タグ

2015年6月21日のブックマーク (10件)

  • 「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません

    うさじま うさこ @usausa1975 twitter.com/rai_chee/statu… [緩募] そういえば、胎盤シャンプーに対するカウンター記事はまだ書いてなかった…。 フォロワーの出産経験者および産婦人科関係者の皆様、リプいただけませんでしょうか。togetter にまとめさせていただきたく 2015-06-19 08:24:38 らいちゃん🐧PPMMP💉💉💉💉💉 💉💉💉💉 @rai_chee 【情報求む】「香料まみれのケミカルシャンプー(注:一般的な市販のシャンプーを指していると思われます)を使い続けたお母さんの胎盤からシャンプーの匂い」を認める産科医様、助産師様はいらっしゃいませんか。 三宅洋平はこのように主張↓ pic.twitter.com/zsOkHon2PF 2015-06-18 22:23:57

    「羊水からシャンプーの匂いがする」…なんてことはありません
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    生臭いです
  • <鎮痛薬が効かない>第三の頭痛とは (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇耳の後ろが痛くなることが始まり 日々パソコンやスマートフォン、タブレットで仕事趣味を楽しんでいる皆さん、最近頭痛や目の奧の痛みに悩まされていませんか。身近な疾患だけれどもよく知らない頭痛について、くどうちあき脳神経外科クリニック(東京都)の工藤千秋院長に聞きました。 【男性の抜け毛の原因にも】注意したい脂漏性皮膚炎  頭痛にはいくつかの種類があります。緊張性頭痛と片頭痛が、さしずめ二大横綱といえるでしょう。緊張性頭痛は、まるで鉢巻きをしたように頭が締めつけられるような痛みが特徴です。一方の片頭痛は、頭の片側がズキズキ痛みます。前兆として目がチカチカすることがあり、頭痛がひどくて嘔吐(おうと)することもあります。 実は、この二つの頭痛の症状とは違う、いわば「第三の頭痛」が最近急増しています。耳の後ろが痛くなることから始まり、痛む所が日によって違う。さらに痛みが鉢巻きのように横方向では

    <鎮痛薬が効かない>第三の頭痛とは (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    ヘルペスが顔にできる前兆でも頭が痛くなる。
  • はてなってやたらと攻撃的な生食ヘイター多くない? 科学的医学的に正しい..

    はてなってやたらと攻撃的な生ヘイター多くない? 科学的医学的に正しいワテクシってやりたいだけ?

    はてなってやたらと攻撃的な生食ヘイター多くない? 科学的医学的に正しい..
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    多くてもいいやない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    大は和式小は洋式やな
  • 【炭酸水】炭酸水で胃腸の消化を助けよう! - 更年期障害の症状・悩みの対策法

    2015-06-20 【炭酸水】炭酸水で胃腸の消化を助けよう! 胃腸炎 消化吸収 炭酸水 更年期障害の悩み 女性ホルモン 免疫力アップ 体質改善 健康 美容 美肌 自律神経 ホルモンバランス デトックス アラフィフ アラフォー 炭酸水の嬉しい効能 炭酸水には色々な効果があるといわれています 美肌 疲労回復 ダイエット 便秘改善 胃腸改善 血行促進 肩こり解消など スポンサーリンク これから暑い季節になり欲がなく 消化も鈍ってきたりしますよね。 そんな時は事のときに炭酸水を飲むと 胃腸の働きを活発に胃液を分泌してくれます。 また、 べ物を胃から腸へ移動する蠕動運動も働き 胃の来の働きが出来ることで 胃の負担が軽減されるそうです。 私は元々胃が弱く 多分消化力がすごく弱っているんですね そんな時にTVで 「事の際に炭酸水を飲むと消化が助けられる」という お医者様の言葉を聞いてさっそく

    【炭酸水】炭酸水で胃腸の消化を助けよう! - 更年期障害の症状・悩みの対策法
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    効果があるって言われたり無いって言われたり…炭酸水っていいの悪いの?
  • アルツハイマー病リスクは「自転車」「ガーデニング」「パズル」「読書」などで下がる、しかしなぜか脳のアミロイド・ベータに効果ない | Medエッジ

    ホーム 精神 / うつ / 神経 / 認知症 アルツハイマー病リスクは「自転車」「ガーデニング」「パズル」「読書」などで下がる、しかしなぜか脳のアミロイド・ベータに効果ない Search: 自転車に乗ったりガーデニングをしたりするなどの身体活動、クロスワードパズルや読書などの精神活動を多く行っているとアルツハイマー病のリスクは下がってくる。  ただし、このたびの検証でこうしたアルツハイマー病のリスクを回避する効果は、脳に対する検査に成果が表れてこないと分かった。  活動は続けるべきだが、なかなか検査で効果を見るのは難しいという、もどかしい結果というわけだ。 脳をスキャンして関係を分析 米国ハーバード大学医学部、マサチューセッツ総合病院を含む研究グループが、米国神経学会の公式誌ニューロロジー誌オンライン版で2015年6月10日に報告した。  研究グループは、記憶力や認知力に障害のない健康な1

