今年11月、大手IT企業「DeNA」は信憑性のない医療情報を多数掲載し問題となった「WELQ」事件を受け、 守安社長(43)が会見で謝罪。その後、全キュレーションサイトを閉鎖するという事態に追い込まれた。 同事業の実務責任者が“村マリ”こと村田マリ同社執行役員(38)だった。 村田氏はサイバーエージェントの元社員で、その後女性起業家に転じた。 夫も投資家で、現在はシンガポールに居住、同地と日本を往復する日々を送っているという。 彼女を知るIT関係者はこう評する。 「村マリは行動力のある女ホリエモンみたいな人で、確かにビジネスの嗅覚には優れていた。 一方で、彼女の会社で過去に開発していたゲームは米国ゲームを下敷きにしたものだったし、 iemoも米メディア『Houzz』を和風にしただけ。要はパクリで、ビジネス哲学を持っているタイプではなかった」 14年9月に自身が経営していたキュレーションサイ
