タグ

2023年1月21日のブックマーク (12件)

  • 写真家・石川直樹が来訪神に魅せられた理由とは? 畏怖の念が湧き上がる「まれびと」の行事を語る | CINRA

    四方を海に囲まれた日列島では、いにしえより津波や台風といった自然災害はもちろん、倭寇や黒船のような異国の脅威がしばしば訪れては私たちの先祖を悩ませてきた。 そんな海の向こうから不意にやってくる災害や脅威、渡来人たちがもたらす新たな技術や叡智に対する畏怖の念はいつしか「来訪神」という姿になり、その土地の暮らしに深く根づいていった。北は男鹿半島の「なまはげ」から、南は悪石島の「ボゼ」や石垣島の「ミルク」まで、日各地に存在する多種多様な来訪神に魅せられ、何年にもわたって撮影し続けてきたのが写真家・石川直樹。 コロナ禍で打撃を受けた全国各地の伝統行事や民俗芸能をサポートするキヤノンマーケティングジャパンのプロジェクト「まつりと」とコラボレーションした連載「日のまつりと出会いなおす」では、アーティストやクリエイター、文化人などへのインタビューを通じて、日のまつりの魅力をさまざまな角度から解き

    写真家・石川直樹が来訪神に魅せられた理由とは? 畏怖の念が湧き上がる「まれびと」の行事を語る | CINRA
  • お祭りの絵巻と焼きそばと新年の踊り、川越へ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:関西の門松にはキャベツみたいなあのやつ(ハボタン)が植わる ←東京のには無い > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 観光地としての「川越」は駅からバスで行く そんな川越に、行きませんかと、友人でライターでもある小堺丸子さんが声をかけてくれたのは昨年末のこと。 ライターの乙幡啓子さん、編集部の橋田玲子さんと私は個人的にも仲良しで、4人で行きましょうという話で、ふるって4人、日程をすりあわあせた。 小堺さんがいると集合が旅になる。「集まる」ことを安易に「お茶やメシ」に直結させないのだ。 これは出不精の私には当にありがたいことで(というのは橋田さんも乙幡さんも

    お祭りの絵巻と焼きそばと新年の踊り、川越へ
    turu_crane
    turu_crane 2023/01/21
    いも恋美味しいよね
  • webtoon線画作家とお金の話|フーモアコミックスタジオ|note

    はじめましての人も、そうじゃない人もこんにちは。 フーモアのwebtoon事業部の事業責任者の井です。 日はフーモアのwebtoon制作も1年と半年ほどたちまして、制作についてのノウハウもだいぶ溜まってきたましたので、久々にお金の話について公開したいと思います。 2022年1月にナンバーナインさんが制作費用を公開しております。 その発信をもとに、多くのスタジオが作家への発注費用を公開しております。業界として作家が買い叩かれないための基準を表明した流れだと思っています。ナンバーナインさん大好き。 フーモアは当時、すでに10以上のwebtoon制作が動いており、安定した体制をつくるために、作家の配置人数を調整したりアシスタントを増員したりなど当初予定していた制作体制を大幅に調整をしないといけない時期だったため、作家支払いについてオープンに出来なかったので発注費用の公開をしませんでした。

    webtoon線画作家とお金の話|フーモアコミックスタジオ|note
  • Astroで始める爆速個人サイト開発

    "I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)

    Astroで始める爆速個人サイト開発
  • 「M2 Pro」に乗り換えるべきか……? M1 ProなMacBook Proユーザーが気になったこと

    「M2 Pro」に乗り換えるべきか……? M1 ProなMacBook Proユーザーが気になったこと 1月17日の深夜に発表された新型「MacBook Pro」。最大の特徴は何と言っても新チップ「M2 Pro/Max」を搭載していることだが、旧型になった「M1 Pro」を搭載するMacBook Proユーザーの筆者にはどう見えたのだろうか。 1月17日の深夜に発表された新型「MacBook Pro」。最大の特徴は何といっても新チップ「M2 Pro/Max」を搭載していることだ。Appleによると、CPU性能はマルチコアで最大20%、GPU性能は30%向上しているという。そんなAppleの最新チップは、旧型になった「M1 Pro」を搭載するMacBook Proユーザーの筆者にどう見えたのか、感じたことを簡単に紹介したい。

    「M2 Pro」に乗り換えるべきか……? M1 ProなMacBook Proユーザーが気になったこと
  • 37歳になった

    独身で覇気がない冴えないオッサンがまた一つ冴えなくなった 歳を取ることが苦痛になる やりたい事はあるけど気持ちが前向きじゃないから、やりたいとも思えず 日がな世間の暗いニュースをみて心が沈み、明るい話題に目がくらみんで苦しみ 何をやっても苦しい事ばかり とはいえ、転職して新しい職場に行かなきゃいけない これが転機になってくれればと思って前を向こう

    37歳になった
    turu_crane
    turu_crane 2023/01/21
    おめでとう🎉良い一年になりますように
  • おもちゃにしていたキッチンペーパーマルメターノを取り上げられた時の子猫さんのお顔がこれ

