タグ

2014年3月3日のブックマーク (8件)

  • 「htmlすら知らなかった私が2週間でWordPressの新テーマを作成するまでにやったこと」と参考にした記事まとめ

    どうも、@OZPA です。 先月、当ブログのテーマをWordPressにて自作した私。 しかしながら、実はそれまでWordPressの知識どころかhtmlすらろくすっぽきちんと理解していない人間だったのです。 今回はそんな私がWordpressのテーマを一から自作するまでにやったことを備忘録がわりに纏め上げておこうかと思います。 ひとりじゃ出来なかった 今回、テーマを作り始めたのが2011年の12月29日、そしてテーマが完成したのが年が開けて1月の12日。 だいたい2週間弱で自作テーマ発表まで漕ぎ着けたわけなんですが、そこにはそうそうたる方々によります手助けがありました。 そんな方々に敬意を払いつつ、テーマ自作までにやったことと手順を備忘録として残しておこうかと。 WordPressのテーマ作成の手順 さて、WordPressのテーマを作成するためには、 0.WordPressをローカルに

    「htmlすら知らなかった私が2週間でWordPressの新テーマを作成するまでにやったこと」と参考にした記事まとめ
  • 私がフリーランス・プロブロガーになろうとも思っていない3つの理由

    時折、オフ会などでお会いした方に 「あれ、@OZPA さんってフリーランスだと思ってました!会社勤めなんですね!」 なんて事を言われることがあります。 また、まれにブログの記事なんかで「プロブロガー」なんて恐れ多い肩書きをつけられることも。 いいえ、私はただのデザイン会社勤めのサラリーマン。 今まで一度たりとも「フリーです」とか「プロブロガーです」などと言ったことも書いたことも無いのですが(「巨人の4番です」「嵐の6人目です」は有り)、まぁ確かにこんなことやこんなことをやっていたりすると「時間に余裕のあるフリーランス」なのだと勘違いされても仕方のないところはあります。 フリーランスにはなれない 結論から言うと、現状僕はフリーランスにはなれません。と言うか、なる気も無いんですけど。 1.収入が足りない まずその一つ目の理由としてあげられるのが、私が会社を辞めて一人でやっていくには収入が足りて

  • Web初心者だった私がWEBデザイナーになって1年半で勉強したこと・使用しているツールまとめ

    プロフィールに記しておりますとおり、私は現在デザイン会社にて働いております。 昨年の3月、5年ほどやっていた「DTP・グラフィックのデザイン・レイアウト業務」から「Web担当」に相なり、日々勉強しながら仕事に臨んでおると言う状況です。 そのちょっと前までHTMLは妖精が書いていると思っていた私にとって、あまりに勝手の違う作業内容。最初は途方に暮れておりましたが、Twitter等で知り合うことのできた先輩Webデザイナーさん達のおかげもあり、現在では自分でWordPressのテーマを作成できるまでに成長することができました。頭を叩くと「セマンティック!」と音が鳴るまでになりました。 そんなわけでここいらで一度、自分がDTP→WEB担当になるにあたって勉強したこととか使っているツールとかをデロッとまとめておきたいと思います。 まずは業務をする上で必要不可欠になった言語や、作業効率を上げるために

    Web初心者だった私がWEBデザイナーになって1年半で勉強したこと・使用しているツールまとめ
  • 新しい技術を覚えるにはやっぱり何かを作らないとダメなんだなぁ

    モノを作る側の人間としてみればこんな事言うまでも書くまでも無いのですが、最近改めて感じ入ったことなので自戒の念を込めてポストしておこうと思います。 とあるホームページ作った 最近、仕事とは別のところでWeb制作の依頼を受けまして、ホームページを作っておりました(もうすぐ公開)。きちんとした仕事ではなく(ちょっと語弊がありますが)、友人の始めるとある教室のサイトで、製作費は相場の数分の一。 「片手間で簡単なのを作ってほしい」 と言われ予算も全てを承知で始めたことなので、こちらとしてもそれほど凝ったことはせずにチャッチャッと仕上げる予定でした。予算に合わないことをすれば身が持ちません。 が。 作っているうちになんだか興が乗ってしまい、頼まれてもいないレスポンシブ対応をしてみたり、頼まれてもいないメールフォームを付けてみたり、頼まれてもい無いことのオンパレード。 膨らむ赤字。プライスレス。 ほと

    新しい技術を覚えるにはやっぱり何かを作らないとダメなんだなぁ
  • Chromeのブックマークがめちゃくちゃ便利になる機能拡張「DEWEY」に惚れた!!

