いた以上、もう離れられません。 ここで築いた人脈も不意に出来ないし除雪不要の冬と天然冷房の夏も捨て難い。トドのつまり、浦河での拠点を失いたくない。居座り作戦決行中であります。 とはいえ、いずれ異動の時は来ます。改めて5拠点それぞれの「どうする」を検証します。 1 函館 生まれ育った函館は曾祖父の代からの父祖の地 実家がなくなっても故郷であることに変わりありません 実家は母亡きあと父が独居してましたが、昨年から妹家族が同居となり見守り面においての不安は解消しました。将来、父にお迎えが来ると「実家」はなくなりますが、妹夫婦は古い家を相続したくないらしく‥ 函館、どうしよう🤔 2 松前 温暖湿潤気候で道内唯一の城下町 古

    5拠点生活の行方③ - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/23
    おはようございます!機会があれば日高方面にも行きたいですね〜!明日からは泊村ですよ〜!
  • 5拠点生活の行方② - ezohikiの日記

    浦河町西幌別から見える南日高の山並み 天馬街道野塚峠の向こう側は十勝の大平原 日曜日は今年初の練習日。サプライズでBTC(軽種馬育成調教センター)のH教官に部班運動を指導して頂けることになりました。 正直、少し緊張します。ワーホリ移住のKさんがレッスンを受けてるのを見て、まるで昭和の馬術部並みの厳しさ😱10代20代の頃なら「言われてなんぼ」の世界なので逆に言われなくなったらオシマイかな、と思ってましたが、50代60代になってそこまで叱咤されると精神的に立ち直れないかも‥それでも上達を志すストイックなKさんって凄すぎます。 各個騎乗だとどうしても「まいっか」と チンタラ乗ってしまう時がありますが プロの指導者が号令かけると引き締まります 日曜9時🐵局のドラマみたく一流の指揮者が アマの楽団を変えてしまうのと似てるかも しかし、普段は気にも留めてない視点での助言を頂き、自分が騎乗して掛かり

    5拠点生活の行方② - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/15
    旭川もけっこう雪が溶けましたよ〜!
  • 5拠点生活の行方① - ezohikiの日記

    札幌はすごい人手と思ったら雪まつり開幕かぁ! 今年は東南アジアからのお客さんが多い様です エキゾチックな子供たちが舞い落ちる雪を掴もうと 両手を広げ無邪気にはしゃいでました 北海道で楽しい思い出を作って欲しいものです 都市間バス乗換時は営業所でサピカを チャージし隣のスタ丼に寄るのが習慣 間もなく迎える異動の時節。 先日、馬術部後援会長のI先輩からメールがありました。I先輩はJRA日高育成牧場長として浦河で勤務された後、昨年2月に東京へ栄転し社宅のある府中に在住、週末には後輩達の朝練を見ている様です。 前身は明治40年開設の日高種馬牧場 幾度かの変遷を経て現在のJRA・BTC に至ります メールは美浦で調教師をされてるKo先輩が引退するため府中で慰労会を行う旨の案内でした。 Ko先輩とはお会いした記憶がありませんが、同じく調教師をされてるKu先輩なら自分が現役の頃、よく府中のキャンパスを訪

    5拠点生活の行方① - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/09
    札幌も旭川も冬のイベントの時期ですね~!
  • 原稿仕上がる~また好き放題書いてしまった~ - ezohikiの日記

    かすんで遠い日高山脈最高峰EL.2,053mの幌尻岳 稜線近くの七つ沼カールを源とする新冠川の下流域には 牧場が集積し「サラブレッド銀座」として知られてます どういう風の吹き回しか、珍しくドラマなぞ視聴してます。そこそこ見てた若かりし90年代以来のことかも。 土曜深夜の🐝局と日曜9時の🐵局。共通して親も子供も同世代、という他人事でない設定にハマったみたいです。 🐝局の主人公は自らをアップデートしようとあがく父親。自分も聴覚障害児の親としてマイノリティの側に立ってたつもりでしたが、他の障害やLGBTのことはまるで知りませんし、外国人に対する偏見とかも否定できません。未知の価値観を受け入れる容量もなし。多様性についてアタマでは分かっていてもハラから理解するのは難しい。でもちょこっと考えらさる話です。 🐵局の方は単に娘役が長女と雰囲気似てるから?いえ、親の欲目です、ハイ。そもそも芸術とか

