タグ

ブックマーク / mamapicks.jp (2)

  • “保育園的時間”と“幼稚園的時間”――親の時間感覚の違い : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    “保育園的時間”と“幼稚園的時間”――親の時間感覚の違い 2015年07月01日11:00 カテゴリコラム Tweet 保護者会の時期がやってきた。学童にも保護者会がある。学校と違って平日の夜にスタートするから、長引けば夜の8時を過ぎることもある。その遅い時刻に、子どもが見守りで遊んで待っていたり、小さな弟や妹たちが、大人と一緒にいたりもする。そんな光景にもだいぶ慣れてきた。 でも、実はこれ、私は初めて参加したとき軽くカルチャーショックだったのだ。 ■幼稚園→学童で感じた「違い」 学童を利用する人は、圧倒的にもともと保育園だった人が多い。 私は幼稚園に通わせながら仕事を再開してしまい、小学校+学童で初めて長時間保育を経験したので、保育園カルチャーを知らない。だから最初、軽いアウェー感とともに、ささやかな緊張もしていた。 保護者会のようなオフィシャルな会合が平日の夜に開催されることも、自主的

    “保育園的時間”と“幼稚園的時間”――親の時間感覚の違い : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    turirin123
    turirin123 2015/07/03
    市の保護者役員をしていると、幼稚園組と保育園組のギャップがすごい。保育園組はとにかく忙しいから、幼稚園組の余裕が時にムカつく。じゃあおめーらがやれよって。
  • 「ママじゃなきゃダメ」なのか? : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-

    「ママじゃなきゃダメ」なのか? 2015年06月17日12:00 カテゴリコラム Tweet 行きたいライブが平日に開催されることになった。 毎度のことだが、「その時間、娘の面倒は誰が見る?」という問題に直面する。あと数ヵ月あるからぼちぼち考えよう、まあ何とかなるでしょう!と勢いでチケットを取ったのは今年の初めのことだった。 しかし、公演の日が近づくにつれ不安が押し寄せてきた。 結局まだ誰にも託児をお願いしていない……。 夫はここのところ輪をかけたように仕事が忙しくて終電ギリギリの帰宅、近所に仲良くしているママ友もいない。何度か利用した夜間の一時預かりも、最終のお迎えは20時までだ。 ちょっと厳しいな……、だけどせっかく取ったチケットを無駄にもしたくないし、もう奥の手を使うしかない、と実家の母に連絡することにした。 私用のために関西から来てもらうのは……という躊躇も若干あったが、保活で非常

    「ママじゃなきゃダメ」なのか? : MAMApicks -子育て・育児・教育ニュース&コラムサイト-
    turirin123
    turirin123 2015/06/20
    最初はそうなんだよね〜
  • 1