タグ

2017年9月29日のブックマーク (9件)

  • 早見沙織「夢の果てまで」MusicVideo Short Ver.

    劇場版「はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~」 主題歌(作詞・作曲 竹内まりや) 収録 3rdシングル「夢の果てまで」 2017年11月8日(水)発売 リリース情報 ---------------------------------------- <アーティスト盤> CD +特典DVD (2枚組) 品番:1000691610  POS:4548967341409  価格:¥1,800+税 特典DVD収録内容: 「夢の果てまで」MUSIC VIDEO   <アニメ盤> CD +特典DVD (2枚組) 品番:1000691611  POS:4548967341416  価格:¥1,800+税 特典DVD収録内容: 劇場版「はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~」の映像を 使用したMV   <通常盤>CD (1枚組) 品番:1000691612  POS:4548967341

    早見沙織「夢の果てまで」MusicVideo Short Ver.
    turu_crane
    turu_crane 2017/09/29
    発売が待ち遠しい
  • Qiのパケットを解析してみる - Okiraku Programming

    iPhoneにも 8 / X でQiが搭載されました。 Qiでは受電機器から充電器に対して通信を行うことで、充電の開始/停止や電力の調整を行いながら動作しています。これにより異常があれば即時充電を止めるようになっているわけですね。 通信速度は2kbpsで、受電側の負荷を変化させることで充電側に電力の変化として通信データを伝える後方散乱変調という仕組みが使われています。詳しくは以下のデータシートなどが参考になります。 https://toshiba.semicon-storage.com/info/docget.jsp?did=14812&prodName=TC7763WBG 実際にどんな通信がなされているか気になったので、この通信パケットをキャプチャしてみました。 回路 回路図はこんな感じ。 適当に数回輪にした電線(INPUT)を受電機器と充電器の間に挟み、そこから信号を取り出します。Qi

    Qiのパケットを解析してみる - Okiraku Programming
  • OS X 10.10 Yosemiteから続いてきた「フォーカスリング」の段差がmacOS 10.13 High Sierraで修正される。

    OS X 10.10 Yosemiteから続いてきた「フォーカスリング」の段差がmacOS 10.13 High Sierraで修正されました。詳細は以下から。 Appleは2015年にリリースされたOS X 10.10 YosemiteでUIを刷新しましたが、この時テキストや検索、ComboBoxなどにTabキーなどで制御が移ると表示される青いリング「フォーカスリング」が旧OS Xとして強すぎる、また段差があるとして色々と議論されていましたが、先日リリースされたmacOS 10.13 High Sierraではこのフォーカスリングの段差が修正されフラットになっています。

    OS X 10.10 Yosemiteから続いてきた「フォーカスリング」の段差がmacOS 10.13 High Sierraで修正される。
  • タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア

    コモンシドニーオクトパス(Octopus tetricus)は一匹狼として知られてきた。かつてはオーストラリア東部やニュージーランド北部の亜熱帯海域に単独で生息し、仲間に出会うのは年に一度の繁殖期だけだと考えられていた。 だが、このところ彼らが時折小さな町を作り、そこにたむろすることが明らかにされつつある。

    タコが作った海底都市「タコランティス」の存在が明らかに(国際研究) : カラパイア
  • スターリン死後の権力闘争のカオスを描くコメディ映画「THE DEATH OF STALIN(スターリンの葬送狂騒曲)」予告編公開

    ソビエト連邦の最高指導者であったヨシフ・スターリンが1953年3月5日に亡くなったあと、側近・政治家・息子・軍人らによる権力闘争がスタート。その争いの様子をコメディとして描いた映画「THE DEATH OF STALIN(スターリンの葬送狂騒曲)」の予告編第2弾がYouTubeで公開されています。 THE DEATH OF STALIN - OFFICIAL TRAILER #2 [HD] - YouTube 舞台は1950年代のソビエト連邦。 「スターリンが死んだ……」 「スターリンが死んだ!!」 スターリンの葬儀に集まった人々が何事かと見つめているのは…… 5機の航空機。 ぞろぞろと建物から出てくる権威のありそうな人々。 「見たところ、ゴングが鳴り始めたらしい」ということで、スターリンの死後、権力闘争が始まったようです。 誰かが首をちょん切られるのでしょうか……? 「どうすれば走りなが

    スターリン死後の権力闘争のカオスを描くコメディ映画「THE DEATH OF STALIN(スターリンの葬送狂騒曲)」予告編公開
  • 東京の「大和西大寺」を探す

    線路が好きだ。 なかでも、多数のポイントでぐちゃぐちゃに分岐しているような景色に興奮する。 そんな線路分岐好きの間で至高と言われているのが、奈良県にある近鉄の大和西大寺駅である。当にこんなに必要なのか、というくらい多数のポイントが接続され、もううっとりしてしまうような光景を生み出している。 悔しい。東京にもこんな駅ないだろうか。 というわけで、大和西大寺に匹敵する駅を探しに出かけた。

    東京の「大和西大寺」を探す
  • なろう系部数調査(2017.09.28)

    なろう書籍化作品の売上部数まとめ【2016年9月~2017年8月】 - [ 発信所 ] http://www.owlhoot.net/entry/2017/09/26/163114 という記事があったのですが、多分これはORICONのデータが元になっていると思いますが、日全国の全ての書店売上ということではなく、ある程度の範囲でのデータでしかありません。あくまでも参考数値でしかないので、個人的には出版社・レーベルが発表する公称部数の情報の方が気になっています。 この公称部数ですが、細かく公式ページや発売された帯に記載されている情報などをチェックしないと、確認するのが結構難しいです。最近の2chライトノベル板の発行部数スレの主流はORICONのデータの方で、公称部数の情報はほとんど報告されていない傾向にあります。なので意外と公称部数の情報をウェブだけで探すのは難しいです。 公称部数の情報が定

    なろう系部数調査(2017.09.28)
  • 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第449回「TGS期間中に起こったことのまとめ」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第449回「TGS期間中に起こったことのまとめ」 ライター:男色ディーノ 著者近影 終わったよ東京ゲイムショウ2017。今年もいろいろありましたなー。私はあんまりブースを回れていないけど。 それもそのはず,私はほとんど4Gamerブースでプロレスにつきっきりだったからね。いや,プロレスラーって何も考えずに「俺をゲームに出せ!」的なことをリング上で言ったりするのよ。だから,裏の控室で彼らを力尽くで止めていたの。 だけど私が裏にいないとき。つまり,リング上でMCとしてメーカーの人に話をうかがっているときには,ことごとくリングに出てきて「俺をゲームに出せ!」って言われてしまったわけ。要はリング以外にも戦いがあったわけね。 でまあ,木高イサミは「Travis Strikes Again: No More Heroes」にブレード・武者の息子として登場することにな

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第449回「TGS期間中に起こったことのまとめ」
    turu_crane
    turu_crane 2017/09/29
    >ちょうど私が4Gamerブースでの試合に出て,若手のJoy-conを握ってJoyしていた瞬間
  • 好きな路線

    銀座線、東急多摩川線、有楽町線、東西線、京王線。

    好きな路線
    turu_crane
    turu_crane 2017/09/29
    ゆりかもめ、川越線、水郡線