    なんのかんのでメインブラウザをChromeにして久しいのですが、増えすぎて整理が追いつかず悩みの種だったブックマークをめちゃくちゃ使いやすくしてくれる拡張機能DEWEYを導入してみました。タグ付けめっちゃ捗るんですけど!! これはオススメだ! DLはこちら:Dewey. Better bookmarks for Google ChromeChromeのブックマークに「タグ付け」 この拡張機能は@Jacminik さんのツイートで知りました。アザマス!!ハヨザイマス!!! 今までずっと求めていたブックマークをタグで管理/検索出来る機能拡張がついに出た! [Link] Dewey. Better bookmarks for Google Chrome™ : http://t.co/XXtHz3H7Ag — masahiro k. (+Beans) (@Jacminik) 2014, 2

    Chromeのブックマークがめちゃくちゃ便利になる機能拡張「DEWEY」に惚れた!!
    turu1
    turu1 2014/03/03
  • Gmailユーザー必見!Webブラウザ版Gmailにて各種ショートカットを確認する方法

    Amazing Gmail Rubix / kowitz どうも、Gメーラーのおつぱ( @OZPA )です。 先日、Web版のGmailは「⌘(command)+ enter」キーでメールを送信できると言うことが発覚したのですが、その記事をアップしたところ、FacebookにてあのLIGの好(ハオ)の人こと王さんより、とっても耳寄りな情報を教わりましたのでご紹介。 ショートカットは「shift + ?」で確認できるよ こちら、Webブラウザ版のGmailの画面。 このWeb版Gmailを開いている際に、「shift + ?」を入力してみましょう。すると・・・ 各種ショートカットが表示されました!あらやだ!知らなかった!知らなかった! まぁこれまでほとんどショートカットを使用していなかったのでよく使うものを覚えながら使っていこうと思います。 Webブラウザ版のGmailを使用している方はどう

    Gmailユーザー必見!Webブラウザ版Gmailにて各種ショートカットを確認する方法
    turu1
    turu1 2014/03/03
  • Webデザイナー、コーダーならDLしとこう!あると地味に便利なGoogleChrome機能拡張4つ

    今日は業務でよく使う、Webデザイナー・コーダーさんならあると地味に便利なGoogleChrome機能拡張をまとめてみました。私にとって、どのエクステンションも無いと「ちょっと困る」ものたちばかりです。 Image Properties Context Menu まずはImage Properties Context Menu。 画像を右クリックすると、パスやサイズ、altテキスト、ファイルサイズ等を別ウインドウで表示してくれます。 参考:[Google Chrome]右クリックで画像のプロパティを簡単に確認できるエクステンション「Image Properties Context Menu」 MeasureIt! 続いてはMeasureIt。 ブラウザ上に「ものさし」を表示してくれるエクステンション。ささっと画像サイズを調べたり、カラムの幅を測ったりするのに使用しています。 Show Ti

    Webデザイナー、コーダーならDLしとこう!あると地味に便利なGoogleChrome機能拡張4つ
  • アスペルガーな愛娘

    この度ブログをお休みすることにしました。 大したブログでもないので宣言することもないのですが お付き合いのあった方々もいるので。。。 ブログをお休みするか 閉鎖するかは この1ヶ月くらいずっと考えてはいました。 理由は長女です。 長女は今9歳で小学3年生。 良くも悪くも成長はしています。 そして悪い行動がかなりの割りあいで目立ち始めています。 そして長女が3年生になってしばらくたち 私の中で【この1年が勝負かも!!!】という気持ちが芽生えてきました。 そしてそれが確信に変わりました。 なんでかはわかりません。 ただの【母の感】です。 ただの感ではありますが長女に関しての私の感は ほぼ的中しておりますので自分の直感を信じたいと思います。 私はまだまだ未熟な人間なので長女ときちんと向き合うには それなりの覚悟が必要になってきます。 まだまだ勉強もしなければイケナイと思っています。 そうなるとブ