タグ

2019年12月25日のブックマーク (8件)

  • ティム・クックCEOが思わずうなる、アップルブラックを生み出したこだわり

    「おお!これが!」 Appleのティム・クックCEOは、カッと目を見開いた後に満面の笑みを浮かべた。そして右手をポケットへと伸ばすと、自分のiPhone 11 Proを取り出してその背面を指差した。 クックCEOをうならせた工業用インキ 彼がのぞき込んでいたのは、緑色の液体が入った釜だ。実はこの液体、2019年発売のiPhone 11 Pro、同11 Pro Maxから採用された新しいカラーバリエーション、「ミッドナイトグリーン」を描き出すのに使われているインキだ。 「グリーン」というと、世界中の多くの人が、環境意識を象徴する色だと思っているかもしれない。 しかし、皮肉なことに緑色のインキの多くは実は環境に悪い。 通常、緑色は臭素を使って作り出すが、これは処理を間違えるとダイオキシン発生につながるハロゲン化物だ。 以前は鉛で黄色を作り、青色を混ぜていたが鉛も環境に悪い。 環境に良い、極めて

    ティム・クックCEOが思わずうなる、アップルブラックを生み出したこだわり
  • MORISAWA PASSPORT for iPad

    あなたのつたえる、 をもっと自由に。 このアプリがあれば、iPadのデザイン作業でも選りすぐりのモリサワフォントが使い放題。 デスクでも、出先でも、どこでもこのアプリがあればあなたのデザイン環境がより豊かになります。 ※ Adobeのアプリケーションなどでモリサワがご利用いただけます

    MORISAWA PASSPORT for iPad
    turu_crane
    turu_crane 2019/12/25
    サブスクリプションにどんどん吸い取られる
  • 家族や友だちでもない、特別な関係――白石麻衣と秋元真夏「離れても私たちみんな乃木坂46」 - Yahoo!ニュース

    2019年は乃木坂46にとって激動の1年だった。グループを牽引してきた西野七瀬らの卒業、衛藤美彩の結婚。「アイドルのセカンドキャリア」という言葉が叫ばれて久しいが、乃木坂46のメンバーもまたそれぞれの人生を歩みつつある。一方では、2016年加入の3期生、2018年加入の4期生によるライブも成功。乃木坂46は新たな一歩を大きく踏み出した。結成当初から乃木坂46を牽引する白石麻衣(27)、9月に新キャプテンに就任した秋元真夏(26)は、出会いと別れを繰り返しながら前へ進むグループを長年見てきた。来年2月でデビュー8周年、1期生の2人が語る、変わるものと変わらないもの、そして改めて「乃木坂46」とは。(取材・文:田口俊輔/撮影:稲垣謙一/Yahoo!ニュース 特集編集部) 女優としてのキャリアを着実に築く深川麻衣、若月佑美。バラエティーに舞台にとマルチに活躍する生駒里奈。朝の顔となった斎藤ちはる

    家族や友だちでもない、特別な関係――白石麻衣と秋元真夏「離れても私たちみんな乃木坂46」 - Yahoo!ニュース
  • 5chで人集めてギャルゲ作ったから知見を共有する

    タイトルには5chって書いたけど、正確にはVIPで人を集めてゲーム作った。 念のため説明しておくと、VIPってのはかつて2chで最大規模を誇っていた雑談板のこと。昔はとんでもなく面白い場所だったんだが、現在はなんJとかTwitterとか、他の勢いのあるところに押されまくってて寂しい。 匿名掲示板ゲームって作れるもんなのか?実は2chでのゲーム製作には十年以上の歴史がある。昔の有名どころだと『しぇいむ☆おん』(2006年)とか『僕と君の夏休み』(2010年)なんかがある。他にも、当時問題になった企業名をもじった『姉は一級建築士』というセンス抜群のタイトルがあるし、最近では平成31年分のエロシナリオを用意することを目指した『平成のエロゲー』(2019年)なんてのもある。 凋落して久しいVIPではあるが、こういうクリエイティブな動きは細々と続いていたりする。 なぜ匿名掲示板ゲームを作るのか?

