タグ

2019年7月2日のブックマーク (11件)

  • 気まぐれ鞘師と混乱するヲタクたち:BABYMETAL THE SUN ALSO RISES - KORINO LOG

    「いま、かわむーにめっちゃ似てる子みた!」 開場時間が大幅に遅れてごった返す横浜アリーナの正面口で友人が興奮していった。 「かわむー」とはハロー!プロジェクト(ハロプロ)のアイドルグループ・アンジュルムの川村文乃さんのことだ。 「マジか!!」なんて返しながら、そんなはずはないと思っていた。 他のハロプロのコンサートならまだしも、ここはBABYMETALの現場なんだから。 2019年6月28日、横浜アリーナで行われたBABYMETALのライブにいった。 令和初、そしてYUI-METALが脱退し、新体制として銘打たれた初のライブなだけに、ファンの期待は高まっていた。 そんな期待に水をさすように、開場は遅れ、開演もずいぶん遅れていた。初日は開演が遅れることが多いBABYMETALだが、これほど押したことはなかったのではないだろうか。私は、一緒に来た友人と、その友人の勧めもあってハマったモーニング

    気まぐれ鞘師と混乱するヲタクたち:BABYMETAL THE SUN ALSO RISES - KORINO LOG
  • 確固たるジャンル築いた“声優アーティスト”、その変遷と令和時代の注目株とは?

    ■声優ブームの先駆けとなった林原めぐみ、だが音楽業界では“偏見”も 声優の歌といえば、70年代半ばから『宇宙戦艦ヤマト』の麻上洋子、『Dr.スランプ アラレちゃん』の小山茉美らがレコードを出していたが、スポーツ選手などの歌と同じく、“企画もの”の位置づけだった。 声優で初めてレコード会社と専属契約し、継続的に音楽活動を行ったのが林原めぐみだ。1991年からコンスタントにリリースを続け、アルバム、シングルと声優ソロ初のTOP10入りを記録。歌唱力や表現力も評価されていたが、彼女のスタンスは「声優第一」。シングル曲は『スレイヤーズ』など自身が出演するアニメのテーマ曲が中心で、ライブは「声の仕事に支障が出る」とやらなかった。 しかし、結果的には林原の活躍が呼び水となり、90年代半ばには声優のCDリリースが一気に増えて、声優雑誌も相次ぎ創刊。元々は裏方だった声優自身が表に出て、ブームが生まれた。そ

    確固たるジャンル築いた“声優アーティスト”、その変遷と令和時代の注目株とは?
  • アニメ「彼方のアストラ」特集 篠原健太(原作者)×安藤正臣(監督)対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    舞台は宇宙への往来が当たり前になった近未来。宇宙探検家になることを夢見る主人公のカナタ・ホシジマをはじめとした9人の少年少女は、学校行事の一環としてとある惑星にキャンプに訪れるが、謎の球体に飲み込まれてしまう。そして気がつくと、故郷からはるか彼方の宇宙へと放り出されてしまったカナタたち。果たして彼らは無事故郷へと帰り着くことができるのか……。 篠原健太 アニメ化企画の話を初めていただいたのは連載中でした。でもアニメの企画って、お話があってから実際に決まりするまでに、けっこう長い時間がかかるものなんですよ。「SKET DANCE」のアニメ化の際もそうだったんです。「企画が進んでいるらしい」「決まったみたい」という中間報告があっても、途中でお話がなくなってしまうこともありえるので……アニメ化が決まりしたときの正直な感想は「ホッとした」でしたね。マンガ家にとって、アニメ化はひとつのゴールです

    アニメ「彼方のアストラ」特集 篠原健太(原作者)×安藤正臣(監督)対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • ブシロード、KADOKAWA及びキネマシトラスとのアニメ制作における包括的業務提携を発表 | gamebiz

    ブシロードは、7月1日、KADOKAWA及び、キネマシトラスと、アニメ制作における包括的業務提携を結ぶことを明らかにした。 近年、日のアニメーションは国内のみならず海外でも高く評価され、世界中で多くのファンを獲得している。アニメを愛する視聴者層は拡大を続けており、より良質なアニメを求める声は日を追って高まっている。 そういった状況を受け、出版・映像を中心に豊富なIPコンテンツを持つKADOKAWA、カードゲームをはじめスマートフォン向けアプリゲームで多数の成功を収めているブシロード、そして「メイドインアビス」「盾の勇者の成り上がり」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を近年送り出してきた新進気鋭のハイクオリティアニメーション制作スタジオとして世界的にも評価の高まっているキネマシトラスは、今回の業務提携を起点として、安定的なヒットIP創出の体制を作っていくとのこと。 KADOKAWA、ブシ

    ブシロード、KADOKAWA及びキネマシトラスとのアニメ制作における包括的業務提携を発表 | gamebiz
  • TRPGルールブック未所持問題についてまた炎上してる もううんざりだ、いい..

