タグ

2018年2月26日のブックマーク (5件)

  • 次の工程を知らないと消耗する話。|ナユ

    ナユ(@nayucolony)です。技術書を書いています。 もう執筆も大詰めですが、悩んだことをnoteに書いておきます。 編集をしたことがないのにの原稿を書いている今、この状態です。出版業界にも関わったことはありません。 なので「どこまで自分がやらないといけなくて、どこからは委ねていいのか」がわかりません。次の工程のお仕事を知らないし、何はちゃちゃっとできて、何が大変なのかも知りません。 僕がちょっとくらい日語を間違えてても、編集さんが正してくれるのかな?そこは、原稿を書く僕が厳密にやることなのかな?わかりません。編集をしたことがないからです。答えはYESなのはわかっていますが、どの程度で渡したらいいのかなど言語化が難しい部分もあります。 コードを書いたことがないのにデザインをしている今の状況は、この状態とまったく同じだなと思いました。 要はカンプづくりの「サボっていいところ」「気合

    次の工程を知らないと消耗する話。|ナユ
  • JR東海vs.静岡県、「因縁の15年バトル」の行方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    JR東海vs.静岡県、「因縁の15年バトル」の行方
  • 電子ピアノを買ったら、娘のお歌の時間が始まった話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ

    その電子ピアノがこちら。ヤマハの88鍵盤です。の誕生日に購入しました。 そう、に買ったんですけど、今ではすっかり娘も気に入って、が弾くピアノに合わせて毎日のように歌っています。今日はわが家に楽しい時間をもたらしてくれた電子ピアノについて振り返ってみようと思います。 hb.afl.rakuten.co.jp ぼくとの思い「子どもにも音楽好きになってほしい」 電子ピアノの話の前に、まずはぼくとの出会いについて。 それは13年前の専門学校時代にさかのぼります。入学してすぐ、共通の友達を通じて一緒にバンドを組むことになり、ぼくはベース、はキーボードを担当。学科も同じで一緒にいる機会が多く、出会って半年ほどで付き合うことになりました。 それからは同居をしていたので、練習や曲作りをするときはいつも家の中でピアノの音が響いていました。相対音感を持っているは聴いた曲をすぐに耳コピできるので、

    電子ピアノを買ったら、娘のお歌の時間が始まった話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ
  • 歩きの作画について

    堀川憲司 @horiken2000 歩きの作画は基なんだけど奥が深いものなので、映像をチェックしていて歩きの作画が上手いだけでもとても安心して見られるんですね。【さよ朝】の制作が始まった頃、メインアニメーターの井上俊之さんに歩きの基パターンのラフをいくつか描いてもらいました。若手の参考にならないかと思って。 2018-01-16 21:05:15 堀川憲司 @horiken2000 社内の3Dスタッフに、せっかくだから井上俊之さんに歩きのパターンを一度見てもらったらどうかと言ってみまして。歩幅とか体重移動とか体の捻じれを意識するだけでもモブ歩きのデフォルトがもっとしっかりするんじゃないかと思いまして。 youtu.be/Gb4MvphaUdI #sayoasa #さよ朝 2018-01-16 21:39:11

    歩きの作画について
  • http://twitter.com/i/moments/905455834632568833