    5chで人集めてギャルゲ作ったから知見を共有する
  • 「エメラルドドラゴン」30周年記念イベントをレポート。木村明広氏が開発秘話を明かしたインタビューもお届け

    「エメラルドドラゴン」30周年記念イベントをレポート。木村明広氏が開発秘話を明かしたインタビューもお届け ライター:箭進一 ピクセルは2019年12月22日,東京・原宿クエストホールにおいて,「エメラルドドラゴン」30周年の記念イベント“ヴァリアスモア”を開催した。会場内には同作のキャラクターデザインやイラストレーションを担当した木村明広氏の貴重な原画が展示され,サイン会やトークライブが行われた。 「エメラルドドラゴン」は,1989年にPC-8801mkIISR(以下,PC-8801SR)用ソフトとして発売され,ビジュアルシーン(カットシーン)を強化したPCエンジン版や,オリジナルのサブシナリオを収録したスーパーファミコン版といった家庭用ゲーム機への展開も行われたRPG。主人公であるブルードラゴンの少年・アトルシャンが,幼馴染みの少女・タムリンの危機を救うため,人間に姿を変えて魔王との戦

    「エメラルドドラゴン」30周年記念イベントをレポート。木村明広氏が開発秘話を明かしたインタビューもお届け
  • ネクソン、365億円で買収したgloopsを1円で売却【追記】 | gamebiz

    ネクソン<3659>は、日(12月24日)、連結子会社であるgloopsの全ての株式540株をジーアールドライブに譲渡することで基合意し、今後正式に株式譲渡契約の締結に向けた詳細な協議を進めることを明らかにした。譲渡予定日は2月1日で、譲渡価額は1円を予定している。 同社は、2012年10月にモバイルゲーム事業戦略を加速させることを目的として、当時モバイル・ソーシャルゲーム最大手開発会社の一つであるgloopsを連結子会社とした。買収価額は365億円だった(関連記事)。 しかし、変化の激しいモバイル・ソーシャルゲーム市場に応じたゲームの開発・運用が当初の想定より困難な状況が続いていることから、安定的な収益獲得のために多くの経営資源を割く状況が今後も継続すると見込んでいるという。 また、ネクソンは、自社IP(Intellectual property)を生かし、強みであるマルチプレーヤー

    ネクソン、365億円で買収したgloopsを1円で売却【追記】 | gamebiz
  • 「NHK 日本語発音アクセント新辞典」のiOSアプリを特別セール価格で販売します! | お知らせ | NHK出版からのお知らせ | NHK出版

    NHK語発音アクセント新辞典」のiOSアプリ、期間限定でセール価格に 「NHK語発音アクセント新辞典」のiOSアプリを期間限定(4/2~5/21)の特別セール価格で販売いたします。 18年ぶりに大改訂された「NHK語発音アクセント新辞典」(2016年発行)は、NHKが放送現場で使用する最新のアクセントを収録。 見出し語は約7万5000語。使用頻度の高い日・外国の地名や助数詞も充実させました。現代の日語の発音・アクセントを的確に捉えた必携版です! その「日語発音アクセント新辞典」を解説や資料もふくめ、まるごとアプリ化、さらにすべての語にアナウンサーによる音声を付けました。 アプリの主な機能と特徴 アナウンサーによる、10万を超えるアクセント音声を収録 発音とアクセントを解説した付録を完全収録 書籍の付録に収録されている複合名刺と助数詞(ものの数え方)も検索可能 第2

    「NHK 日本語発音アクセント新辞典」のiOSアプリを特別セール価格で販売します! | お知らせ | NHK出版からのお知らせ | NHK出版
  • アンサイクロペディアの臨終 - なんでも言及してやろう

    00年代にインターネットでその名を馳せたアンサイクロペディアというサイトがある。 言わずと知れたネット百科事典であるWikipediaのパロディというコンセプトで、「誰でも編集できる自由気ままな百科事典」を謳っているサイトである。それがとうとう最終局面を迎えている。 かつてのアンサイクロペディア かつては[[あああああああああ!]]や [[1=2]]など外部で取り上げられるような記事も多く生まれ、10年ほど前にインターネットをやっていた人間なら必ず一度は覗いたことがあるだろう。 2005年の日語版開設以来順調に規模を拡大し、07年に5000記事、08年には10000記事を達成するなど00年代の終わりに全盛期を迎えていた。 この頃には単なる世相の風刺に留まらず、旬のアニメやエロゲに関する記事など、オタクの総合百科事典としてのちのニコニコ大百科やピクシブ百科事典のような機能も備え、隆盛を極め

    アンサイクロペディアの臨終 - なんでも言及してやろう