    TRPGルールブック未所持問題についてまた炎上してる もううんざりだ、いい加減にしろ いま火をつけてるのがオンラインセッション、つまりネットを使って遊べるようなアプリを作ったやつだから余計にタチが悪い 自分とは違う意見を持った他人をいちいち晒し上げるな お前らのやってることで悔い改めてルルブを買う人間が増えるのと お前らがいるからTRPGそのものから離れる人間、どっちが多いかよく考えろ 追記 燃えてるのはTwitterでの話です 燃やしてるのは国内最大手のオンセツール作った人とその取巻きです 現在は業界人巻き込んでの学級会です

    TRPGルールブック未所持問題についてまた炎上してる もううんざりだ、いい..
  • フォトジェニックな「ひまわり畑」14選!思い出に残る写真が撮れる【全国】 |じゃらんニュース

    蒸し暑い日が続き、もうすぐ「ひまわり」の季節がやってきますね! お花屋さんで見かけては元気をくれるひまわりですが、今年は一面に咲き誇るひまわり畑に出かけませんか? 青空や夕日との綺麗なコントラストが見えるスポットや、新幹線やブランコとのコラボなど、バリエーション豊富にご紹介いたします。 Instagramで、#じゃらん花畑 をつけて投稿いただいた中から画像をお借りしています。(画像の使用については投稿者の承諾を得ています) ※過去の写真となります。必ず事前に見頃時期などをご確認のうえ、おでかけください ※見頃の時期はどのスポットも、混雑が予想されます。アクセス・料金・訪問可能な時間などは事前にご確認ください 記事配信:じゃらんニュース ぜるぶの丘(北海道) Instagram アカウント / abe_camera_motte_go https://instagram.com/p/BmM8A

    フォトジェニックな「ひまわり畑」14選!思い出に残る写真が撮れる【全国】 |じゃらんニュース
    turu_crane
    turu_crane 2019/07/02
    ハチナイごっこができるな
  • リンクス、手のひらサイズのタッチパッドつきBluetoothキーボード

    リンクス、手のひらサイズのタッチパッドつきBluetoothキーボード
    turu_crane
    turu_crane 2019/07/02
    むやみやたらと楽しそう
  • キーワードロガーとして機能するオメガ社のキーボードSDKとその採用アプリ|Guest

    アドテク企業・オメガ株式会社のカスタムキーボード/キーボードSDKを採用するアプリ(ANYTYPE、moppyキーボード、USAVICHキーボード、瞬間日記、PUSH!、PicoSweet)の通信内容をパケットキャプチャにより解析・考察する。 結論としては、予め指定された特定のキーワードを入力した事実がオメガ社のサーバに随時送信されていた。キーロガーならぬキーワードロガーとでも呼ぶべきものだろう。これにより、オメガ社はユーザーの使用アプリ名称と入力内容の一部または全部(個人情報、機密情報、機微情報を含む)を知得できる状態にあった。 経緯発端は高木浩光氏へのタレコミである。 なんかタレコミ来た。 アプリ開発の営業メールが出回ってるそうな。 どうなんだこれは……https://t.co/gsDV7Plc5D — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) June

    キーワードロガーとして機能するオメガ社のキーボードSDKとその採用アプリ|Guest
  • 言葉によって綴られた幻想の架空都市──『方形の円 偽説・都市生成論』 - 基本読書

    方形の円 (偽説・都市生成論) (海外文学セレクション) 作者: ギョルゲ・ササルマン,住谷春也出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2019/06/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る言葉によって綴られた幻想の架空都市──とお題が出されれば、幻想文学ファンは息もつかせず「(カルヴィーノの)見えない都市ー!」と轟をあげると思うがここに邦訳として新鋭が誕生した。ルーマニアの作家、ギョルゲ・ササルマンによる『方形の円 偽説・都市生成論』である。計36個の架空都市が一つ数ページの中におさめられており、ページをめくるたびに想像だにしなかった都市の姿が立ち現れてくる。 一つ一つの都市の記述が短いのでおお! おお! と驚きつつページをめくっていくうちにあっという間に読み終わってしまう(紙のの長さが213ページなのもあり)。ただ、その内実はストーリーの展開というよりかは都市のスケッチに近

    言葉によって綴られた幻想の架空都市──『方形の円 偽説・都市生成論』 - 基本読書
  • 老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    老後のためにコツコツ2000万円貯めていても、リストラされたり、転職に失敗したり、病気をしたりして、貯金がみるみる減っていき、ろくな貯金がないまま老後を迎えることになるかもしれない。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」という資産は、たとえ不運が重なって生活保護で暮らすようになったとしても、がっつり残る。 「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、これ以上ないくらい、安全で確実な資産なのだ。 しかも、2000万円貯めるために毎月10万円貯金すると、毎月10万円生活費を削る必要があるので、現在の生活が貧しくなってしまう。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」を蓄積するために毎月40時間を使ったとしても、現在の生活は貧しくなるどころか、逆に豊かになる。 なぜなら、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、それを身につけるプロセス自体が、とても楽しいことだからだ。 あなたは、

    老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • Google's robots.txt Parser is Now Open Source

    The latest news from Google on open source releases, major projects, events, and student outreach programs. Originally posted on the Google Webmaster Central Blog For 25 years, the Robots Exclusion Protocol (REP) was only a de-facto standard. This had frustrating implications sometimes. On one hand, for webmasters, it meant uncertainty in corner cases, like when their text editor included BOM char

    Google's robots.txt Parser is Now Open Source