    アルツハイマー病リスクは「自転車」「ガーデニング」「パズル」「読書」などで下がる、しかしなぜか脳のアミロイド・ベータに効果ない | Medエッジ
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    ハズルしようっと
  • 日本一有名な発達障害者としての長嶋茂雄論

    「長嶋茂雄は発達障害」といえば、角が立つだろう。 だが、「長嶋さんは良くも悪くも人と特別な資質を持ってたから大成した」と言えば、反対する人は少ないはずだ。 そんな、「長嶋さんの特異さ」を発達障害に求めてみたい。 「障害とは何事だ!失礼ではないか」と思われるかもしれないが、この場合の障害とは普通ではない・偏りがあるという意味だ。決して差別的なレッテル貼りではない。 実際、天才的な仕事をした偉人には「発達障害だったのではないか?」と言われる人がいる。例えば、エジソンやスティーブ・ジョブズ、黒柳徹子などはこの発達障害であったと言われる。 セカオワfukaseやエジソン…栗原類だけじゃない、発達障害を乗り越え活躍する有名人 そして、発達障害だったと言われる著名人に長嶋さんを挙げる人もいる。 偉大な注意欠陥障害(ADD)、長嶋茂雄 実際に、彼についてのエピソードには発達障害人や医者には、発達障害

    日本一有名な発達障害者としての長嶋茂雄論
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    長嶋さんって発達障害だったのかぁ
  • 考古学と女性の身体の話

    産婦人科関連のツイートを見て色々思ったことがある。とはいえ考古学を学ぶしがない軟弱大学生が書き殴ってるだけなので便所の落書き感覚でさらっと流してほしい。 まず、考古学業界は超男社会である(と私は思っている)。某市の文化財課は「女子学生どう?」という問いに「女か~」と答えるし、数年前卒業した女性の先輩は女子トイレの無い職場に就職した。 専門職だしそんなもんだよな~と思いつつも、心のどこかで「男女平等とはなんだったんだ」と思う気持ちもある。数でいえば女性研究者も増えているはずだし、別に女だからすごいセクハラを受けたりいじめぬかれるという話でもないので、結局甘ったれの意見だよな~でもな~とモヤモヤしている。 学生やっててもモヤモヤエピソードがある。 考古学の発掘調査は山の中やド田舎の畑で行われることも多い。民宿なんかに何週間か泊まって、毎日現場と宿の行き来をする。風呂トイレ洗濯機共同で自炊。部屋

    考古学と女性の身体の話
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    山奥て生理になるのはキツイ
  • 風邪→アデノ→ピンポン→高熱5日間⇦イマココ! - Yukibou's Hideout on Hatena

    始まりは子供の風邪だった。 娘が生まれて5ヶ月を過ぎた頃、娘が初めて風邪をひいた。 生まれた時に奥さんから受け継いだ免疫が、そろそろ切れる頃だから仕方ないのだが、いざ初めての「病気」になってみると、さすがに焦った。 保育園から「高熱があるので」と呼び出され、急いで小児科に連れて行く。見たことのない容器に入った飲み薬と、目やにが出るということで目薬も貰ってきた。 ちなみに、自分の住んでいる県は、子供の医療費が18歳まで無料なので、お金を取られたのは容器の分の60円だけだった。 ミルクの前に薬を飲ませる。 明らかに「何かいつもと違うものが入ってきた」的な顔をされ、嫌がる娘。だが、これを飲んでくれないとミルクは飲ませられないのだ。すまぬ、娘よ。 目薬も、じっとしていないのでなかなかさすのが難しい。まあ、目に入ればいいんだろうということで、あまり目玉は狙わないことにする。 そんなことを5日間続け、

    風邪→アデノ→ピンポン→高熱5日間⇦イマココ! - Yukibou's Hideout on Hatena
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    子供の病気はちゃんと検査したほうがいい。ウチは溶連菌をただの風邪と診断され続け腎臓疾患になった。
  • 小学生スポーツの指導者や親って、なんであんなに精神年齢が低いの?

    「指導や健全な発達のために叱られることはすばらしい!」という名目で、自分のおもいどおりにならない子供をどなってるだけじゃん。きちんと感情コントロールできるようになって、理想の状態がどうあるべきで現状がどうだからダメなのか伝えられるスキル身につけてから子供を指導しろよ。 あと、「大きい夢をもて!」と連呼して盲目的な努力を美談にするのもそこらの界隈にありがちだよな。それで大成するのは才能ある子供だけ。理想と現実の乖離のせいで人格をこじらせ、ぼんやり人生送る子供を増やしてるだけだよね。「大きい夢をもて!」とセットで必要なのは、そのために達成すべき過程がどれだけあるか。中目標や小目標が達成できれば、自尊心にもつながるし、ダメなら改めて大目標について考える指針になる。 たとえば小学生なら「全国大会まで進めるように頑張る」「そこまでは難しいなぁ、でもこのチームで地区大会3位以内に入れるように頑張ってみ

    小学生スポーツの指導者や親って、なんであんなに精神年齢が低いの?
    turirin123
    turirin123 2015/06/21
    保育園までだよな大人な先生って。