タグ

2021年5月3日のブックマーク (8件)

  • ライトノベル新シリーズ立ち上げ時のお話

    夏川(編集者) @samansa007 同僚の編集さんと「今、WEBからどんな作品をピックすべきか」という議論をした後、作家さんと「どんな新シリーズを開発すべきか」という似たような打ち合わせを立て続けにしたのでその全容をツイートしておくのです。(言ったことすぐ忘れちゃうからな……) 文章をまとめといて夜、投稿するぞ!🌃 2021-05-02 14:00:02 夏川(編集者) @samansa007 沢山のファボやコメントを有難うございました🙇‍♂️ まぁそんな大した話じゃないのでハードルをぐーっと下げて読み飛ばし下さいまし。 「それ違くね?」とか「この考えあわないわ~」っていう人はこの考えに乗らずとも良いのです。 皆、違って皆良い! 2021-05-02 19:02:45 夏川(編集者) @samansa007 「今、ライトノベル業界で新作開発&ピックアップ」に必要だと思うポイントを語

    ライトノベル新シリーズ立ち上げ時のお話
  • 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』が始まるまで(完全版) : 『ラジオの時間』ですよ

    クイック・ジャパン ウェブ QJWeb@qj_web『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の始まりは『アルピーANN』にあり? 8年前からのサーガを辿る https://t.co/DEXCqgYaW5 3月末でテレビ東京を円満退社するテレビプロデューサーの佐久間宣行。 一介のお… https://t.co/NIVpIeEYSV 2021/03/31 21:12:03 今回公開するのは2021年3月31日にクイック・ジャパン・ウェブに掲載された「『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の始まりは『アルピーANN』にあり? 8年前からのサーガを辿る」のプロトタイプとして書いた文章です。 当初は「3000字ぐらいになりそうだな」と思って書き始めたんですが、気がついたら1万字を超えてました。「こんなに書いたら、編集者に渋い顔をされそうだな。提出するのに勇気がいる」「文章が長すぎて、ラジオスタッフに読

    『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』が始まるまで(完全版) : 『ラジオの時間』ですよ
  • 初めて遊んだMMOがFF14で良かった|ジスロマック

    ついにFF14の最新パッチに追いついてしまいました! 恐ろしいものでFF14を始めたのが昨年の11月19日、何と新生・蒼天・紅蓮・漆黒その他もろもろクロニクルクエストまで含めて最新パッチに追いつくまでおよそ半年近くかかってるんですよ!? 「FF14は新生蒼天紅蓮漆黒合わせて大体RPG4分のボリューム~」だなんて話はよく耳にしますが、大体半年ぐらいでFFシリーズを色々やった超ざっくり俺換算だとFF14は最低でもRPG10分ぐらいのボリュームはある事になります。 というか、半年近くやってもまだクラフター、ギャザラー、零式、エウレカ、ハウジングなどにはほとんど手を出せておらず恐らく全体の半分も遊べてないんだと思います。まさに一生遊べる超大作。 そんな超大作FF14の新生から漆黒までのプレイを、今回はランキング形式でお届けします。 その名も「勝手にファイナルファンタジー14大投票」! 「あれ?

    初めて遊んだMMOがFF14で良かった|ジスロマック
  • 『土偶を読む』を読んだけど(3)完結編|縄文ZINE_note

    反論三部作の完結編だ。こんなに長くなってしまったのは意ではない。を読んで反射神経で書いた最初の「思いがけない冒険」から始まり「竜に奪われた王国」。そして今回が「決戦のゆくえ」。というのはホビット三部作のタイトルだけど、このnoteの記事もついつい長くなってしまった。 竹倉さんに恨みがあるわけでもないし、僕自身も、自分自身を粘着体質ではないカラリとした男でありたいと常に思っている。のだが、始めてしまったら終わらせなければならない。ぜひ(1)と(2)もあわせて読んでほしい。 『土偶を読む』はきっと売れているだろう。「アンチも巨人ファン」理論で言えば、noteの記事もまた売り上げに貢献したに違いない。SNSでは、この反論を支持してくれる人の方が多いようにも思えるが、『土偶を読む』にも素直に「納得した!」や「現時点ではこれが一番事象を説明できる仮説だと思う」や、「痛快!」の声が多く寄せられて

    『土偶を読む』を読んだけど(3)完結編|縄文ZINE_note
  • 『土偶を読む』を読んだけど(2)|縄文ZINE_note

    前回書いた『土偶を読む』を読んだけど(1)が思いのほか読まれてしまい、著者の竹倉さんからもコメントをいただき、少し気が引けているのだけど、乗りかかってしまったので続きを書くことにする。これはつい最近晶文社というサイのマークの出版社からだされた『土偶を読む』という意欲的な読書感想文に似た書評でもある。 竹倉さんもあとがきでこう書いている「今後の考古研究によって私の仮説が追試的に検証され、遠くないうちに「定説」として社会的に承認されることを私は望んでいる。」であれば、ここでの指摘に限らず様々な指摘や反論も懐だろうと思う。 『土偶を読む』の「はじめに」ではこう述べている「さあ、それでは私が「世紀の発見」に成功した人類学者であるのか、はたまた凡百の「オオカミ少年」に過ぎないのか、ぜひ皆様の目で判断してもらえればと思う。ジャッジを下すのは専門家ではない。今このを手にしているあなたである」 あ

    『土偶を読む』を読んだけど(2)|縄文ZINE_note
  • TechCrunch

    Ola has let go its chief executive officer Hemant Bakshi, merely four months after making the appointment, and is cutting about 180 jobs, a source familiar with the matter told TechCrunch. The move fr

    TechCrunch
  • N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ

    どこもかしこも変異株の「割合」ばかり気にしてるけどさ、ウイルスたちはお互いに連絡を取り合ってるわけじゃないので、変異株に感染したある一人の人間が、何人に感染させて、それが何日も経ってどれだけ増えていくかという話の中では、従来株の感染者数なんてまったく関係ないわけよ。 つまりさ、たとえば変異株が 1 → 2 → 4 → 8 → 16 と増えてるとしたら、 それはもう次に → 32 → 64 と増えていくのは火を見るより明らかで、それと並行して従来株が 500 → 400 → 320 → 256 → 200 と減っていようが、逆に増えていようが、関係ないわけ。 という前提で、東京都が公開しているデータを元に算出したN501Y変異株の1週間ごとの推定感染者数を、表とグラフにしてみる。 (5月17日更新: 最新データを反映して再計算)東京都 全体 従来株N501Y変異株緊急事態宣言など~2月21日

    N501Y変異株の爆発的な増加を知ってほしいという話 #わかるコロナ
  • macOS版「辞書 by 物書堂」用PopClip拡張を作った

    macOS版「辞書 by 物書堂」がリリースされた。iOS、iPadでも利用しており、購入した辞書がMacでも使えるようになった。バージョン1.2.2ではmacOSのサービスに対応した。これは便利なのだが操作が少し煩わしい。PopClipで利用できると文字列選択後の操作がより簡単になる。そこでPopClip拡張を自作できないかを検討し、下記のサイトを参考に作ってみた。とりあえず動作する。 https://github.com/pilotmoon/PopClip-Extensionshttps://ayame.space/2017/09/make-popclip-extensions/ 作成したPopClipの拡張はこちらからダウンロード。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてPopClipにインストールすれば使えます。 文字列選択後に「物」のアイコンを選択すれば辞書が開き、検索結果

    macOS版「辞書 by 物書堂」用PopClip拡張を作った