    原稿仕上がる~また好き放題書いてしまった~ - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/02/03
    おはようございます!今朝は旭川めっちゃ寒いですよ〜!
  • 方向オンチ都会をさまようpart2 - ezohikiの日記

    地下鉄東西線に沿った道道3号札夕線(南郷通) さすが都会🗼都心から10㎞離れても賑やかです 今季は暖冬、というのは間違いないようです。 例年どおり冬でも枯草が雪で潰れない浦河 浦河では年始にチラッと降った雪も季節外れの雨で融け去り、辺りに漂うのは土の匂い。やはりこの地方に根雪という概念はないみたいです。 年末にこれでもか!というくらい降った旭川も、年明けは小康状態。美深でも未だ1mに達していません。でもピンポイントでドカ雪になるのが近頃の傾向です。 年末に屋根の雪を1度降ろした旭川自宅の物置 年明けの積雪はこの程度で助かります‥ この時期の交通障害は雪国の宿命。都市間バスもJRも頻繁に運休します。「冬こそJR!」なんて宣伝もありましたが、今ではバスより先に汽車が止まることも。経営悪化に伴う保線の脆弱性や運転士不足も要因になっているのでしょうが、安全第一なのでやむを得ません。 中空知の中核

    方向オンチ都会をさまようpart2 - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/01/12
    おはようございます、自分もけっこう迷いますよ~!
  • 乗り初め(騎馬参拝) - ezohikiの日記

    今まで2千鞍余り騎乗してきましたが 馬上から撮るのは初めて 独りきりの年越しは6年ぶりでしょうか。 2017年の暮れ、ハハキトクとの連絡を受けたのは忘年会の最中。当時は旭川在住だったので翌朝の特急を乗り継ぎ函館まで帰省、その2日後に亡くなった母。仮通夜→火葬→通夜→告別式と函館方式の葬儀を済ませ、各種手続きを兄と手分けして終わらせるともう初七日。10日ほど父に付きっきりだったので、そろそろ一人にしてあげた方が良いかな?と思い大晦日の前に旭川へ戻りました。 も同じ様に私を一人にしてあげようと思ったらしく、皆で美深へ帰省しており、自宅はモヌケの殻でした。まぁ、しんみりすることもなく、ひたすら休息をしただけでしたが‥新年早々、縁起でもない話題ですいません😣💦 さて今回は忌引でも仕事でもありません。遊びといえば遊び。 明治40年に開設された日高種馬牧場(現JRA日高育成牧場)で明治43年から

    乗り初め(騎馬参拝) - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2024/01/04
    おはようございます!馬に乗れる!!かっこいいです〜!
  • 乗り納め - ezohikiの日記

    駈歩部班での右手前輪乗 5頭が揃い整然とした図形を描きます 今週は乗り納めのランチ会がありました。 例年、1月は乗馬公園のサークル活動がお休みになります。もちろん、馬をほったらかしにする訳にも動かさない訳にもいかないので、日々の厩務作業や運動は通常どおり続きます。 これが大学の馬術部だと誰かがやってくれるなんてことはなく、つまり年中無休(それどころか授業に出る暇もない)の部活である所以なんですが‥ここは町の公共施設として運営管理されているので大変有難いところです。 実は12月にもう1回、平日夜の練習日があります。でも常連さんが集まる休日午前の活動としては今年最後です。 1月が全休、というのは気候や暦上の理由ではなく(そもそも1月でも積雪がほぼない)メンバーが集まりづらいから、と聞きました。 昨年度までは2つのサークルを掛け持ちしていました。 1つは職場の同好会、もう1つは○△クラブ(仮名)

    乗り納め - ezohikiの日記
    turibakapapa
    turibakapapa 2023/12/13
    〆はやっぱり温泉ですよね~!温泉最高です!