    ムツ @krmachi キッチンペーパーを取り上げたの、意地悪したわけじゃなくて紙の誤を恐れての行いだってこと、こねこにはわかってもらえないけど人間のみんなはわかってくれよな…! 2023-01-19 13:49:26

    おもちゃにしていたキッチンペーパーマルメターノを取り上げられた時の子猫さんのお顔がこれ
  • 文章を書くためだけの道具「pomera」を買ったら、頭がすっきりした話|shunx|note

    リフレッシュの方法って、人それぞれです。運動とかサウナとか寝るとか旅行とか。 ぼくは、書くことでスッキリするタイプ。 思い悩むことがあったり、逆に嬉しいことがあったり、とにかく頭の中を浮遊するワードが増えてきたらノートに書く、いや書き殴るって感じです。 論文みたいに理屈っぽいときもあれば、想うままに箇条書きの時も、小学生みたいな拙い文章の時もあります。 とにかく何でもいいんです、書ければ。頭の中に浮かんでるものを吐き出すって感じで。 すると、不思議と頭がスッキリします。 これを今までノートでやったり、パソコンで打ったりしてたのですが、最近このリフレッシュ法にもってこいな道具をゲットしました。 それが、キングジムのデジタルメモ「pomera」です。 ガチでただ書くためだけの道具「pomera」事務用品で有名なキングジムから発売されている「pomera」は、実は初代モデルから10年以上も愛され

    文章を書くためだけの道具「pomera」を買ったら、頭がすっきりした話|shunx|note
  • 赤い彗星がオムライスを作ったって?

    フワトロ・ぱねーな

    赤い彗星がオムライスを作ったって?
  • アイカツ!が終わる。余生が始まる。

    よい子の増田さん、おはようございます(芸能界は昼でも夜でも「おはようございます」でアイサツします)。 いよいよ2023年1月20日(金)から「アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY」が全国のイオンシネマ系列を中心に上映開始です。 アイカツ!ゾンビの私も当然初日初回で見に行きました。 詳しくはネタバレになるので27日まで話せませんが……見終わった後席を立てませんでした。劇場を後に出来ませんでした。 今まで増田で散々アイカツ!がどうこうゾンビがあれこれ駄文をしたため続けた、ファン歴歴10年の私が、帰りたくないと能が訴えておりました。 正直初めてです。今まで色々な映画を見てきましたが、席を立てなかったのはこの作品が初めてです。 なんで席立てないのかなとグッチャグチャになった感情を隅にやって考えますとね、やっぱり私が初めてアイカツ!に触れてから今までの積み重ねが一気に昇華さ

    アイカツ!が終わる。余生が始まる。
    turu_crane
    turu_crane 2023/01/21
    >夢のままじゃ違うなって、夢を夢じゃなくした何者でもなかったいい年したキモ・オタクがなんかやりてぇ!って手動かし始めたんですよ。もうね、彼女たちを見てたらなんかしたくてたまらなくなったの
  • 「会計時、ここの1円玉を自由に使っていいよ」 ドンキのレジ横にあったボックスはどこに消えたのか?

    「会計時、ここの1円玉を自由に使っていいよ」 ドンキのレジ横にあったボックスはどこに消えたのか?:2014年にサービス統合(1/2 ページ) かつて、ドン・キホーテのレジ横には1円玉がパンパンに入った箱があった。会計時、最大4枚まで自由に取り出せた。最近見かけなくなったが、どこに消えたのか。 「1円玉が足りない時だけお使いください」 「お会計時、1円玉が足りない時、ボックス内の1円玉をどうぞご利用ください!」 かつて、ドン・キホーテのレジ脇にはたくさんの1円玉が入ったボックスが置いてあった。ボックスは店舗によって異なっており、空のタッパーのようなものや、インテリア雑貨を活用したものもあった。ボックスには、冒頭にあるような説明文が貼られていた。 最近、このボックスを見かけなくなったが、どうなっているのだろうか。ドンキを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)

    「会計時、ここの1円玉を自由に使っていいよ」 ドンキのレジ横にあったボックスはどこに消えたのか?
  • 2023年1月20日サードパーティ製Twitterクライアントが終了した日、製作者たちの言葉とその反応

    リンク ITmedia NEWS Twitter、「開発者契約」を密かに改定し、公式にサードパーティアプリを禁止 Twitterは開発者利用規約を改定し、サードパーティアプリを公式に禁止した。開発者に対する規約改定の告知はなかった。 325 users 80 feather公式(🫡またいつか会いましょう) @feather_ios [😢悲しいお知らせ😢] feather for Twitter の今後 有料版は2023/01/23(月)をもって配信停止いたします(無料版への移行をお急ぎください)。 現在は使用可能な無料版も使用不能になり次第配信停止いたします。 この場合、有料版も同士に配信停止いたします。 このような形になり非常に残念です。 2023-01-20 15:50:40 feather公式(🫡またいつか会いましょう) @feather_ios ユーザーサポートに関しまして

    2023年1月20日サードパーティ製Twitterクライアントが終了した日、製作者たちの言葉とその反応