タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Macとツールに関するturu_craneのブックマーク (3)

  • Mac用システムモニタアプリ「Stats」でサーマルスロットリングによるCPU制限のチェックが可能に。

    Mac用システムモニタアプリ「Stats」でサーマルスロットリングによるCPU制限のチェックが可能になっています。詳細は以下から。 StatsはポーランドのSerhiy Mytrovtsiyさんが2019年頃から公開しているMac用システムモニタアプリで、オープンソースで開発されているものの有料のiStat MenusやMenuBar Statsに近い数の情報をメニューバーからチェックできますが、このStatsがv2.6.7アップデートでサーマルスロットリングにるCPU制限が確認できるようになっています。 Stats v2.6.7 feat: added CPU limits (scheduler and speed limits) (#540) fix: fixed order of top processes in the CPU, RAM, and Battery modules (

    Mac用システムモニタアプリ「Stats」でサーマルスロットリングによるCPU制限のチェックが可能に。
  • macOS版「辞書 by 物書堂」用PopClip拡張を作った

    macOS版「辞書 by 物書堂」がリリースされた。iOS、iPadでも利用しており、購入した辞書がMacでも使えるようになった。バージョン1.2.2ではmacOSのサービスに対応した。これは便利なのだが操作が少し煩わしい。PopClipで利用できると文字列選択後の操作がより簡単になる。そこでPopClip拡張を自作できないかを検討し、下記のサイトを参考に作ってみた。とりあえず動作する。 https://github.com/pilotmoon/PopClip-Extensionshttps://ayame.space/2017/09/make-popclip-extensions/ 作成したPopClipの拡張はこちらからダウンロード。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてPopClipにインストールすれば使えます。 文字列選択後に「物」のアイコンを選択すれば辞書が開き、検索結果

    macOS版「辞書 by 物書堂」用PopClip拡張を作った
  • 物書堂 | かわせみ | 製品紹介

    お知らせ ベータ版にご協力頂きありがとうございました。 ベータ版は終了しバージョン 1.1は正式版としてリリースされました。 2010年8月26日 かわせみに MobileMe との連携や日付フォーマット対応などの機能を追加した v1.1 のベータ版を公開いたします。 社内検査は完了しリリースできる品質ではありますが、より一層の品質向上のためベータ版として公開しお客様からのフィードバックを頂きたいと考えております。以下のインストール方法や、製品版に戻す手順、変更点等を良くご確認頂きご利用下さい。フィードバックはサイトのお問い合わせまたは Twitterアカウント @kawasemi_devまでお願いします。 ダウンロード Kawasemi_Beta.dmg バージョン:v1.1 Beta(67) インストール 通常のアップデータ同様、既存製品に上書きしていただけます。 ベータ版のディスク

  • 1